みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  大泉高等学校   >>  口コミ

大泉高等学校
出典:M yanagisawa
大泉高等学校
(おおいずみこうとうがっこう)

群馬県 邑楽郡大泉町 / 小泉町駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:37 - 41

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(28)

大泉高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.82
(28) 群馬県内54 / 81校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
28件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強も分かりづらいしほんとに勉強したい人は来ない方がいいです。
      あとはいじめ、喧嘩がとくに多いです。先生に相談してもなにも動いてくれないです。偏差値が低いこともあり生徒は猿みたいです。廊下でギャーギャー騒いでるやつもいるしうるさいです。先生もなんも言わないです。
      偏差値が低いのに校則まじで厳しいです。体育祭は女子は編み込みダメとか髪型についても指摘してきます。義務教育終わったのにまだ髪型について指摘してくんのよくわかんないです。あとは、冬の時期スカートの下にジャージを履いていたところ先生に見つかり「脱げ」と言われました。ハニワは生徒指導になるので気をつけてください。でもいい所はあります。先生のノリがいい所とか恋バナ好きな先生は結構います。いい所はそこだけです。大泉を希望してる人は覚悟持ってください。
    • 校則
      校則厳しすぎる。学校行事は好きにさせてくれ。
    • いじめの少なさ
      いじめは多いと思います。
    • 進学実績
      いろいろな大学、短大、専門行けます。
    • 施設・設備
      汚くはないです。
    • 制服
      いい所は太田女子高生と間違われるところ。
      悪いところは可愛くはない。
      男子は学ランです
    • イベント
      正直つまんないです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      ばかだからここに入るしか無かった。
    投稿者ID:1010771
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とても楽しく、充実できる学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ちょうどいい学校です。
      球技大会、体育祭、文化祭など行事がある。
      アルバイトができる。
      部活は楽しくできる。
    • 校則
      頭髪服装検査が休み明けやテスト前にあります。
      スカートが短いと声をかけてくれる先生もいます。 …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入るならある程度の覚悟は必要
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自転車のかごにスピーカーを入れて爆音で音楽を流しながら帰宅している迷惑な生徒がいる。近所の人からのクレームもたまに入る。先生はいい先生もいるが、校則を知らないくせに頭髪服装検査のときに間違った指摘をしてきたり、理不尽に怒ってくる先生もいる。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    真面目になりつつある大泉高校
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      普通科は程よく勉強したい人におすすめです。授業は簡単でテストも簡単なので余裕で通知表5を取ることができます。テストの平均点もだいだい70点くらいです。先生方はとてもフレンドリーな先生もいれば、真面目な先生もいます。怒るような先生はいないです …続きを読む(全640文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学生を全力で楽しんで!
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いい意味で先生との距離が近いです!
      ノリのいい先生ばかりで話しやすいです。
      時間の使い方が少し引っかかります。
      始業式や終業式の後に謎の待機時間があります。
      先生は教室から出てって生徒だけ取り残されて30分以上待たされることも。
      この謎の時 …続きを読む(全601文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    思っているよりしっかりとしている高校
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      思っているよりいい学校です。ただ、今の二年は治安が悪めです。一部ですけど。校則は結構ちゃんとしてます。食品科学科は特に。髪を染めた二年が停学になってました。テストは簡単です。今の先生は人によって態度変えたりしたり、お気に入りがいる先生が数名 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強したい人には不向き
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      校則がゆるゆる先生も見て見ぬ振りが多い
      先生と話ししてる時スマホをいじるやつお菓子食べ始める生徒も
      先生と仲良くなったもん勝ち
    • 校則
      普通科はそこまで厳しくはないと思う
      トイレでピアス開ける人もいれば髪を染める人も…
      それをみてもなにも言わない先 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まあまあ楽しい芋高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      クラスはとてもうるさいです。先生によっては本当に楽しくないです。静かな授業を希望しているのならばやめておいた方がいいです。まともにできません。各科目の先生によりますが。B選抜で入ると後悔することがあります。本当にここで部活がんばるって思うな …続きを読む(全561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全てを丸めて大泉高校です
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 校則
      女子の頭髪検査は男性教師陣が担当しており、必要以上い触ってきます。
      さりげなく肩もみまでされる時もあります。
      地毛が茶髪でも染めてこいと言われます。
      あんたらも茶髪やろ、って言ってあげたいです …続きを読む(全281文字)
    • いじめの少なさ
      基本的にノータッチです
      社会科の先生は真摯に向き …続きを読む(全281文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    良くも悪くも緩い高校でした。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間をこの高校で過ごしてみた感想は“緩い”です。良くも悪くも全体的に緩い。ですが私にとってはその緩さが心地よかったし好きでした。ただ、他の人も書いている通り、勉強をしたくて高校に進学する人には向いていないと思います。教師陣の教え方がどうと …続きを読む(全1447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ある意味個豊かな高校
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農業の学校だから農業関係のことがしたいならとても良いと思う。普通科は結構なんでこの高校に来たのってぐらいの頭がいい人が結構いる、だから意外と勉強ができる。
    • 校則
      校則を守らない人がいるから、すごく厳しい。特に高学年になるにつれて農業科が結構ふざけて …続きを読む(全482文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大泉高等学校の口コミ
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が出来るという環境ではないです。農業高校なのに農業に興味の無い連中ばかりという印象です。畑での実習では女子はほとんど作業せず喋ってるだけ、教員はそれを注意せず、そのくせ評価は良くつけます。
      授業中も携帯使ったり、喋ってたり、寝てたり。
    • 校則
      …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    残り20.5年耐えられる最終処分場
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスもうるさい、部活もつまらない、最低な学校です。また、先生も変わった人が多い。また、進路は自分で開拓しないといけない。

