みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 渋川女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
自称進なことを除けば最高
2024年01月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価友達からは「女子校は怖い」というイメージがあるとすごい言われますが全くないです。みんな平和ボケしてます。ほんとに平和です。めっちゃ楽しいです。
でも自称進なので課題が多いです。冬休みなのに読書感想文とか書かせます。それ以外は最高です。
彼氏はインスタを使えばできるみたいです。 -
校則緩すぎる。月曜日の朝のHRで隣の子と服装確認し合うだけです。スマホも朝のHRまでと放課後の掃除が終わったら自由に使えます。誰も校則を破ろうとする人はいませんたぶん。
-
いじめの少なさほんとにない。聞いたことない。グループの中で揉め事は多少はあるけど静かに解決する。ほんとに平和。
-
部活部活によるけど音楽系がすごい強い。
-
施設・設備公立って感じ。でもどこのトイレにも必ず音姫がついてる。
-
制服人によるけど私はかわいいと思う。他の高校に比べて清楚な感じがある。あと着方工夫すればたぶん普通にかわいい。でも他の高校の子にはダサイって言われる。
-
イベント榛名登山超きついけど超楽しい。友達が増えます。
-
おすすめの塾【PR】渋川女子高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機近かったから。共学に行きたくなかったから。
投稿者ID:9732043人中3人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
「女子校って怖そう」そんなイメージを持っている人も少なくは無いと思いますが全然そんな事ないです。むしろ男子がいない分、素の自分をさらけ出せて本当に楽しいです。みんな優しくて心が広くて過ごしやすいですよ。
勉強面ではやる気があれば成績は伸びていくと思います。先生は分からない問題の質問も快く受け入れて...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
高崎商科大学附属高等学校
(私立・共学)
-
-
合う人からしたら最強
4
卒業生|2021年
共愛学園高等学校
(私立・共学)
-
-
上手く生きれれば楽しい学校。
4
在校生|2022年
桐生高等学校
(公立・共学)
-
-
大学に行くための塾だと思ったら最高かも
4
在校生|2022年
高崎北高等学校
(公立・共学)
-
-
静かで中途半端な自称進学校
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
群馬県の偏差値が近い高校
群馬県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 渋川女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細