みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 公文国際学園高等部 >> 口コミ
公文国際学園高等部 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2014年入学 やめたほうがいい!2017年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価確かに自由かもしれません。
でも授業料は高い上に教師は変わった人ばかりで授業は理解できず、
質問をしようにも学校にいないことも多く、
勉強に力を入れているとはとても思えません。
そして”勉強させるため”と称し年々部活動の日数は制限されてきて …続きを読む(全547文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 公文国際学園高等部の口コミ2014年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
自由ではない、オタク化している、放課後ばいてんがあるのでおやつなど買っ …続きを読む(全272文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2018年入学 寮費200万の他、予備校代とタクシー代2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価不安というか、心配です。進学実績が芳しくないためか、寮生なのに予備校に通う生徒が約7割になった。 新宿の予備校まで遠征して、夜になると大船からタクシー帰宅なんて、予想だにしなかったほどコスパの悪い学校だと思います。一部のTOPが有名大学実績 …続きを読む(全414文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 自由に勉強したいなら2014年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
SGH(スーパー グローバル ハイスクール)に指定されてからどんどん悪くなっている。
…続きを読む(全327文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 自由と言えば自由ですが、、、2019年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私は、おすすめしません。特に寮は、おすすめできません。とにかく自由、見方を変えると、放ったらかしです。うちの子は、公文国際学園にいる間、殆ど(全くと言っていい位)勉強もせず、学力はとことん下がりました。ゲーム、スマホばかりやっていて、夜更か …続きを読む(全416文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 自学自習の仮面を被った放任主義高校2023年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価やめときましょう。一言で言えば自学自習の仮面を被った放ったらかし高校です。生徒に自由を与えているのではなく、むしろ過度な放任により生徒の将来の自由を剥奪しています。更に、来年からは定期テストが無くなるのでより一層学習の質、生徒の質が堕落して …続きを読む(全433文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2018年入学 入学するなら中学受験2023年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 4]-
総合評価自由な校風と生徒主体の学校行事、寮がある事。魅力を感じて入学したが、金銭的余裕のある家庭の子たちは別の高校を受験して去って行った。
設備費が高いのに、生徒に掃除をさせているため校内はホコリやゴミだらけで、空調設備も悪く、他の私立の学校のよう …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 中途半端で行動が遅い、オススメはしない2020年05月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価行動力があって自分を律する事ができる生徒はとても伸びる学校です。だけれどそれが出来ない人は伸びるばかりか、学力でも生活面でも人間としても劣える一方なので入らない方がいいです。学校にいるうちは、色々なイベントもあって楽しいと思いますが、おそら …続きを読む(全1225文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 公文国際2014年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中等部まで通うのは良いが、高校はほかの学校へ進学したほうが良かったと後悔している。中学としては立派な学校だが、高校は学習面、行事面、生活面においてすべてが足りない。
-
校則無いといいつつも、アルバイト禁止など言われる。 …続きを読む(全509文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 行事および教師の質について2014年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【校則】
「校則はない」と謳っていますが、実際は「ない」とは言い切れません。それ …続きを読む(全1095文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2011年入学 言うだけ番長2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価『国際』は名前だけ、と思って貰って結構です。MUN(模擬国連)への参加や語学研修(他の学校でいう修学旅行に当たる)など、行事には確かに積極的ではありますが、それの恩恵を主に受けるのは帰国子女だけで、普通の生徒はあまり関わりが薄いのが現状です …続きを読む(全597文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2017年入学 自由なだけで、面倒見は良くない2021年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学費は高いが学習指導は難あり。親から見れば、全く熱心に指導されているという満足感はない。 一部の元々優秀な生徒が良い大学に行ってるだけ やる気のない生徒は放置され、学力が低いまま 子供が持って帰ってきた模試を見て驚愕した 全国平均と学校平均 …続きを読む(全417文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 すべては人によりけり2015年07月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの学校もそうですが、一長一短あります。
本当に人によって評価がこれでもかというほど違うので、とりあえず3です。 -
校則殆どありません。ただし、アルバイト禁止や自転車通学禁止など、僅かな縛りもあります。
個人的には男女交際禁止にしてほしいですね …続きを読む(全570文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 自由だけど2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由ですしものすごく楽しいですが、その自由な分勉強は自分からしなければついていけなくなります。
学校生活を通して、自立できる学校だな、と感じています。 -
校則校則はものすごく緩いです。
自由な分、それぞれの生徒の良心に任せられます。 …続きを読む(全326文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 高等部は大学みたいな雰囲気2015年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学みたいな雰囲気のキャンパスで、帰国子女とかも多い。英語がよく聞こえる環境。オシャレな人とそうでない人のギャップが大きい。
まあ自分で自由に勉強したい人にとってはおすすめ。英国数は試験が終わるたびにグレード別にわけて授業を行なうため、
…続きを読む(全801文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 「自律」とは、何か考える学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学生寮があり、自立することができると同時に、勉学と部活などの両立をすることができます。スーパーグローバルハイスクール認定校であるため、学校行事に国際交流の機会や、模擬国連への参加などの機会があります。
-
校則制服もなく、髪の色などの指定もありません …続きを読む(全607文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 自覚を持つから自由でいられる2017年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日休まず学校に通っていく我が子の姿を見て、この学校で楽しく過ごせているのだなぁと嬉しく思っています。
子供が「学校に行きたくない。」と言わない学校です。 -
校則校則がないからこそ自分たちで自立し、自覚を持たなければなりません。
校則があった方がよ …続きを読む(全1060文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 やる気のある人は、伸びる環境2015年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由に勉強できまして、勉強好きな子には、かなり伸びますし、やる気も後押ししてくれますし、環境もそろっております。
-
校則校則は無いです。個人に任せるとの事ですが、間違っている時は、話し合いになるそうです。服装自由、髪型も自由なので親としては心配でし …続きを読む(全716文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 良い学校2014年11月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
色んなことを経験できる良い学校。
自ら行動しなければ何もなく6年間が過ぎて …続きを読む(全632文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 自由2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても自由な学校です。制服はありませんし、体育祭などでは、髪を染めても大丈夫です。その代わり大学受験の時のフォローは、あまりありません。好きにやれという感じです。学校には寮があるので、遠くから来る生徒もいます。
-
校則この学校の校則はとてもゆるいで …続きを読む(全387文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
基本情報
学校名 | 公文国際学園高等部 | |
---|---|---|
ふりがな | くもんこくさいがくえんこうとうぶ | |
学科 | - | |
TEL | 045-853-8200 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
神奈川県 横浜市戸塚区 小雀町777 |
|
最寄り駅 |
- |
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 公文国際学園高等部 >> 口コミ