みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  公文国際学園高等部   >>  口コミ

公文国際学園高等部
出典:IZUMI SAKAI
公文国際学園高等部
(くもんこくさいがくえんこうとうぶ)

神奈川県 横浜市戸塚区 / 大船駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.59

(44)

公文国際学園高等部 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.59
(44) 神奈川県内72 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

44件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由。楽しい。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日が楽しい。部活も楽しいし、勉強も楽しい。
      中学受験をするのであれば、公文国際学園を視野に入れた方が良い。
    • 校則
      校則がない。本当に自由。休み時間にスマホをいじってても何も言われない。だがあくまでも自律というのを尊重しているので、公共の場でのマナ …続きを読む(全442文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    自立と自律を目指すなら公文国際学園
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評判以上に素晴らしい学校だと思います。一般の偏差値評価より偏差値は高い気がします。(公文式で入学しているお子様は偏差値入学ではない為)。ただ、全てが自主性なので 色々な事に前向きに楽しむお子様でないと何もしない6年間になってしまうかもしれま …続きを読む(全456文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    日本一充実しています!!笑
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      最高に楽しいです。面白い先生もいるし、真面目にちゃんと教えてくれる先生もいるし、施設も充実しているし、大学みたいです!笑 食堂のご飯は美味しいし、施設も毎日清掃されていて綺麗で、青春が溢れてます!グラウンドはとても広く、人工芝です。サッカー …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本当に楽しい!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で楽しい。
      色々な人がいて面白い。
      偏差値はそんなに高くないが、頭がいい人はものすごく頭がいい。
      英語教育も充実していて、帰国子女もたくさんいるので、英語力はとても身につく。
      寮があるのもいい。今年から寮体験が必須ではなくなった …続きを読む(全830文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    公文国際
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はこの学校に入ってよかった、と思っています。
      自分から、すすんで「やろう」と思えばやらせてくれます。
      ただ、常に受身の状態だと学園生活はつまらないでしょう。
    • 校則
      ないですね!
      「自由には責任が伴う」という考えのもとでの話ですが・・・・

