みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪公立大学工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
なんとなくで入ってはいけない
2024年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価何かをココで成したいという信念がなければ来るのはやめた方がいいです
ただでさえ5年間社会の表側から隔離されるのにそれで受動的に過ごすだけならあんまりここに来る意味はないと言わざるを得ないです -
校則校則は基本的にあってないようなものです
服装は自由だしスマホは割といつでも使えるしなんならスマホを持ってきているのが前提の実習もあるのでほぼ必須ですね
さすがにやりすぎは学友会(生徒会のようなもの)に怒られますが… -
いじめの少なさみんな頭がいいので基本的にいじめはないですね
それに2年から卒業まで同じメンバーになるので一度グループ作りに失敗すると巻き返しづらいかも? -
部活基本的にロボット倶楽部は優遇されてます
毎年のように全国大会に出てるので当然と言えば当然ですがそれ以外はそこまで優遇されてません
まあ文化系であれば何を選んでも失敗しないと思います
運動部は…察してください -
進学実績進学は絶対に考えないでください
高専という組織は基本的に20歳までに社会で必要な最低限の知識と専門技術を詰め込んで社会に解き放つという仕組みなので基本は就職です
大学に編入学する道もありますがよっぽど学力がないと無理だと思ってます -
施設・設備全体的に「こんな立地になんでこんな広い土地があったんだ」という感想です
運動場や体育館はとにかく無駄に広いです
図書館も広いんですが400番台(化学系)が半分以上のスペースを占めてるので使う機会は少なめです -
制服制服の概念が存在しないんですがそれは…
一応作業着はホントにどこの中小企業かと勘違いするデザインです -
イベント体育祭的な立ち位置の高専オリンピックはみんなやる気が皆無です
ちなみに優勝商品はアクエリアスが1人1本もらえます
高専祭(文化祭)はみんな本気出してます
部活の展示もクラス展示もここでしか味わえない色々な展示があって良いですね
-
おすすめの塾【PR】大阪公立大学工業高等専門学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9906395人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
卒業後の進路について☆
大学編入試験を受験するためには「○○科学技術大学」を併願受験することが必須だそうです。進路確保のためです。入学説明会などでは説明を受けていなかった内容です。例年は専攻科がその役割を担っていたそうですが、専攻科が廃止されるという事実も入学してからの寝耳に水の話でした。就職活動が...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
常翔学園高等学校
(私立・共学)
-
他の高校を選ぶべき。
1
在校生|2022年
浪速高等学校
(私立・共学)
-
考えてから入学してね。後悔するかもよ
1
卒業生|2021年
関西大学北陽高等学校
(私立・共学)
-
部活と勉強が両立でき関大へ進学が叶う高校
4
保護者|2023年
大阪府立東高等学校
(公立・共学)
-
もっかい高校行くとしたらまた東を選ぶ!!
5
在校生|2021年
池田高等学校
(公立・共学)
-
最高な学生生活が送れる池田高校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪公立大学工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細