みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 利根実業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
外面だけで決めないで!
2021年02月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価個人的な意見ですので、全ての人に当てはまるとは限りません。ご容赦ください。
○特色
専門的な技術や資格が身につけられ、就職に強いです。
○授業
普通科目は中学生の内容が7割です。専門科目はほぼ新しいことを学びます。
○先生
良い先生も居ればそうでない先生もいらっしゃいます。人間性の悪い先生がとても悪目立ちしています。
○先輩
イキっている先輩が多いです。いわゆる不良はいませんが、関わる人の見極めが重要です。
○その他
クラス替えがなく、担任の先生も変わりません。
○まとめ
外面は、専門的なことも学べて就職にも強い学校ですが、内面は、それだけではありませんでした。真面目な人ほど苦しみます。星4、5をつけている人は卒業している人です。気をつけてください。 -
校則○風紀検査
月に1回あります。先生によって基準が若干違いますが、基本を守っていれば大丈夫です。
○スマホ
持ち込み可です。校内では電源を切っておく必要があります。
○アルバイト
可能です。やっている人も多いです。
○その他
服装や髪型についての校則はやや厳しめです。日常生活については、基本的なことができていれば大丈夫です。 -
いじめの少なさないとは言えません。その年度の生徒によります。
○取り組み
月1回程度、学校生活に関してのアンケートがあります。対応が適切かどうかは、経験がないためわかりません。
○その他
いじめるほうが勿論悪いです。いじめられないためにも、「キッパリと断る」「弱気になりすぎない」。とにかく第一印象でナメられないようにしてください。 -
部活○運動部
ウエイトリフティング部が特に良い成績を残しています。時間も中学校の部活より延びるので(7時くらいまで)、最初のうちは頑張りすぎないでください。
○文化部
運動部ほどガチな部活はないです。時間もそこまでかかりません。
○その他
運動部・文化部ともに種類があるとは良いとは思います。 -
進学実績○就職
市内の就職には強いです。
○進学
進学校より本学校での勉強は少ないので、自分での勉強が必須です。
○その他
自分で努力して、大手の大学や企業に進んだ先輩もいます。自分次第です。 -
施設・設備専門科目の設備は充実しています。
○校舎(トイレ、廊下含む)
雨漏りしているところがあり、新しくはないです。
○教室
ストーブと扇風機があります。ストーブは効くまで時間がかかります。
○体育館
2つあります。第2体育館は古く、熱がこもりやすいです。
○その他
校内が広めです。そのため、移動教室が遠くなる場合があります。職員室も3つあり、先生に用があるときは大変です。
-
制服中学校のものと大差ないです。
-
イベント○文化祭
2年に1回しかありません。3年間で2回ある代と1回の代があるので不平等です。
○球技大会
丸一日かけて行われます。1年生が先輩にボコられるだけの行事です。
○その他
コロナウイルス関連でほとんどの行事が中止になったので、甲乙つけがたいです。
-
おすすめの塾【PR】利根実業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:72286013人中11人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
野球部の先輩はかなりイキってます。
自分が正しいと思い込んでいるので、関わらない方がいいとおまいます。
授業内容も括り募集のためかなり薄く、他の専門高校に行ってる友人に越されている感覚がしました。
軽い気持ちで来てる人がとても多いため、真剣に農業や、工業を学びたいならもっと勉強して、他の高校に行った...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大間々高等学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない。入学する年による。
3
在校生|2023年
勢多農林高等学校
(公立・共学)
-
-
オススメはできない。
1
在校生|2021年
藤岡中央高等学校
(公立・共学)
-
-
先生のえこひいきが激しい面倒臭い学校
3
在校生|2022年
伊勢崎興陽高等学校
(公立・共学)
-
-
やめておいた方がいい
1
在校生|2023年
大泉高等学校
(公立・共学)
-
-
楽しくはない。やめた方がいい。
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
群馬県の偏差値が近い高校
群馬県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 利根実業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細