      ただ、 …続きを読む(全701文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    この学校に入って本当に良かったです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒主体の体育祭・表現祭、模擬国連など沢山の行事があるので、挑戦する場が沢山あります。
      本当に自由で過ごしやすい学校でした。
    • 校則
      自分で考え自分の行動に責任を持つというモットーのもと、校則はありません。
      服装も私服なので、好きな髪型、好きな洋服 …続きを読む(全544文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    自由!平和!楽しい!高校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      校則がなく、自主・自立の精神を学ぶことができます。挨拶を自発的に行う …続きを読む(全1393文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    唯一無二の最高の学校です
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校に出会えて本当に良かった、と思います。
      「何のためにそれをするのか?」
      という本質を問い続ける学校です。
      子どもには、それが癖になってしみついています。
      メタ認知を育ててくれる学校なので、それを親子でキャッチする用意がある方には合っ …続きを読む(全1550文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    チャレンジできる自由な学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由!!って本当に感じます。やりたいこと、チャレンジしたいことがあると先生も応援してくれます。僕の場合も応援してくださいました。また、自称進学校ほど勉強勉強って感じでもなく、勉学面でも個人に任さられる部分が多いです。そして、自分で考え …続きを読む(全693文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由と生徒主体を体現した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒教師間の仲も良く、雰囲気も非常によいです。中高一貫校で高校から入学がないため、6年間でかけがえのない友に出会えます。また行事も多く、国際的な視点も取り入れていることもあり、文科相のスーパーグローバルハイスクールにも認定されています。
    • 校則
      この …続きを読む(全628文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な校風で、自主性を重んじる高校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由な校風で自主性を重んじる学校であり、とても過ごしやすく、楽しい高 …続きを読む(全751文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    個人的にはすごい好き
    2015年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      海外への短期留学を希望者全員が出来るなど、他校よりやろうと思えば出来ることが多いと思います。
      漫画のような青春を期待している人にはおすすめしません。屋上もなければ美男美女はほとんどいません。
    • 校則
      体育祭で半分くらいの人がパーティー用品で髪を染め …続きを読む(全659文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    たくさん成長できます
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても素敵な6年間でした。卒業して数年経っていますが、ここを卒業してよかったと思います。大学生活を謳歌していますが、ふと公文生活でのよかったと思い出します。
    • 校則
      校則は特にない!もちろん常識範囲内であれば …続きを読む(全817文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    卒業時、進学して良かったと絶対思える学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してしまいましたが、もう一度学園生活を送りたいと思うほど素敵な学校でした。施設も行事も充実しています。
    • 校則
      校則はないです。授業中にスマホをいじる人が注意されるなど、当たり前のことを守ってもらおうとの指導はきちんとあります。 …続きを読む(全630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で自分で自分の行動を考えさせるすごく良い学校です!
      設備も充実していて自習スペースも確保してあるので成績が上がります!
    • 校則
      校則はないです
      服装も学校に持ってくるものも自分でそれが必要かを考えます
      みんな昼休みとかにゲームなどをして楽しんでい …続きを読む(全563文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な校風でインターナショナルな高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、体育祭や学祭など、大きな行事に関して、生徒たちが企画をし、出来るだけやりたいことを何でもやらせてくれる良い環境だと思います。また、学習面では、無理に高い偏差値の学校を薦めてくると言うわけではなく、生徒の行きたい方向性に合わせて考 …続きを読む(全821文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    お互いの長所・短所を含めて認め合える学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も勉強も全力。
      先生のサポートが手厚い。お互いを認め合って高め合えるような最高の仲間と出会える。自分の主張が弱い人はかなり鍛えられる。校舎が広く綺麗で設備が整っている。
    • 校則
      校則がないので髪色も服装も何もかも自由です。 …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日が充実しています!
      様々なバックグラウンドをもった人がいて面白いです。クラスメイトもみんな本当は心から優しい人なんだなと感じました。というのも体育祭が5月にあって、新しいクラスになってから初めての行事で、よりみんなの新たな一面を知れたし、より団結したというか同じ空気感を持ってやっているというのがすごく実感できました。学年種目で最初私のクラスは練習試合毎回ビリでしたが、なんと練習を朝重ねた結果大逆転で一位を取れて本当に嬉しかったです!さて体育祭についてはここまでとし、10月にはより団としてよりクラスとしての評価がされる表現祭があります。もちろんクラス企画もなのですが、有志企画(バンドやダンスなどなんでも!)といって自分たちで企画を組んでやることも可能です。有志企画にもクラス企画にも優秀賞があったり、表現祭2日目の放課後に間夜祭というのがあり、その時点で賞の候補となっている有志企画や教師陣による本気の演奏会などのプログラムがあり、非常に盛り上がります!
      これらの主要な行事だけではなく、生徒が主体となって全て運営しているという点が公文の強みだと思います!
    • 校則
      校則がないと言ってますが、生徒憲章というのがあってそれが校則みたいな感じです。具体的には「異質の他者を認める」とか「自学自習」と言ったようなことが書かれています。制服がないので、クラスメイトそれぞれの個性が出ていて良いと思います!
    • いじめの少なさ
      基本的になさそうに思えます。
      生徒相談室というのもあるので気軽に話せる環境は整っています。
    • 部活
      特にビーチバレーが強いみたいで毎年インターハイ出てると耳にしています。
      部活は週4までです。(平日3回まで、土日いずれか1日まで)
    • 進学実績
      海外大学も国立も早慶上理も多数輩出しています。
      受験時の偏差値がそこまで高くない割には東大6人ほど毎年出ていてすごいと思います。(毎年海外10人、早慶上理合わせて100人超えるような)
      勉強面についてここでちょこっとコメントさせていただくと、
      公文式入ってから初めてやりましたが、数学の授業の予習になるし勉強の習慣も身につきました。(中1中2は朝学習、放課後教室で必ず数学を必修とした公文式学習をやります。他にも国語、英語、フランス語、ドイツ語の学習が学習可能です。)
      ただしここで注意したいのが、学校が掲げている「自ら考え、自ら行動する」という言葉の通り、自分から積極的に物事に対して興味や疑問を持ってやっていかないと大変かもです。そう言った面では積極性や自己管理が身につくと思います。
      定期テストが今年度からなくなったというか、ただそう呼ばなくなっただけなので、むしろよりテストが頻繁になった気がしますね。
    • 施設・設備
      広々としてて綺麗です!まるで大学のキャンパス、、、!
    • 制服
      制服はなく私服です。もちろん正装できても大丈夫ですが、何か大事な用事なない限りみんな私服で来てますね。
    • イベント
      総合評価の方で結構書いてしまってので、機になる方はそちらを見てください!
      他にも留学生が高一学年に毎年何人か来るので、その度にコミュニケーションできるプログラムが無料であります!そして定期的に料理教室開かれてます!
      校内模擬国連を開催したり、海外模擬国連への参加も活発です!
    投稿者ID:987973
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    「自律」とは、何か考える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生寮があり、自立することができると同時に、勉学と部活などの両立をすることができます。スーパーグローバルハイスクール認定校であるため、学校行事に国際交流の機会や、模擬国連への参加などの機会があります。
    • 校則
      制服もなく、髪の色などの指定もありません …続きを読む(全607文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    自覚を持つから自由でいられる
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日休まず学校に通っていく我が子の姿を見て、この学校で楽しく過ごせているのだなぁと嬉しく思っています。
      子供が「学校に行きたくない。」と言わない学校です。
    • 校則
      校則がないからこそ自分たちで自立し、自覚を持たなければなりません。
      校則があった方がよ …続きを読む(全1060文字)
44件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

公文国際学園中等部

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆4.27(38件)

公文国際学園中等部
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 公文国際学園高等部
ふりがな くもんこくさいがくえんこうとうぶ
学科 -
TEL

045-853-8200

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市戸塚区 小雀町777

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  公文国際学園高等部   >>  口コミ