みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 東稜高等学校 >> 口コミ
東稜高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年06月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価本当につまらない。生徒は一軍になりたくて高校デビューしてるイキリばっかです。早速いじめもあったし、課題も意味のない課題ばかりやらされます。ティックトックのような青春を送りたいならおすすめしません。東海とか行った方がいいです。バイトもできない中学校の延長のような高校です。
-
校則普通くらいですが、やはり私立に比べると厳しすぎる。
-
いじめの少なさ入学2ヶ月でもういじめがありました。本人の問題かもしれませんが、
-
部活弱い上に厳しい部活ばっかりで部活動生は何をモチベーションにしているのか疑問です。
-
進学実績実際学園大付属東稜高校と呼ばれているのも分かります。わたしの知り合いは熊本大学を合格していたのでまぁ本人次第です。
-
施設・設備エアコンは規定の温度以上じゃないと入れてくれません。廊下がないのはさすがに笑います。
-
制服そこそこ可愛いと思います。唯一いい所は制服くらいです。
-
イベント充実してるわけが無いです。つまんない行事ばっかです。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
投稿者ID:92056612人中10人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学 友達たくさん作れて青春できると思います!2022年04月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価勉強は朝課外などもありますが言ってしまえばそんな課外はどこでもあります。なぜか東稜だけ朝課外が厳しいイメージがありますが…熊本の公立高校だと熊高以外は朝課外あるみたいです。私立でもあるところはあります。このサイトだとかなり悪い評価が目立ちま …続きを読む(全1378文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 隕石落ちてきてほしいと毎日思う学校。2022年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
校則とにかく厳しいし、意味がわからない。前に髪型について尋ねたところ、高校生らしくないからとか東稜生らしい髪型など具体的な理由を言ってくれなかった。ほんと意味がわからない。 …続きを読む(全353文字)
-
いじめの少なさ普通くらい …続きを読む(全353文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 ここに行くくらいなら第二に行け!2021年06月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校で勉強を本気でしたいと思って、東稜を選ぶぐらいなら絶対に第二に行ってください。正直この高校で50位以下では学園大付属へのエスカレーターという暗い未来しか待っていません。朝課外という無意味な勉強(?)がほぼ休み無しであります。7:25分に …続きを読む(全756文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 とりまオープンスクールきてみて壁ないから2021年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価壁がないです。雨の日、台風の日は廊下と呼ばれているものが濡れたりゴミが散乱します。また課外や模試については任意とは表沙汰にはされていますが実際は強制です。「受ける」と言うまで先生との面談が続きます。また私立大学入試の対策などは一切ありません …続きを読む(全839文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 課外、模試の毎日。メンツは楽しい。2021年10月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価課外授業が多く、休みが少ないです。任意である課外授業を受けないと、先生からしつこく何度も説得されます。しかし保護者から説得すると先生は黙ります。課外授業はさほど意味もなくとてもきついので、塾に行くか課外授業を受けないことをおすすめします。長 …続きを読む(全1059文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 自由がない高校第1位2021年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
総合評価先生も校則もつまらない。
勉強に関係ないことまで校則によって制限される。
部活も幼稚な人や優越感を味わいたいがために、人をいじめる者もいる。
あなたはこんな学校で3年間を過ごしたいですか?この高校に入学を考えているならやめた方がいい。 …続きを読む(全411文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 比較的厳しい高校です。2020年12月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価課外や課題などが多く、意味のない学習を強いられます。同性の生徒同士の仲は良いですが、男子と女子の間に壁を感じます。いじめは特にありません。土曜授業と模試で休みが削られることが多いです。長期休業中も課外があるので、部活をしている人はあまり遊ん …続きを読む(全739文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 本当に学びたい人にはお勧めな公立高校2023年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強に専念できるため満足。
授業中に寝たり課題を提出しないような生徒には厳しく感じると思う。
普通の公立高校。他所とは何も変わらない。ただ生徒にやる気が感じられない人が多くいるため、本当に学びに来ている人が損をしている学校。 -
校則何も変わらない普 …続きを読む(全546文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 やぁ!とりあえず読んでけ笑笑国際いいぞ2022年01月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価私はすっごく楽しかった!この学校について悪くいう生徒やクチコミが多いけどそれは入りたくて入ってないからだと思う。3年間本当に楽しかったし、また中学生に戻ってもう1回高校受験するとしても、東稜高校の国際コースを受験してクラスのみんなと出会いた …続きを読む(全1100文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 全体的に普通。体育祭は自慢できる。2020年12月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]-
