みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 群馬工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自主性が身に付く学校です。2017年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高専は授業のカリキュラムも独特だし、情報も少ないので、敬遠する人も多いと思いますが、自己管理さえ出来れば普通高校より自由で、なかなか面白い学校です。
-
校則校則は基本あって無いようなもので、法律に触れることさえしなければ、服装、髪型、色、化粧、ピア …続きを読む(全557文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
The高専って感じの学校です。合う人合わない人がいるのは当たり前ですが、将来工業系分野に携わりたいと思っている人にとっては1番の進路だと思います。
【校則】
校則なんて無いも同然です。髪を染めてもピアス開けても法に触れなければ何しても大丈夫です。
【いじめの少なさ】
周りでいじめを全く見たことが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
まず女子がいない。クラスは動物園。授業は鬼畜。非常に軽い気持ちで「あ、受けてみよ~」って感じで受けて、受かってしまった場合本当に痛い目見ます。
それくらいの覚悟を持って受験してください。
【校則】
県内のどの高校と比べても校則は緩いと断言できます。
髪を染める、ピアスを開ける、授業をサンタクロース...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
太田高等学校
(公立・男子校)
-
-
自称進スタイルは自分には合わなかった
1
在校生|2023年
樹徳高等学校
(私立・共学)
-
-
入学したことに皆後悔
1
在校生|2022年
前橋女子高等学校
(公立・女子校)
-
-
女子校の中だったら1番
5
在校生|2024年
高崎女子高等学校
(公立・女子校)
-
-
一言では表せない学校
5
在校生|2023年
東京農業大学第二高等学校
(私立・共学)
-
-
しっかり勉強させてもらえる環境があります
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
群馬県の偏差値が近い高校
群馬県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 群馬県の高校 >> 群馬工業高等専門学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細