みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪公立大学工業高等専門学校 >> 口コミ
大阪公立大学工業高等専門学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価何かをココで成したいという信念がなければ来るのはやめた方がいいです
ただでさえ5年間社会の表側から隔離されるのにそれで受動的に過ごすだけならあんまりここに来る意味はないと言わざるを得ないです -
校則校則は基本的にあってないようなものです
服装は自由だしスマホは割といつでも使えるしなんならスマホを持ってきているのが前提の実習もあるのでほぼ必須ですね
さすがにやりすぎは学友会(生徒会のようなもの)に怒られますが… -
いじめの少なさみんな頭がいいので基本的にいじめはないですね
それに2年から卒業まで同じメンバーになるので一度グループ作りに失敗すると巻き返しづらいかも? -
部活基本的にロボット倶楽部は優遇されてます
毎年のように全国大会に出てるので当然と言えば当然ですがそれ以外はそこまで優遇されてません
まあ文化系であれば何を選んでも失敗しないと思います
運動部は…察してください -
進学実績進学は絶対に考えないでください
高専という組織は基本的に20歳までに社会で必要な最低限の知識と専門技術を詰め込んで社会に解き放つという仕組みなので基本は就職です
大学に編入学する道もありますがよっぽど学力がないと無理だと思ってます -
施設・設備全体的に「こんな立地になんでこんな広い土地があったんだ」という感想です
運動場や体育館はとにかく無駄に広いです
図書館も広いんですが400番台(化学系)が半分以上のスペースを占めてるので使う機会は少なめです -
制服制服の概念が存在しないんですがそれは…
一応作業着はホントにどこの中小企業かと勘違いするデザインです -
イベント体育祭的な立ち位置の高専オリンピックはみんなやる気が皆無です
ちなみに優勝商品はアクエリアスが1人1本もらえます
高専祭(文化祭)はみんな本気出してます
部活の展示もクラス展示もここでしか味わえない色々な展示があって良いですね
投稿者ID:9906395人中4人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 合う人には合う学校。ただし癖が強い。2022年12月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価工学に興味があり、将来(就職など)を見据えて学校を考えている人にはぴったりの学校です。5年制の学校で、卒業後は大学への編入か就職を選ぶことができますが、中退すると学歴は中卒になってしまいます。
赤点が60点と他の高校よりも高い点数が設定され …続きを読む(全1479文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 質の高い勉強をしに来る場所です。2022年11月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価教育に関しては素晴らしいの一言。
Rカリキュラムという新しいカリキュラムも始まり、将来的にもあっているとおもいます。わからないことは聞けば教えてくれ、困ったことはほとんどありません。ですが基本的には自分で進めるので教師がしてくれると思ってい …続きを読む(全872文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 個性的で自由なアットホームな学校2023年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価自由や自己成長、個性の尊重を求めている学生には、とてもよい学校だと思います。
授業でやることが無ければその授業は休講になり、学校に来なくても良いです。また、授業内容が早く終われば、チャイムの前に休み時間に入れます。
このように、自由な時間が …続きを読む(全1966文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2020年入学 迷われているなら、ぜひ高等学校へ2022年07月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]-
総合評価卒業後の進路について☆
大学編入試験を受験するためには「○○科学技術大学」を併願受験することが必須だそうです。進路確保のためです。入学説明会などでは説明を受けていなかった内容です。例年は専攻科がその役割を担っていたそうですが、専攻科が廃止さ …続きを読む(全389文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 Freedomschool2019年01月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価勉強面では、小テストとレポートの量がとても多く苦労しています。数学だけ授業のスピードと難易度が凄いです。
行事面では、行事が殆ど無く一致団結している様子は無いです。高専祭だけは、部活やクラスで出し物をするなどして盛り上がります。
男子の人数 …続きを読む(全914文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 大企業に就職も国公立大に進学もできる!2021年04月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価エンジニアになることを目的とした学校なので,数学や専門の授業が多く,普通の高校にあるような受験のためだけの授業がないので良い.