総合評価多分誰もが一回はやめたいとかきついとか思う学校。勉強に力を入れていて、朝課外は一年の体育祭終わりから毎日あり、課題も想像以上にあると思っていいだろう。3年生になれば、夕課外も始まり精神的にも肉体的にも辛くなるであろう。しかし努力してる人やし …続きを読む(全688文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 東稜高等学校の口コミ2020年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価全然楽しくないし、意味のない課外に力は入れてるわー朝は早いわー課題は多いわ。塾の先生の言いなりになって簡単にこの学校を選ばないほうがいい思う。まだ上にいける力が少しでもあるなら上を目指したほうが絶対いいです。そして、雨の日などは廊下がずぶ濡 …続きを読む(全983文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 高校を選び直せるならここには行かない2020年04月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価全体的に普通
悪くもなければよくもない
自分次第で楽しくもつまらなくもなる
朝課外はほぼ休み無し。毎朝7:25までに着席で8:10まである。
みんなほぼ寝てる。授業中も寝てる人多い。
とにかく課題が多すぎる。毎日、数学は日々演というプリント …続きを読む(全1293文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 そこまで悪くは無い高校2020年04月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価特に可もなく不可もなくといった感じです。文武両道を掲げている学校にありがちなのですがどちらもやや中途半端です。また、国公立や有名私立への進学実績も多い訳ではないため、進路希望とよく相談して選んでください。
-
校則特に厳しいとは思いません。スマートフ …続きを読む(全489文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 日本一の東稜高等学校!2019年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価体育祭、文化祭がとても楽しい。達成感を得られるしとても思い出に残るいいものばかり。
生徒思いの素晴らしい先生が多い。授業で分からなかった所を質問に行くと分かるまで優しく教えてくれる。面白くて話しやすい先生が多いのも東稜の特徴。 -
校則とても良い。 …続きを読む(全480文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 中学生必見!2018年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とてもいい高校です。東稜高校といえば体育祭のマスゲームが有名で日本一の組体操です。県内だけでなく、全国各地の高校から問い合わせの電話がきます。ほかにもテレビなどのメディア取材もきますが、すべて断っています。それはこの学校は進学校だからです。 …続きを読む(全890文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 自分自身の頑張り次第2020年04月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても敷地が広く自然が多い分、虫も多いです。廊下がないため、夏は暑く冬は寒いです。東稜生はとてもいい人が多く、友達には恵まれたのでそこは東稜に来てよかったです。朝から坂を登って、朝課外を受けるのはキツいですが、慣れてきたら普通になるので、そ …続きを読む(全675文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 来ない方がいいかも。2019年12月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ただ勉強だけして遊びとか化粧とかツーブロックとかおしゃれなどしようとも思ってない学生にはいい学校だと思う。東稜は朝課外が毎朝7時25分着席完了で行われています。この課外に遅れたり無断欠席などをした場合には次のに6時55分集合で朝掃除がありま …続きを読む(全609文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 きついと思わず楽しいと思えば楽しくなる2018年09月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私は好きです
先生もだし生徒同士も 校舎も雨の時はきついけど
とてもいいと思います。
中庭が広くてお昼のお弁当など晴れた日はピクニックみたい! -
校則ちょうど良いと思う
中学校よりもゆるいですね
厳しいイメージがまだあるみたいだけど
携帯持ち込みオ …続きを読む(全411文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 つらくてしんどい2017年11月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師の熱意はありますので、結局のところ自分次第なところはあります。課題や課外も他の学校に比べて多いので大変なうえに、体育祭以外の学校行事が私立の学校程盛り上がるわけでもないです。良くいえば内輪で盛り上がる学校ですかね。中学3年生で学校選びの …続きを読む(全787文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
熊本県の偏差値が近い高校
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東稜高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうりょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 096-369-1008 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
熊本県 熊本市東区 小峯4-5-10 |
|
最寄り駅 |
- |
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 東稜高等学校 >> 口コミ