みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 興南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 卒業生 / 2018年入学
やりたいことが叶えられる環境
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価やりたいことが叶えられる環境
切磋琢磨し合える友人、恩師、個性豊かで手厚い指導をして下さる教員陣に出会え、とても有意義な学校生活を過ごすことができました。
各コースそれぞれ違う分野で活躍している生徒が在籍していて、自分の好きなことをのびのびさせてもらえる環境にあると思います。
強豪の部活動も多く、文化系の部活も盛んで賑やかです。
フロンティアコース‥中学からの内部進学生のクラスで主に勉学中心、国公立大学・難関私立大を目指すコース
特別進学コース‥勉強と部活動を両立させるコース
(特進発展クラス‥特別進学クラスの学力上位クラス、こちらは勉学中心)
総合コース‥主に部活動中心でほとんどの生徒がスポーツをしている
進路指導に関しても、熱心に相談に乗って下さる先生が多く、手厚いサポートを受けることができます。 -
校則校則は厳しい方かと思います。
化粧は厳禁ですが、眉毛やラップはやり過ぎない程度なら注意されません。
男子の頭髪に関しては、かなり厳しく指導されていたと思います。
アルバイトは許可を取らないと、発覚した場合かなり指導されます。 -
いじめの少なさいじめは特にありませんでした。何か起きた場合も対応がしっかりしている先生が多いので、生徒の話を聞き、対応してもらえました。
少しのケンカなども、気にかけて相談に乗ってくれたりしました。 -
部活強豪の部活が多数あり、文化系の部活動も盛んです。
野球やハンドボール、バスケ、剣道、弓道、ゴルフ部、ライフル射撃部などは全国大会常連です。最近はサッカー部も人数が多く強いようです。
文化はユニークな部活もあり、自分に合ったクラブが見つかると思います。 -
進学実績進学に関しては本人の努力次第です。
有名私立大学の指定校を多く持っているため、定期テストや部活を頑張った生徒は希望の大学への進学を早めに決めることができます。
フロンティアコースや特進発展クラスの生徒は普通に勉強していれば琉球大学や中堅国公立には合格できるかと思います。
有名私大に進学する学生が多いです。
ですが難関国公立や医歯薬系に現役で合格する生徒は、10名程度です。
-
施設・設備体育館が2つあります。図書館や校舎はやや古いです。
校庭も広いですが、プールがありません。
学食は新しくなって綺麗です。 -
制服女子も男子も冬服はおしゃれなデザインだと思います。
しかし、男子の夏服はシャツとズボンだけなのでせめてネクタイを追加してほしいです。 -
イベント学園祭がかなり大規模だと思います。体育祭は3年に一度ありますが、私達の代はなくなりました。
-
おすすめの塾【PR】興南高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がおしゃれ、都心部にある、進学実績が良い
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某国公立大
投稿者ID:8066887人中4人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
最悪。学費に合ってない。エレベーターもないので骨折しても4階まで松葉杖で上がらないといけない。イベントも少ない。広告にお金を使いまくる。
【校則】
暑くてもブレザーとベスト必ず着用。第1ボタンも必ず閉める。スマホも許可がないと使えない
【いじめの少なさ】
普通
【部活】
強いけとキツい
【進...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
名護高等学校
(公立・共学)
-
私の居場所を奪った学校
1
在校生|2022年
那覇高等学校
(公立・共学)
-
本当に楽しいです!!!
4
在校生|2022年
普天間高等学校
(公立・共学)
-
誰でも青春できちゃう高校!
5
在校生|2023年
浦添高等学校
(公立・共学)
-
行事は、楽しいです。
2
在校生|2022年
那覇西高等学校
(公立・共学)
-
外向的な人にとってはとても楽しい高校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の偏差値が近い高校
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 興南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細