みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 沖縄工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
みんな個性が強く楽しい。寮は微妙
2022年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
総合評価勉強したい人にはとてもオススメな環境だと思います。入学してすぐに専門科目を学べるのでプログラミングに興味のある人などは特にいいと思います。雰囲気は普通の高校と同じ感じでずっと勉強というイメージではないです。楽しそうにじゃれてる男子もいるし、普通に楽しく喋る人たちも多いです。
-
校則校則は圧倒的に緩いです。髪を染めるのもOK、コスプレしてきてもOK、ネイルやメイクなどもOKで普通高校に比べ圧倒的に緩いです。お昼などもマックを買ってきたりしている先輩もいますし、高校と言うよりは大学に近い環境です。
-
いじめの少なさ今のところいじめの噂などはないです。また罰則についても厳しい処置が下されるので、学生自体もそういったことを起こす印象は無いように思います
-
部活高専はやはりコンピューター類の部活が強く、先生よりも知識を持った学生も沢山います。一方、それ以外の部活は緩めで自主性を重視しているように思います。なのでガチでやると言うよりはenjoy勢が多数だと思います。
-
進学実績就職率は100%でほぼほぼ行き場には困らない印象です。大学編入にも特化していて選択の余地があるのでいいと思います。
-
施設・設備図書館は専門的な内容の本が多いです。逆に物語がとても少ないです。ついでに言うと人気マンガなどもあります。(鬼滅や呪術廻戦など)……全部英語で書かれてますが。
体育館などもアリーナやジムがあり、放課後はジムなどで運動ができます。ほか高校と比べかなりレベルが高い設備だと思います。
書く欄がなかったのでここに書きますが寮生活に関しては段々と緩くなってきています。規則は少しありますが、みんなバレないように楽しんでる印象です。個人の印象としては、女子はお風呂は好きな時間に入れることはないと思った方がいいです。だいたい時間帯が悪いと20~40分ほど並びます。またお風呂は基本的に大浴場で何名かと入ります。それと好きな時間に寝れないのがきついです。お風呂を終えてもその後に掃除が30分ほどあるのでそこで汗だくになりますし、その後も学習時間帯があるので、1時間は電気を消しては行けません。などがありますが学校が近いのは利点です。HRが始まる5分前に出ても急げば間に合います。
-
おすすめの塾【PR】沖縄工業高等専門学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機私は中3の夏休み以降に不登校になり、普通校に行ってもこの状態が続くならいっそ高専を受験してしまおうと考えました。。。
-
どのような入試対策をしていたか基本的に、過去問を解いて徹底的に仕組みを理解するようにしました。数学と理科は倍になるので、ひたすら過去問10年分くらいを用意してといていました。英語や社会などは何度も反復することが重要だったので、数学や理科を解くのに疲れた時に英単語帳をめくったり、歴史の歌(ボカロ曲など)を聞いたりしていました。
投稿者ID:87502331人中28人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とにかく設備が良い。細かいところを見ていくと不満も少しあるが(梅雨の体育館アリーナと寮の部屋の湿度が異常だったり)他高専とかと比べると圧倒的に大学みたいできれいだし、通っていて楽しいと思う。
先輩はとにかくフレンドリーで親しみやすい。
高専にも陽と陰の人がいる。高専だからオタクしかいない、というわけ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
学力は思っていたより高くない。制服は無い。髪染めok。研究するための設備がしっかりしている。英語が3教科ある。数学、化学は進みが速い。学生の勉強に対する姿勢はほとんどが低い。
【校則】
ほとんどは上で書いた通り。校則は常識の範囲であれば基本的に自由(授業中のスマホはNG)。
【部活】
部活の種類...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
沖縄尚学高等学校
(私立・共学)
-
やめた方が絶対いい。
1
卒業生|2016年
球陽高等学校
(公立・共学)
-
性格の悪いゴシップ好きが多い
3
卒業生|2018年
那覇国際高等学校
(公立・共学)
-
青春感じたい人、文武両道叶えたい人来て!
5
在校生|2021年
向陽高等学校
(公立・共学)
-
学歴厨のオレは教師に満足できん!
3
在校生|2022年
首里高等学校
(公立・共学)
-
首里にあるザ・普通の高校
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
沖縄県の偏差値が近い高校
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 沖縄工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細