みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 青森高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
努力が大切、行事は充実、とにかく楽しい!
2022年12月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]-
総合評価大学進学をしたい人にとても向いていると思います。授業は基本静かですが盛り上がるところは盛り上がる過ごしやすい授業です。怖い先生もいますが、理不尽な先生はいませんし不当な扱いを受けることもありません。むしろたくさんの知識を持っている先生ばかりで授業前に雑談で盛り上がることもあります。休み時間のスマートフォンは禁止されていますが、割と使っている人も多いです。今年からタブレットが1人1台支給されたので、プリントのPDFを使って授業することもあります。行事の際はオシャレしている女子がほとんどです。いつも勉強ばかりしている分全力で楽しんでいます。高い目標を持った人達とたくさんの話ができるので刺激になり、毎日が充実しています。
-
校則県内の他の高校よりは緩い方だと思います。髪型は自由で、多少のヘアアクセサリーは認められます。禁止されていますが昼休みにスマートフォンを使っている人も多いです。ゲームをしていなければ多少は目をつぶって貰えます。ジャンバーやパーカーは冬用の制服を着た上での着用が認められています。そこは何故か他の校則よりも厳しくチェックされます。他のことは常識の範囲内でしたら基本何をしても構いません。
-
いじめの少なさ人のことを考えることができる人が集まっているのでいじめはありません。みんな自分で精一杯のところもあり、人を攻撃する暇もないのでしょう。むしろ男女関係なく仲が良い学校です。
-
部活ボート部が強いと聞いています。運動部文化部ともに種類豊富で兼部も可能です。部活入部率は100%越えだそうです。勉学中心の学校ですから、テストの近くの部活は基本禁止されています。先生方も文武両道を推奨しており、部活への入部をすすめられます。野球部はほとんど休みがないと小耳に挟みました。
-
進学実績努力すれば国公立難関大を狙える学校ではあります。ですが、結局は自分の努力次第です。定期テストや小テストに丁寧に取り組む人は、旧帝大に合格していっているそうです。偏差値71といってもやる気のある人、ない人がいます。同じ目標の人を見つけて切磋琢磨し合えれば、難関大も夢ではありません。
-
施設・設備図書学習センターという自習ができる図書館があります。静かで勉強にはピッタリです。放課後教室で勉強する人もいます。今年からエアコンが全学年の教室についたので比較的快適です。エレベーターは、先生や体に疾患がある人、体調不良の人の使用が認められています。
-
制服喪服と呼ばれています。冬服は特に全身真っ黒になります。それに加え動きにくく、デザイン性も機能性もないと青高生はいつも愚痴を吐いています。可愛い制服を着たい人は避けた方がいいかもしれません。
-
イベント5月に遠足があり、ここでクラスの親睦が一気に深まります。7月に青高祭があります。今年は、各クラス1本ムービーを作り、放映しました。また、カラオケ大会やIPPONグランプリ、クイズ大会、男装女装ミスコン3年生の模擬店、軽音部のライブ、有志発表を学校で行いました。リンクステーションでは、放送委員会や自然科学部によるムービー放映がありましたが、これがとても面白いです。先生方がふざけている姿を沢山見ることができ、なんならこのムービーがいちばん面白いくらいです。10月には体育祭があり、クラス、部活対抗で戦います。一日中凄く盛り上がります。12月には2年生が修学旅行に行きます。例年大阪や京都に行くそうです。行事の時はみんな思いっきりオシャレをし、とてつもなくはしゃぎます。恋も発展しやすいらしいですよ、。行事はほかの学校に引けを取らないくらい充実してると思います。
-
おすすめの塾【PR】青森高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機地元の高校の偏差値が低かった。医学部に進学するためには、進学実績のある高校に行くべきだと思った。
投稿者ID:87858712人中11人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
周りの人はみんな常識があり、とても過ごしやすい。中学校(公立)までの騒がしい雰囲気はほぼありません。先生方はみんな優秀で、授業がわかりやすい。進度は速い。体感的に宿題の量が多い気がする。都会の名門私立高校のように、自分でガリガリ予習したり、塾に通いつめるのは難しいかも。が、基礎力が着実に身についてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
バリバリ勉強したいなら、弘前高校や八戸高校に行ったほうがいいです。甘やかされて育った、先生や医者のボンボンが多いので、プライドが高く性格が悪いです。友達を作るなら、TOP10に入るくらいの秀才たちか中の上ぐらいの人達じゃないと見下されて嫌な思いをすると思います。授業も先生の当たり外れが大きい。今年の...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
八戸高等学校
(公立・共学)
-
挑戦の3年間にしよう、
5
卒業生|2019年
弘前高等学校
(公立・共学)
-
入学して一変の悔いなし
5
在校生|2022年
八戸北高等学校
(公立・共学)
-
よく考えて受験するのをおすすめする
2
在校生|2023年
八戸工業高等専門学校
(国立・共学)
-
建築の科目は非常に少ないので注意
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 青森高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細