みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 第一高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
第一高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2020年入学 こんな高校に来て後悔して欲しくない2021年08月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価これから志望校に第一高校を考えている人は本当に考え直した方がいいです。なぜか我々の代より前には好評な口コミがありますが、なぜそんなに多いのか本当に分かりません。2020年度入学の口コミはたいてい正しいと思います。
-
校則校則はとても厳しいです。また …続きを読む(全492文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 2019年度入学者の口コミ2021年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価まず校長が良くない。どんな大雨や台風でも校長は家が学校敷地内にあるので余裕です。そのため絶対と言っていいほど休校はない。よくわからん朝課外もある。家が遠い人は早く起きないといけなくてそのせいで課外中に寝たり、授業で寝たりと負の連鎖。朝課外の …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 先生は生徒の味方ではない2021年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価国公立大学を目指す人は入学しない方がいいと思います。指定のカバンが黒カバンでとてもダサいです。文系理系ともに特進クラスには力を入れているようです。売店は小さいですがあります。
-
校則特に女子の服装と携帯電話に対しての校則は厳しいです。
整容検査も …続きを読む(全688文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価女子は少しでも楽しみたいならガチで辞めて。The自称進。共学としての歴史が短いからか、男子の校則はかなり自由ですが、勉強以外にも色々楽しみたい女子なら本当にやめた方がいいです。生徒は全員真面目/勉強マウントを取るくせに、それほど頭も良くない高校です。せいせいか学府にいきましょう。
口コミを見れば謎にいいのが多いのですが全員洗脳されてるか元々勉強以外に全く興味ない地味な生活を送りたかった人と思ってください。決して信じるなまじでやめて欲しい。3年間しかない青春をこの学校で台無しにしないで
LGBTに関しての授業の感想文を書けって言われるのに、全く女性の社会的な立場が開校からすごく変わっているのは無視。セクシュアリティで自分を表現して自己概念を見つけろとか言うくせに校則で縛られる。トランスジェンダーの方々を場化 (フィルターに引っかかった)にしてるからと言って、文化祭の女装も禁止。その考え方こそが場化にしてるのでは。 -
いじめの少なさいわゆるいじめは無いのですが、謎のガリ勉マウントがあります。勉強に集中してても、少しでもjkを楽しもうとしたらものすごく調子乗ってるって陰口言われてまじで見下されます。
勉強大好き他興味なし系にはいいと思います -
部活文化部が強い。音楽部やテニスも強いらしいです。女バスだけ鬼強い。
元女子校なのもあるがサッカーや野球はばり弱いです。野球なんてあったっけくらいの存在感です -
進学実績国公立ガチ推しです。私立に行きたい人はまじでガンガン言われますが、
職場体験などの機会がすごく多いため色々考えれると思います。
でも!!進学があなたにとって重視でも、頑張って学府かせいせいに行く方が良いです。ダントツ。 -
施設・設備図書館は放課後ものすごく勉強しやすいです。体育館は暑いですけど普通です。今は縦替えの為仮校舎ですが前の校舎がお化け屋敷くらいやばかったです
プールは臭い、汚いけど公立だからまぁまぁ笑笑 -
制服男子は普通の学ランです。ほかの学校と変わらない。
女子は鬼ダサいです。客観的にみて多分熊本1のダサさです。自称進なのにダサさだけは1位。しかも実用性が無さすぎる。生徒が短くするのを防ぐためか、スカートはジャンスカになってるため凄く動きにくいです。夏が長袖で、信じられないくらい暑いです。しかも生地が暑く、かなり苦しいです。校外で袖をまくることも禁止。総文も総体もだめ。
学生の自信や健康よりも伝統を優先するような高校です。 -
イベントルールが多すぎて楽しめないです。
体育祭は盛り髪はもちろん、シュシュなども禁止。デジカメも昼休み以外没収される。理由は「まだ体育の授業だから」。しかも体育祭が長い!8時に始まって4時に終わる。写真も取れないなら8時間どこ見ろって言ってんのって感じです。クラtも禁止です。
文化祭は、女装禁止です。理由はトランスジェンダーを笑いにしてるから。女装と個人的な性との関わり方を比べてる時点でそれはそれでトランスジェンダーをなめてるのではないかと思います。盛り髪はもちろん禁止。アクセサリーもきんし。クラt は1種類に限られて男女いろちとかはだめ。ノースリーブのバスケ風のクラtも禁止。
幕間の仮装のルールが1番謎。普段ならスカートの長さの指定は大人から守るためって言われて納得するのですが、文化祭の幕間でスカート膝より下は意味ない。しかも、その下にスパッツの着用必須となってる為まじで長さは別にいいのでは。女子だけノースリーブ禁止、男子はおっけー。理由は不明。多分聞いても、女子の方が性欲をそそるとか意味不明な理由で返ってきます。
投稿者ID:99667611人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 真面目な人だけが入学したほうがいい2021年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価勉強だいすきな真面目な人にはいいと思います。
-
校則厳しすぎる。中学校より厳しい。髪型 眉剃り メイク ピアス 制服の着こなし 白靴下 黒カバン 爪 スマホ バイト厳しいです。
特に黒カバンを必ず持って登校しないといけないという校則はなくすべき。 …続きを読む(全476文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 楽しくない。ほんとに。2021年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価街に近いことや通いやすさは他の高校より長けていると思います。しかし高校生活をここでおくるとなると他の高校が楽しそうに見えたり、羨ましくなると思います。生徒はアニメが好きな子、KーPOPが好きな子、ジャニーズが好きな子、LDHが好きな子など沢 …続きを読む(全1081文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 第一高等学校の口コミ2020年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価体育が良くない。自称進学校なだけあって体育が大変。はじめは体育会系の学校か?と思うほど。校則も無駄なものが多すぎる、令和の高校とは思えない。
-
校則無駄に厳しい。改正すべき校則がほとんど。 …続きを読む(全378文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 清香会になんの意味があるのか分からない2021年06月 投稿
-
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価第一への受験を考えてる受験生がいましたら、頑張って済々黌へ入学した方が華のJKライフを楽しめると思います!
