みんなの高校情報TOP >> 山口県の高校 >> 徳山工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
よく考えろ。まだ引き返せる。
2023年11月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価将来エンジニアになりたい人にとってや数学やレポートが大好きな人にとっては天国みたいな学校。しかし青春を謳歌したい人や毎日勉強したくない人にとっては地獄みたいな学校。テストの難易度が高く、赤点が60点のため、毎年留年してしまう生徒がいる。留年してしまうと友達が出来にくくなり、やめていく生徒も多い。ここに入ってしまうと将来の道の変更が効きにくいため、絶対になりたい職業がない場合は普通高校を強くおすすめする。
-
校則自由な校則なので良い。4年生からは髪も染めていいし、パーマもかけていいが1年生のうちから髪を染めている人もちらちらいる。
-
いじめの少なさいじめは特に聞いたことは無いが、しょうもないことでマウントを取ってくる悲しい生徒が多い。自分がしょうもないことに気づけていないため、相手にしない方が良い。
-
部活ガチなところはガチだが、ゆるいところはゆるい。4、5年生が多いため、上下関係が他のところよりも厳しい気がする。高体連だけでなく高専大会にも出れる
-
進学実績早くから専門の授業を学べるため、就職はかなりしやすく就職率はほぼ100%。5年生の後は専攻科や大学編入ができるがそうしたい場合は学年の上位に居ないといけない。
-
施設・設備遠い。古い。グラウンドは2つもいらない。山の上にあり、通学のために登山しなくてはいけない。毎朝汗だくになって筋トレしたい人にとってはおすすめ。
-
制服男子は普通の学ランで女子は普通の制服より可愛いと思う
-
イベント体育祭がないのは残念。クラスマッチでは1、2年の内は先輩にボコされる。高専祭も思ったりしょぼいが後夜祭は楽しかった。
-
おすすめの塾【PR】徳山工業高等専門学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機親のすすめ
投稿者ID:95007212人中6人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
明日のわたしは今日のわたしではない。そんなことに気づかせてくれる学校です。勉強だけでなく、部活に恋愛、行事など自主性が必要である環境のため、千差万別、いろんな人がいます。周囲の人と関わり合う人や1人で生きていける武神、我煖也
【校則】
「決まりだから」で思考停止しているお上の方々には頭が下がるが、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
コロナ禍だったこともあり、入試が簡単になっており下の人が苦労する環境にある。
専門の先生が本職が教師では無いため分かりずらい授業が多々ある。
テストの難易度が高い。
WiFiが弱すぎる。
マウントを取りたがる生徒が多く精神的に疲れる。
丘の上にあり通学や、寮の買い出しに不便。
通常の授業と専門で覚え...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
徳山高等学校
(公立・共学)
-
入るなら入る前によく下調べをしてから入れ
4
卒業生|2017年
山口高等学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなく普通のプライド高い学校
3
在校生|2024年
下関西高等学校
(公立・共学)
-
行事も部活もガチで、勉強もやりやすい
5
在校生|2023年
岩国高等学校
(公立・共学)
-
課題の多い典型的な自称進学校
1
在校生|2023年
宇部高等学校
(公立・共学)
-
ここに書いてるのが忖度なしの宇部高校
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
山口県の偏差値が近い高校
山口県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 山口県の高校 >> 徳山工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細