みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 上天草高等学校 >> 口コミ
上天草高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価地域との関わりが強い学校です。また、人数が少ないのでいろんな活動ができます!
そして、いろんな人と出会うことができます! -
校則少し厳しいらしいですが、普通に生活する上では問題ありません。爪を切る、髪の長さを整える、服装を整える
、などのことができるのであれば校則にひっかかることはないでしょう。
アルバイトは学校への申請が必要です。していなかった場合、生徒指導の対象となるため気をつけましょう。
携帯は持ち込んでもいいですが、学校敷地内では電源をオフにしないといけません。 -
いじめの少なさちらほら聞きますがあっても1、2件です。あったとしても学校側もきちんと対処を行っているようです。
-
部活種類は豊富にあります!ですが、最近は部活動に入らない人が増え、人数が少ないのがネックです。運動部は人数が足りないところもあったりします。
私は商業研究部に所属していたのですが、とても楽しく活動をさせていただきました! -
進学実績就職率はほぼ100%ととても高いです!だからといって油断していてはいけません。しっかりと勉強は行ってください。
進学は、以前、大阪大学に行った人もいるようです!主に県内の大学や専門学校に行く人が多いです。 -
施設・設備体育館の2回にはトレーニングマシーンが用意されており、図書室も十分に設備されています。
-
制服個人的にですが、めちゃくちゃいいと思います!
男子はブレザーにネクタイとかっこいいし、女子もリボンでかわいいです!中間服は生徒間では評判悪いみたいですが… -
イベント体育大会、文化祭、2年の修学旅行など、とても楽しかったです!
入試に関する情報-
高校への志望動機家から通えるのと、地元上天草のことをもっと知りたかったからです!
上天草高校のおかげで、「上天草の企業さんとコラボして新商品を開発する」という企画に参加できたり、ボランティアは合計で16個も参加できました! -
どのような入試対策をしていたか勉強はそこまで頑張っていませんでした。そのせいで大学入試ではかなり苦労しました。入るのなんて簡単などと思わないで一生懸命に勉強に取り組んでみてください。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名熊本県立大学総合管理学部総合管理学科
-
進路先を選んだ理由市役所職員となるのが夢で、社会学、経営学などを学び、実際に地域に行き経験できる総合管理学科なら夢をかなえられると思い志望しました!
その他高校に関するコメント-
学習意欲特進コース以外は勉強が苦手な人が大半です。中には頭のいい人もいますが苦手な人が大半です。
-
アクセス近くに2件飲食店があります。バスの通学生が全校人数の3分の1をしめており、遠いところから来ている人もいます。私はバスで50分かけて通学していました。
投稿者ID:7084771人中0人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2015年入学 元気2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校では.朝課外など.朝早くから勉強してる人たちがとても多いです。
就職率がとても高いと思います。行事などもとても楽しいと思います -
校則他の高校と比べると校則はとても厳しいと思います。
髪の毛だったり.スカートの長さなどしっかり見られます。 …続きを読む(全408文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2008年入学 山、海、学校2015年12月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の高校である。進学コース就職コース、商業コースもあるしコース変更なども可能なのである程度はいいかと思います!
-
校則他校に行った事がなくその辺は分かりにくいが校則は厳しくはないと思う。普通にしてれば特に問題はないので厳しくはない。 …続きを読む(全651文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
熊本県の偏差値が近い高校
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 上天草高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かみあまくさこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0964-56-0007 |
|
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
熊本県 上天草市 大矢野町中5424 |
|
最寄り駅 |
- |
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 上天草高等学校 >> 口コミ