みんなの高校情報TOP   >>  高知県の高校   >>  高知小津高等学校   >>  口コミ

高知小津高等学校
出典:Mj-bird
高知小津高等学校
(こうちおづこうとうがっこう)

高知県 高知市 / 入明駅 /公立 / 共学

偏差値
高知県

TOP10

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(64)

高知小津高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(64) 高知県内14 / 45校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
64件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    進路実現はやる気の問題で高校は関係ない
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      高知小津高校は県内でそこそこの高校だ。でもそれは県内での話で全国で考えれば大したことないのが事実。少し学校の評価とは話が変わるが、小津高校に行くメリットについて自分でもっと考えて欲しい。今の学生が将来必要とされていることは、親や先生とかの時 …続きを読む(全1299文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    んー、可よりの不可。
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分はあまりオススメしないなぁ。まず制服が可愛くない。楽しい学校生活を送りたい女子はやめといた方がいい。喪服とか就活生とかって言われるし。勉強を真剣にしたい子は追手前とかに行って方がよっぽどましやと思う。無意味な補習が多すぎる。受験時の大変 …続きを読む(全717文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    大して良くない
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関大学への進学を考えている人にはあまりオススメできないです。多くの人が推薦入試を使います。進学先は地元高知か他の四国の県が多いですね。
    • 校則
      男子はそこそこ厳しく女子は甘々です。 …続きを読む(全505文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強、部活動、学校行事 全て充実。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学補習や土曜日補習、教科ごとの小テストなどで生徒たちの学習面でのサポートが十分にできています。学校行事も楽しくよりよい高校生活を送ることができます。
    • 校則
      厳しい、とても厳しい、特に男子の頭髪に関しては眉上、耳出しなどを厳しく指導される。 …続きを読む(全440文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指していてとてもいい学校だと思います
      補習等もあり勉強もできて、部活動にはかなり力を入れている学校
    • 校則
      校則は厳しい方です
      不定期で服装点検と頭髪検査があります
      靴の点検もあり派手なものだと指導されることがあります …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    タフな社会人になれる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強の両立が確立されているので社会の荒波にも、乗り切れるだけの精神力がつく
    • 校則
      とても厳しいとおもいます。ですが社会にでるとふつうのことをしています …続きを読む(全260文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    ssh指定校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夢を目指すために一生懸命活動できるだけでなく、生活でも学校行事や部活動などで充実することができます。
    • 校則
      規律ある学校にするためか交通マナーや服装頭髪等に結構厳しいことがあります。そのため規律ある生活を遅れます。 …続きを読む(全620文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    文武両道の質の高い教育を目指す高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総合的に見ると良い学校と思う。文武両道の質の高い教育の実現がそこそこな …続きを読む(全366文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    本人の努力次第で良くも悪くも
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      放課後補習や土曜、長期休暇補習が多くキツいと感じることもありました。
      ここを卒業すれば大学に進学しても自主学習の習慣が身についたまま過ごせると思います。
    • 校則
      比較的ゆるいです。髪を下ろしていても体育の時に結べば問題ないです。しかしくるぶしソックス …続きを読む(全416文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    文武両道を目標にし、進路実現を目指す
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学と部活動の両立が実現でき、進路実現も全面的にサポートしてくれる
      校則はやや厳しいが、社会に出ても恥じない人に成長することもできる
      私は入学をして本当に良かったと思う
    • 校則
      アルバイトの禁止や、バイク通学の禁止は生徒にとってキツイところもある …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    小津高校とは
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
       伝統を重んじる高校です。よくも悪くも伝統を重んじます。

      【校則】
        …続きを読む(全411文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    推薦で大学に行くなら小津
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      平日は50分×7限毎日掃除あり着席は8:20(県内の中では早め)
      毎週土曜日は補習70分×3限部活入ってる人は大体午後は部活
      小テストはほぼ毎日あります。

      推薦で大学入学を目指すならば小津が県内で1番だと思います。
      指定校はもちろんですが …続きを読む(全1253文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    高知小津高等学校の口コミ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      理数科と普通科がありますが、SSHの指定校で理数系に進学したい人には理 …続きを読む(全356文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分の努力次第で夢・可能性が広がる高校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      正直、自分次第な所が多いと思います。
      課題の量は他の高校と比べて少ないところもあり、部活動の時間も長い方だとは言えないので充分自主的な勉強時間は確保できます。自分に厳しくすることで自分が夢する進路実現を達成することが出来ると思います。
    • 校則
      最近時 …続きを読む(全769文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    大学進学をモットーにしている高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をかかげ、部活動にも力を入れてはいますが、それはごく一部の体育会系の部活であって全体からみるとあまりあてはまらなかったと思います。とにかく大学進学がすべてという感じで、専門学校やその他の進路をとった生徒へのアドバイスはあまりありませ …続きを読む(全1060文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    結局は自分と向き合えるかどうかです。
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      楽して大学に入学したい方には向いている高校だと思います。楽して大学に入っても、大学で学ばなければ意味ないですけどね。成績評価は結構甘めでテストで概ね80点以上を取れていれば、授業中寝ていても普通に評定5をもらえていたという印象です。成績を …続きを読む(全1934文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第で変えられる。。
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高知県下でそこそこな規模を誇る学校で活気に溢れており、それなりに歴史もあるが、見直さなくてはいけない点が割とある。7時間授業がどうとか土曜補習がどうとか文句を言っている輩がいるが、結局は授業を真面目に受けて予習復習をしっかりしていればそれな …続きを読む(全802文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    人並みの高校生活を送るなら小津
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、普通。
      勉強したいなら追手前
      夢がない人は小津でいいと思います。
      人並みの高校生活が送れます。
    • 校則
      ゆるいです。
      女子には特にゆるい。
      ピアス開けてもバイトしてもばれなきゃOKです。 …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    推薦で大学行きたい人は、小津に来るべし!
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業時間と小テストが多すぎ。
      推薦取りたい人にはこれ以上ないほど、うってつけの高校。
      校風は、Theマジメ。
    • 校則
      女子に甘い! …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    少し綺麗な真面目な学校
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ごくごく普通の高校生活を送りながら大学進学を狙えます。
    • 校則
      とても厳しい。
      眉上耳だしは当たり前。
      靴下の色や下着の色スカートズボンの長さまで細かく指導 …続きを読む(全442文字)
64件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

高知県の偏差値が近い高校

高知県の評判が良い高校

高知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 高知小津高等学校
ふりがな こうちおづこうとうがっこう
学科 -
TEL

088-822-5270

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

高知県 高知市 城北町1-14

最寄り駅

-

高知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

高知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  高知県の高校   >>  高知小津高等学校   >>  口コミ