-
校則ゆるいから整容検査の時だけちゃんとしてれば染めようが抜こうが揃うがバレない …続きを読む(全443文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学 勉強を頑張りたかったら別の学校へ2024年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価勉強には力を入れていると直に伝わってきます。でも個人によって合う合わないがあるのでそこは臨機応変に対応をお願いします。朝課外は自分が入学した年からなくなりました。朝起きが苦手なので助かりました。修学旅行は三泊4日で関東です。とても楽しいです …続きを読む(全614文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 色々と縛られる学校です2021年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価生徒の個性を無くすような学校です。この評価が先生方の目にとまり早く校則を見直すことを祈ってます。街に近いから等の理由で第一高校を選ぶのは辞めることを進めます。
-
校則意味の分からない校則の塊。まず、第一高校では毎日黒カバンを持っていかないといけませ …続きを読む(全789文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 さすが自称進学校。所々微妙です。2021年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価なぜか周りからの評判はいいですが、その理由はよく分かりません。楽しいかと聞かれるとあまり楽しくないです。いじめといういじめはありません。校則はそれなりに厳しめです。体育では強制で長距離の授業があります。授業は女子4km男子5kmくらいです。 …続きを読む(全1419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 ここ来るくらいならもっと勉強しろ2022年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価思っていたような学校と違った。ここに来るくらいなら済々黌を目指して勉強してください。それと、夏休みが短かあぁあぁい!
-
校則普通の公立高校と変わりません。普通に生活する分には何も感じません。ただ最近、眉剃りなどの昭和感丸出しの校則は撤廃されました。 …続きを読む(全395文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 ずるが得意の高校2018年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価確かに現状、いい学校だと思いますよ。
でもね、在籍する生徒が悪いとどうにもならないんですよ・・・・・・
忍んで授業中にスマホいじったり、お菓子を食べたりと根本的なあれですね。
おさないですね・・・・・・
学校に漫画持ってくるとか常識が足りな …続きを読む(全499文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 微妙。もう一回受験やり直せるなら受けない2023年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価全体的に微妙です。the自称進です。課題は多いし、朝の7時半から夕方の6時半まで学校に拘束されるし、、、もう少し頑張って済済黌目指した方がいいとおもいます。
-
校則そこまで厳しくはないですが緩くもないです。スマホについては厳しいです。体育祭や文化祭 …続きを読む(全545文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 高校選びで後悔して欲しくありません!!2020年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価高校生活を思いっきり楽しみたいならはっきり言って来ない方がいいと思います。校則も厳しく、先生方は真面目な方が多いです。周りの友達はレベルの高い子も多く、たくさん刺激を受けます。勉強を頑張りたいなら向いている学校だと思います。
-
校則他の高校と比べる …続きを読む(全416文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 期待はずれの自称進学校2021年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価あらゆるものの質にばらつきがあります。
1年の時はクラスメイトの性格が悪く学校に通うことさえ辛いと感じましたが、2年になってからはクラスメイトの性格がよく毎日楽しいです。
授業も分かりやすい先生とそうでない先生の差が酷く、テストのクラス別平 …続きを読む(全963文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 意欲が大事!2018年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価割と良い学校だと思う。しかし不満な点がいくつかあるから4点。今後この学校を目指す生徒さんには良くない点も理解した上でこの学校を志望して欲しい。
-
校則他より厳しめ。けれど、私が想像していたのは中学と同等レベルの厳しい校則だったのでそれよりはかなりマ …続きを読む(全1112文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 頑張り次第で楽しく過ごせる2023年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価街に近くて遊べるし、友達や先生も良い人が多い。落ち着いて勉強できる学校。でも、満足できるかはかなり人による。
-
校則髪型に関する校則が緩くなったり黒カバンが廃止になったり古くさい校則は改善されつつあります。校則では禁止されていますが、スマホは隠れて …続きを読む(全565文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 華のJKは出来ないが、進学ならココ2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学が基本なので模試や土曜授業が多いです。学校行事は在校生や卒業生は楽しめますが、外部の人はあまり楽しめません。しかし、体育祭では、応援団の仮装の女の子たちのダンスがとても可愛くて人気があります。文化祭は私立の学校と比べてはいけません。かな …続きを読む(全853文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 どっちかって言うと、勉強中心の学校生活2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝課外があり、7:30登校なので、家が遠かったりする人が大変だと思います。ですが、先生方もやさしく、学校生活は楽しいです。
-
校則携帯は持っていっても大丈夫ですが、使ってはいけません。あと、毎学期2回ぐらい整容検査があります。 …続きを読む(全467文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
熊本県の偏差値が近い高校
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 第一高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | だいいちこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 096-354-4933 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
熊本県 熊本市中央区 古城町3-1 |
|
最寄り駅 |
- |
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 第一高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