みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  高崎高等学校   >>  口コミ

高崎高等学校
出典:Hasec
高崎高等学校
(たかさきこうとうがっこう)

群馬県 高崎市 / 北高崎駅 /公立 / 男子校

口コミ投稿

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.49

(77)

高崎高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 4.49
(77) 群馬県内1 / 81校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

77件中 61-77件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    欲張りさんにとっておきの高校
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      欲張りさんにとっておきの学校。
      勉強も部活も学校行事も何事にも本気で頑張りたい人向けの高校。
      すごく楽しい
    • 校則
      ほぼ無いです。
      強いて言えば朝通学の時にヘルメット着用が義務化されました。スマホも常識の範疇なら容認されています。
      あとは法律遵守すれ …続きを読む(全1098文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    青春は捨てて勉強しよう
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校ならではの生活を送れます。周りが男子だけなので周りの目が気になりません。共学を楽しむのもいいけど一度は男子校を経験して見てはいいのではないでしょうか。
    • 校則
      緩い。よほど変な格好をしない限り先生に指摘されることはないです。 …続きを読む(全571文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強とイベントはガチだがゆるい学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子がいないという点を除けば最高の学校生活を送れたといえる。
      第一志望の大学には受からなかったが高高に入らなければ滑り止めも今のところに受からなかったと思うし、何より楽しかったので入ったことに後悔はしてない。
    • 校則
      相当ゆるい、クロックスで登校して …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    群馬県内では一番良い高校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高崎高校は勉強にも部活にも力を入れている高校です。とても良い高校だと思います。充実した高校生活を送れると思います。
    • 校則
      髪の毛の制限もなく、ベルトも自由で登校用の靴なども自由です。下駄でも可です。 …続きを読む(全316文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    平和な進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しいです。
      進学校でもあり、国公立大学を目指している人にとっては群馬で一二を争うようないい学校だと感じています。
    • 校則
      とてもゆるいです。
      頭髪検査はなく、格好の検査もない、さらに県内で唯一、夏季はTシャツで登校してもいいことになってま …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高です!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      群馬県で1、2を争う高校で、勉強の質がとても高いです。先生方はとても優しく、質問にも親身になって答えてくれます。充実した高校生活が送れるので、少しでも興味のある人は入学することを強くお勧めします。
    • 校則
      他校に比べて、校則はとても緩いです。先生方か …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても自由です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の先生は勉強を教えるのに熱心で、生徒もほとんどの人が学ぶのに意欲的で、勉強を頑張りたい人にはいい学校だと思います。
    • 校則
      校則はほとんどないと思うくらい自由です。面倒な校則はありません。 …続きを読む(全320文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    頑張れよ受験
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しすぎるから、絶対楽しいいったほうがいいですよ
      おすすめです!毎年文化祭もあります待っています!!!
    • 校則
      厳しくない、むしろ毎日楽しんでいる、いった方がぜんぜんいい! …続きを読む(全293文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    勉強も部活も一生懸命の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はみんなまじめで自主性を持ち、何事にも積極的。学習のレベルもとても高く、部活も熱心。文武両道の進学校。
    • 校則
      基本自由。制服はあるが、靴や靴下、髪型など自由。でも高校生らしさからはみだすような生徒はおらず、常識があるのであえて校則で縛らなくても …続きを読む(全689文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    卒業生に総理大臣がいる高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      群馬県トップレベルです。不良などは全くいなく、いじめもありません。いじめるようなことはくだらないこと、ばからしいこと、という雰囲気があるようです。
    • 校則
      校則は目立って厳しいものもなく、制服も基本はありますが、柔軟性もあります。乱すような生徒もいな …続きを読む(全942文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自主性がある文武両道な進学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由だけどみんな自覚を持って何事にも取り組んで行動しています。志の高い生徒が多く、文武両道で県内有数の進学校。
    • 校則
      校則は厳しくなく、自由な部分が多いです。とは言っても、常識からはみ出すような生徒はおらず、みな高崎高校という誇りを持っているからだ …続きを読む(全815文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道、自由な校風、高い志
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対しても部活に対しても真剣で、本当の文武両道です。高い志を持った生徒が多く、先生と生徒の信頼関係が強いと思います。
    • 校則
      制服はありますが、基本自由です。長髪、パーマOK、靴下や靴も自由。と、言ってもみっともないような、身だしなみが乱れている …続きを読む(全751文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    進学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のみならず、文化祭、定期戦、部活動、全てにおいて全力投球する。前橋高校との関係が、お互いに刺激となりより向上している。
    • 校則
      自主自立。校則は厳しくしなくtも生徒自身がしっかりしているから、うるさく言わなくても、高校の風紀などが乱れることはない …続きを読む(全634文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    総理大臣の母校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      群馬県で最高レベルの学校として、しっかりとした教育体制ができていると思います。PTAへの親の参加率も高く、教師も積極的に対応しているのはいいことだと思います。
    • 校則
      厳しい校則もなく、生徒の自主性に任せていますが、特に服装等で問題な生徒はいないよう …続きを読む(全840文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    学園祭がおもしろい
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても教育熱心です、中曽根元首相が通っていた学校で電燈もあります、とても活動的な高校ですが、甲子園にも出場しました。
    • 校則
      昔の校風があり「バンカラ」的なとこもあるのであまり厳しくないと話していました、学校自体そういう風潮が浸透してます。 …続きを読む(全693文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    県下一は伊達じゃありません
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高高出身ということは大学にいってからもステータスになります。逆に高校時代のゆうじんが素晴らしすぎて、大学の友達に拍子ぬけするかも(笑)
    • いじめの少なさ
      男子校からかいじめはまったくありませんでした。先生も基本的にはやさしいかたばかりです。 …続きを読む(全386文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道の、古き良き男子校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      県内でも有数の進学校。文武両道の精神を謳うように、勉強だけでなく様々 …続きを読む(全903文字)
77件中 61-77件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

群馬県の偏差値が近い高校

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 高崎高等学校
ふりがな たかさきこうとうがっこう
学科 -
TEL

027-324-0074

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

群馬県 高崎市 八千代町2-4-1

最寄り駅

-

群馬県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  高崎高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服