みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  高崎高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

高崎高等学校
出典:Hasec
高崎高等学校
(たかさきこうとうがっこう)

群馬県 高崎市 / 北高崎駅 /公立 / 男子校

口コミ投稿

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.49

(77)

高崎高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 4.49
(77) 群馬県内1 / 81校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行って良かったとは思ってます。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高崎高校ということで群馬県内では前橋高校に次ぐ偏差値2位の進学校ですね。基本的には文句のない学校です。悪いことといえば女子がいないことですね。公立のくせに別学とか北関東+埼玉くらいでしたっけ?大学行くにしても社会に出るにしてもここまで異性が …続きを読む(全576文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ピグレットが輝いている学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ピグレットが学校のマスコットキャラクターになっています。そのおかげで部活や進学の実績が非常に高く、充実しています。行事もたくさんあり、全てのことを全力で頑張るので非常に達成感があります。このことで一生懸命に物事に取り組む姿勢を学ぶことができ …続きを読む(全387文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ここに入学しないでどこに入学する
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の学校。至高の学校。ここで高校生活を送れる価値は計り知れない。最高だ。本当に最高だ。必ずや君をひとまわりもふたまわりも大きくするだろう。
    • 校則
      先生も生徒に対する信頼があるため余程のことでないと叱られることは無い。 …続きを読む(全434文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    前高との狭間でお悩みのそこのあなた!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のトップは東大に行き、運動のトップはインハイにいくので文武両道の実践できる学校かと思います。大学進学目指すのであれば男子の皆さんは目指すべき高校の1つだと思います。
    • 校則
      校則はあってないようなものです。他校に比べれば緩すぎます。頭髪検査とか持 …続きを読む(全738文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    素晴らしい学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福田赳夫先生や中曽根康弘先生を輩出した伝統ある素晴らしい高校である。先生方も素晴らしい人格者ばかりで、特に受験前などは大変お世話になった。
    • 校則
      極めて緩い。 …続きを読む(全298文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    好きな進路に進みやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもよい学校であたまよくてみんなが仲良くしていて先生もいい人が多くて大変よい学校でした卒業できて嬉しい。
    • 校則
      すこし厳しいと思いましたが他の学校にくらべたら楽だったと思う。 …続きを読む(全288文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    生まれ変わってもまた入りたい
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      学業、部活動、その他行事活動全てにおいて文句なし。
      男子校なのでノリや雰囲気が合わない方もいるかもしれないが私としては最高の環境だった。ただ努力は求められる。
    • 校則
      校則は合ってないようなものだが、だからといって無法地帯というわけではなく、生徒によ …続きを読む(全617文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高校3年間を人生の思い出に
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても充実した3年間が送れる。高校の友がかけがえのない一生の友になる。
    • 校則
      校則はゆるいほうだが、それだけ生徒一人一人が試されているということを自覚しなければならない。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に最高。部活動・勉強・文化祭とどれもレベルが高く、生徒の意識も高い
    • 校則
      服装については緩いが、学校行事や学習に対する規則は非常に厳しい。 …続きを読む(全397文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    卒業してよかったと思えます!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれが高いモチベーションをもって勉強しており、部活動もお互いに刺激し合うことで良い結果を収めており、県総体優勝も果たした。先生方の授業もとても熱意が感じられる。校風も自主自律で自由なものであり、日本一の高校であると思う。男子校で女子がい …続きを読む(全403文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    過ごしやすく充実した高校生活が送れます。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく思い出のある3年間になりました。翠巒祭、定期戦、マラソン大会、修学旅行などが行事としてありました。受験時には、ほんとにみんな一丸となって勉学に励んでいました。
    • 校則
      緩いです。しかし、自転車の運転マナーには厳しいです。 …続きを読む(全387文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    青春のすべてがつまってる
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目標に掲げる通り、勉強はもちろんのこと部活動も妥協しない校風のため中学校より確実に大変な毎日になる。しかし友人や先生方の助けを借りつつ努力を続ければ自分の可能性を限りなく広げることのできる学校だと思う。
    • 校則
      各個人の常識にまかせられてお …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高崎高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学園祭が豪華。さらに男子校のため不純異性交遊が起きる確率が低く勉強に集中出来る。また、木が多いところも雰囲気として良い。
    • 校則
      そこまで厳しい訳でもなく、だからといって甘い訳でもなく程よい感じ。 …続きを読む(全326文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    欲張りさんにとっておきの高校
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      欲張りさんにとっておきの学校。
      勉強も部活も学校行事も何事にも本気で頑張りたい人向けの高校。
      すごく楽しい
    • 校則
      ほぼ無いです。
      強いて言えば朝通学の時にヘルメット着用が義務化されました。スマホも常識の範疇なら容認されています。
      あとは法律遵守すれ …続きを読む(全1098文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    青春は捨てて勉強しよう
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校ならではの生活を送れます。周りが男子だけなので周りの目が気になりません。共学を楽しむのもいいけど一度は男子校を経験して見てはいいのではないでしょうか。
    • 校則
      緩い。よほど変な格好をしない限り先生に指摘されることはないです。 …続きを読む(全571文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強とイベントはガチだがゆるい学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子がいないという点を除けば最高の学校生活を送れたといえる。
      第一志望の大学には受からなかったが高高に入らなければ滑り止めも今のところに受からなかったと思うし、何より楽しかったので入ったことに後悔はしてない。
    • 校則
      相当ゆるい、クロックスで登校して …続きを読む(全403文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    県下一は伊達じゃありません
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高高出身ということは大学にいってからもステータスになります。逆に高校時代のゆうじんが素晴らしすぎて、大学の友達に拍子ぬけするかも(笑)
    • いじめの少なさ
      男子校からかいじめはまったくありませんでした。先生も基本的にはやさしいかたばかりです。 …続きを読む(全386文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道の、古き良き男子校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      県内でも有数の進学校。文武両道の精神を謳うように、勉強だけでなく様々 …続きを読む(全903文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    バカなことができる進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ただ勉強だけをしたい人にはオススメしません。勉強も部活も行事も全力で楽しみたい人は是非入学してほしい
    • 校則
      校則はあっても他に比べると大分ゆるゆる。髪の毛もよほどひどくなければ全然オッケー。 …続きを読む(全408文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    群馬県有数の進学校。
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まず、学習カリキュラムの密度が濃く、授業のスピードが非常に速いです。予 …続きを読む(全605文字)
27件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

群馬県の偏差値が近い高校

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 高崎高等学校
ふりがな たかさきこうとうがっこう
学科 -
TEL

027-324-0074

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

群馬県 高崎市 八千代町2-4-1

最寄り駅

-

群馬県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  高崎高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服