みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 【閉校】水俣工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
今はもうない学校です
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい学校でした。もう水俣高校と合併して、新設の水俣高校となっています。今では建築、機会、商業、普通の学科が揃っている魅力的な学校になりました。
-
校則特に厳しくはありません。高校生という身分にふさわしい服装、行動を心がければよいです。
-
いじめの少なさいじめは見たことがありません。先生とも仲良く(仲良くしすぎ?)やっています。
-
部活水俣はカヌーが強いです。全国レベルなので自慢できる点だと思います。
-
進学実績就職率はとても高いです。あとは自分の努力次第です。頑張ってください
-
施設・設備特に悪いところは見あたりません。体育館が古いのが少し気になりますが。
-
制服これは人それぞれの好みだと思います。自分は割と好きな方でした。
-
イベントイベント事はあまり好きではないので、特にやりたいことはありません。
-
おすすめの塾【PR】【閉校】水俣工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名チッソ
投稿者ID:2506301人中0人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
いい学校でした。もう水俣高校と合併して、新設の水俣高校となっています。今では建築、機会、商業、普通の学科が揃っている魅力的な学校になりました。
【校則】
特に厳しくはありません。高校生という身分にふさわしい服装、行動を心がければよいです。
【いじめの少なさ】
いじめは見たことがありません。先生と...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
熊本高等学校
(公立・共学)
-
-
田舎から出てまで行く高校ではない
4
在校生|2023年
済々黌高等学校
(公立・共学)
-
-
努力を後押しする風土
5
卒業生|2018年
第二高等学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも自分の努力次第。
5
在校生|2022年
真和高等学校
(私立・共学)
-
-
全然いい学校。頭悪い人はなぜか卑下する。
4
在校生|2023年
熊本学園大学付属高等学校
(私立・共学)
-
-
模試、教師、校則、課題にご注意を。
3
卒業生|2021年
第一高等学校
(公立・共学)
-
-
ここに来て青春を捨てるな。後悔でしかない
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 【閉校】水俣工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細