      平均的に自分のわがままを叶えようとしている人の塊とイメージいて貰えるとわかりやすいかも知れません。
    • 校則
      変な所で厳しくて …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    夢を描くなら西邑楽高校へ
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する場所、なんて言えません。
      授業中はうるさいし、昼休みはインスタのストーリーアップ。お陰様で何度映ったことか。
      教師も教師です。注意をしません。
      授業時間も50分×6コマで、勉強したくないけど高校卒業したい子には向いてる学校です。
      …続きを読む(全482文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強したくない人にオススメ
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間真面目に勉強したくない人にとっては天国のような学校。真面目に勉強したい人にとっては地獄のような高校です。高校3年間遊び倒したい人はとても楽しい高校になるでしょう。授業中喋りまくってても怒らない先生もいます。真面目に生きてきた人間が入学 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんとも言えない
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生にもよりますが、進学したい人がいても、万全のサポートはしてくれないと思った方がいいと思います。授業中は寝てる人やうるさくしている人が大半であり、進学校では無いとはいえ、勉強への意欲が低すぎると感じます。正直、全部の学科で共通して言えるこ …続きを読む(全486文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    思い描いていた高校生活では無い。
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校側の大半が就職を前提に進路を見据えるので、大学進学をしたいという人にとってはキツいでしょう。学校案内のパンフレットには曖昧な内容しか書いておらず、入学してから「こんなはずではない」と思うかも。大半が就職だからという余裕なのか知らないが、 …続きを読む(全548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強したくない人は最適
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい先生の授業は真面目に受け、緩いor気の弱い先生の授業はおしゃべりか睡眠か携帯。赤点とっても卒業できる。偏差値が低い分、常識ない生徒が多い。
    • 校則
      校則は緩い方だと思う。服装検査以外の時はスカートも短く、化粧している人が多かった。3年になるとピ …続きを読む(全581文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    今思えば楽しかった学校です
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不満はほとんどありませんでした。
      3年間楽しく過ごせましたし、文化祭も体育祭も充実してました
      普通科と生物生産科とグリーンサイエンス科と食品学科があります
    • 校則
      他の高校と比べると優しい方なのかな?と思いました
      自分は運動部に入ってたので髪の毛とか …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても仲が良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どのクラスも仲が良い学年も関係なく仲が良いいじめもなく先生と生徒も仲が良い科も充実していてとても楽しい
    • 校則
      厳しいがそこまで私は気にしていない服装検査がある何度か言われると指導が入る …続きを読む(全309文字)
28件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

群馬県の偏差値が近い高校

群馬県の評判が良い高校

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大泉高等学校
ふりがな おおいずみこうとうがっこう
学科 -
TEL

0276-62-3564

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

群馬県 邑楽郡大泉町 北小泉2-16-1

最寄り駅

-

群馬県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

群馬県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  群馬県の高校   >>  大泉高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服