みんなの高校情報TOP   >>  高知県の高校   >>  高知小津高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

高知小津高等学校
出典:Mj-bird
高知小津高等学校
(こうちおづこうとうがっこう)

高知県 高知市 / 入明駅 /公立 / 共学

偏差値
高知県

TOP10

偏差値:56 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(64)

高知小津高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(64) 高知県内14 / 45校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

40件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    タフな社会人になれる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強の両立が確立されているので社会の荒波にも、乗り切れるだけの精神力がつく
    • 校則
      とても厳しいとおもいます。ですが社会にでるとふつうのことをしています …続きを読む(全260文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    ssh指定校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夢を目指すために一生懸命活動できるだけでなく、生活でも学校行事や部活動などで充実することができます。
    • 校則
      規律ある学校にするためか交通マナーや服装頭髪等に結構厳しいことがあります。そのため規律ある生活を遅れます。 …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    高知小津高等学校の口コミ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      理数科と普通科がありますが、SSHの指定校で理数系に進学したい人には理 …続きを読む(全356文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分の努力次第で夢・可能性が広がる高校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      正直、自分次第な所が多いと思います。
      課題の量は他の高校と比べて少ないところもあり、部活動の時間も長い方だとは言えないので充分自主的な勉強時間は確保できます。自分に厳しくすることで自分が夢する進路実現を達成することが出来ると思います。
    • 校則
      最近時 …続きを読む(全769文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悩むなら行くべき!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても先輩も優しくて、部活も結構きついし勉強と両立させるのは難しいけれどそれだけに楽しくて濃い日々を遅れます!!
    • 校則
      偏差値や勉強の質を考えると妥当な線の校則だと思う。自由にすることは出来る。 …続きを読む(全310文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    凄く綺麗で楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごくいい学校です!数学や理科に力を入れていてほとんど毎日テストがありますが、自分のためになると考えたらとてもためになります。
    • 校則
      他の学校と比べると校則はさほど厳しくないとおもいます。髪もほどいていてもかまいないからです。 …続きを読む(全322文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    総合的に良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉学に励みたいと思っている学生さんにはオススメの学校です。先生と生徒の距離が近く、マンツーマンでの指導も行ってもらえます。
    • 校則
      他の学校と比べると校則は緩いように思えます。しかし、髪型には少し厳しいです。 …続きを読む(全321文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分次第で大きく変われる高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      はっきり言ってかなり忙しい。課題研究や小テスト、土曜補習や部活にも時間を割かなければいけないので、休める時間は少なくなる。教師にも当たり外れがある。でも、自分次第で変えられるし、選択科目も多いので勉強面はそんなに心配する必要は無い。自主学習 …続きを読む(全426文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    推薦貰いたいなら小津に来るべし。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      推薦貰いたいなら小津が良いと思います。先生方のサポートがすごく整っていて、国公立大学と私立大学を目指している人で差をつけるなんてことはありません。成績も他の学校より結構高く取りやすいか、推薦の人が自然と多くなっています。
    • 校則
      他の高校と比べると校 …続きを読む(全618文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大変だが楽しく毎日が充実している。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でしっかりと勉強したいと思っている学生にはぴったりの学校だと思います。先生方は一生懸命授業や補習をしてくださって塾にも行かなくてよくて助かってます。
    • 校則
      他の高校に比べたら厳しくありません。
      身だしなみを整え、あまり目立つことをしない限り注意 …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強、部活動、学校行事 全て充実。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学補習や土曜日補習、教科ごとの小テストなどで生徒たちの学習面でのサポートが十分にできています。学校行事も楽しくよりよい高校生活を送ることができます。
    • 校則
      厳しい、とても厳しい、特に男子の頭髪に関しては眉上、耳出しなどを厳しく指導される。 …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんだかんだ言って誇れる学校。
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直に言うとみんなガリガリ勉強する、所謂ガリ勉と呼ばれる人が多いのかと思っていました。ですが女子はワイワイしている人がかなり多いです。なので教室もすごく賑やかで、勉強は少し辛いかもしれませんがなんだかんだ言って小津が好きです。先生も、滑り芸 …続きを読む(全1310文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    小津高校の感想
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストが多く辛く、毎日の勉強も難しいですがわかった時の喜びや楽しさもあるし、学校行事などで苦にはならないと思います。ただ、勉強が好きでないと辛いことが多いかもしれません
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。毎月には頭髪指導などがあり …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    見た目は綺麗だが、中はどうだろう。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、建物は綺麗で、勉強する環境は整っている。
      私はSSH、所謂理数科に通っていた。実験道具も実験もとても充実していた。食堂も見晴らしが良く、快適。
      ダメなところは、3年になると補習が多くなるが、あまり必要性を感じない。塾に行っている人は、 …続きを読む(全707文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なかなかいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学のための授業や補習がきちんとしていると思う。大学進学のための講演やレポートなどがあってしっかり学べる。
    • 校則
      そんなにも厳しくない。女子はスカート丈とピアス穴が空いてないかだけをチェックされる。男子は制服のズボンが学校指定のものかと耳に髪が …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあまあいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      補習等、サポートは充実しているがその他では自ら言わなければ何もしてくれない。行きたい大学などを見つけるための授業などを大きく時間を割いてくれるのはいい所だと思う。
    • 校則
      男子の制服指導が厳しいが、女子はそこまで厳しくない。スカート丈とピアス穴がない …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    若鳩
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備がとても良く、快適に学校生活を送ることができる。色々な今日室がありすぎて迷ってしまうことがある。
    • 校則
      とても厳しすぎると思う。頭髪点検や服装点検など少し多い。男子には許可されているものを女子には許可していないのはおかしいかと思う。 …続きを読む(全354文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強する環境は完璧、あとは自分次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内の公立高校では進学率は良いほうです。先生方はやる気のある生徒にはしっかり教えてくれ、努力すれば有名国立大学も行けると思います。自分は工業系の大学に進みたいと考えていますが、先生はしっかりサポートしてくれます。イジメをするような低レベルな …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指している人にはいい学校だと思います。ただ、やる気のある人とない人の差が激しいです。文武両道のいい学校だと思います。
    • 校則
      進学校なので他の学校よりは厳しめだとおもいます。毎月?服装点検があります。携帯の持ち込みは許可されていますが使う …続きを読む(全442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    小津サイコー!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服だけはほかの高校と比べると少しダサいが、バックに指定がないので良かった。高知県内で伝統深い学校だけど、校舎はとても綺麗だし、食堂もとても広くてよかった。理系の大学を目指しているなら、本当にオススメです。理数科に入らなくても、理数科の先生 …続きを読む(全660文字)
40件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

高知県の偏差値が近い高校

高知県の評判が良い高校

高知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 高知小津高等学校
ふりがな こうちおづこうとうがっこう
学科 -
TEL

088-822-5270

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

高知県 高知市 城北町1-14

最寄り駅

-

高知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

高知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  高知県の高校   >>  高知小津高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校