みんなの高校情報TOP >> 新潟県 >> 長岡工業高等専門学校 >> 部活情報 >> 部活口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 書道部 / 卒業生 / 2009年入学
書道部
2014年06月投稿
- 0.0
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
ゆるく活動している感じです。楽しく書ければいいよね~くらいの部活。
【上下関係】
ほとんどないに等しいです。
【指導者】
たまに書道の先生がいらして指導をしてくださいます。
普段は国語の先生が顧問をしていました。
【実績】
大会には出ませんが市内の高校の展覧会に出展できます。
また学校の文化祭や関東地方の高専との交流会にも出品できます。
秋ごろが作品を出す機会がおおいです。
【施設】
書道部室があり、なかなか広いです。
売店が近いのでおやつを買ってきてから~という人がおおいです。
【取り組み姿勢】
正直に言ってしまえばガチガチの書道をやりたい人には向かないかもです。
ぎりぎりになってから作品を作る人のほうが多いです。
入部に関する情報-
部活への志望動機書道部の部室を見ていいな、と思って。ほかの部より広くてきれいです。上下関係もなく楽しめそうだと思いました。
投稿者ID:203442人中1人が「参考になった」といっています
-
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
未来の高校生のために、部活の口コミをご投稿下さい!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
勉強したいことがある人にはこれほど充実した学習環境は無いと思います。しかし、校則がほぼ無と等しいので自立することが大切です。
【校則】
全く厳しくありません。驚くほど自由です。
【いじめの少なさ】
先生は人によって違いますが宿題やレポートを多く出す先生もいます。いじめは聞いたことがないです。
...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
新潟市立万代高等学校
(公立・共学)
-
-
人の時間を無駄にさせることに特化した学校
2
在校生|2022年
高田北城高等学校
(公立・共学)
-
-
入学して気付くレベルの低さ
3
在校生|2022年
新潟江南高等学校
(公立・共学)
-
-
自称進の極み。間違っても来るな。
1
在校生|2024年
長岡大手高等学校
(公立・共学)
-
-
芸術選択気をつけてください
1
在校生|2022年
新津高等学校
(公立・共学)
-
-
指定校、新大崇拝をするだけの高校
1
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
新潟県の偏差値が近い高校
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県 >> 長岡工業高等専門学校 >> 部活情報 >> 部活口コミ詳細