授業について行けなくなった学生は留年,退学する.4,5年で退学しても最終学歴が中卒になるのでしっかり考えて入学す …続きを読む(全1226文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 研究施設では無く職業訓練所2019年01月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校の説明会で就職、進学実績が素晴らしく、将来の安定が確保されるという謳い文句につられて入学しました。しかし実態はただの職業訓練所です。高専卒はFラン大卒よりもかなり下に見られ、例え専攻科を卒業したとしてもそれは変わりません。この事実に …続きを読む(全640文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強したい奴だけ来い。それ以外は後悔する2018年12月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価案外ね、学校入ってみると色々苦労する。周りの楽しそうな学生生活と比べると余りにも乖離している。とりあえず普通に進級しようと思うと、毎日家で勉強しないといけない。
気をつけて欲しいのは、「普通に勉強してても留年してしまいそうな人がいるくらいし …続きを読む(全579文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 とてもいい学校です!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工業を集中的に学びたい人には最適な学校だと思います。
勉強内容は難しいですが、とても楽しい高専生活を送れています。 -
校則私の高校は生徒が自分で良い悪いを判断する事を重視しているので校則はとてもゆるいです。 …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 入ってからも努力が要るが実力テストが無い2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強の進むスピードが早く、日本史世界史はテストの際教科書をみてもよい所が良い。授業がわかりにくいことが多い。
-
校則めちゃくちゃ緩い。体育祭の日でもみんなで集まるのは最初最後だけである。昼休憩も校外に出て良く、ピアス、髪を染めて良い …続きを読む(全378文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 大学のようなイメージ2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工業専門の学校なので、理数系が得意な人はとても有利ですが理数系が苦手な人には少し大変だと思います。授業は1、2年のうちは専門分野の授業は少なく主に普通高校と同じ一般科目を学びます。(1、2年の2年間で高校3年分を終わらせるため進度は速いです …続きを読む(全856文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 自由すぎる学校2017年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価数学と理科にはすごく力を入れていると思いました。
どこの高専も同じことだと思いますが、高専は向き不向きがあると思います。
だから高校決めの際には絶対ここに行きたい!という強い意志がないと入学してから後悔するとおもいます。
ただ、ここで …続きを読む(全401文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 大阪府立大学工業高等専門学校の口コミ2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価数学が苦手な子は来ない方がいいと思います。それに、校訓が自律、実践、協調という3つの要素からなっており、けじめを付けて何事にも真面目に取り組みつつ周りの環境に合わせら力を養えると思います。
-
校則他の高校に比べて大学みたいな感じになっているので染髪 …続きを読む(全338文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 とても自由2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まだ2年なのであまり専門的な事はやっていないが1週間に1回4時間連続の総合工学システム実験実習があり、3年で配属される各5コースの体験を含めた実習が行われています。レポートを書くのが大変ですが練習になるし実習は楽しいのでとても良いと思います …続きを読む(全596文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自由に技術を学べる2015年12月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価技術的な内容を5年間かけ学ぶことができる。また部活動も大きなグラウンドがあるため盛んである。校則がほぼないため自律するということが求められる。
-
校則校則といえる校則はほぼなく普通の高校にくらべて飛び抜けて自由である。そのため学業においても自律する …続きを読む(全771文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 専門性について2015年12月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由というのがこの学校最大の特徴にして魅力であると感じる。自分で問題を解決し、次につなげるという姿勢はどんな時でも役に立つ。
-
校則自由・自己責任がこの学校の校風。校則に縛りはほぼなく好きなことを伸ばしていける環境だと思う。自主性のある人間には最適 …続きを読む(全605文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 自主・個性を大切にしている学校です。2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、生徒ではく、学生と認識して1人の個人として自主自律をうながしていく。ですから、服装,髪形等の細かい規定は設けらておらず、個人の判断にまかせるというように、まったく自由で、のびのびした校風です。
-
校則自主・自律に基づくため、法律が校則を …続きを読む(全1050文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 入る人を選ぶ学校2015年08月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分が本当に工業に進みたいのかキチンと考えた方がいいです。そんな人でないと、この高専という場所ではやっていけません。
-
校則緩い。バイトは一応駄目と書かれているが、やってる人がちらほらいる。建前の校則ばかりです。 …続きを読む(全516文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 高専の闇(クチコミは参考程度に)2020年10月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強できる環境はある程度整っています。学生は大半が真面目で、授業中に騒いだりする学生は少数派です。そのため、授業は円滑に進みます。しかし、先生方に不満を持つ学生が大半を占めます。その要因の一つが、高専における授業スタイルが昨今の時代の進歩に …続きを読む(全969文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大阪公立大学工業高等専門学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおさかこうりつだいがくこうぎょうこうとうせんもんがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-821-6401 |
|
生徒数
|
- | |
所在地 |
大阪府 寝屋川市 幸町26-12 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪公立大学工業高等専門学校 >> 口コミ