みんなの高校情報TOP   >>  和歌山県の高校   >>  近畿大学附属和歌山高等学校   >>  口コミ

近畿大学附属和歌山高等学校
(きんきだいがくふぞくわかやまこうとうがっこう)

和歌山県 和歌山市 / 紀ノ川駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:69 - 71

口コミ: ★★★☆☆

2.92

(108)

近畿大学附属和歌山高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.92
(108) 和歌山県内25 / 48校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

108件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分の頑張り次第でどうとでもなる学校
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校一年の時から勉強を頑張れば日本にある大学(海外はわかりません。何人か行った人は知っています)であればどこでも行くことができると思います。クラブ活動は積極的に参加すべきだと思います。クラブ活動をしていても難関大学に合格した人は多くいます。 …続きを読む(全547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    かなり充実した高校生活がおくれる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばかりのイメージが強いが、そんな事はない
      文化祭と体育祭が一つになった、光雲祭はとても盛り上がり、学校全体で団結力の強さが実感できる
    • 校則
      入学したては、化粧やスカート丈の注意が厳しめだが、学年が上がるにつれて、割と緩くなっていく …続きを読む(全514文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    あまりよくない先生も多い
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上から下まで学力面では様々です。東大に受かる人はいますが、学校の授業だけでは受かるのは不可能。
    • 校則
      担任の先生によって様々です。私たちの先生は、非常に厳しくいちいちうるさかった。 …続きを読む(全456文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良い所は非常に良い・悪い所はとことん悪い
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      暴力こそ振るわないものの、生徒の自主性なんてほぼ一切なく、何から何まで「これを推奨」「これを優先」で半強制的にやらされる、明らかに時代錯誤な学校です。
      しかし、大学入試にはかなり強いですし、施設も大金持ちの近大さんなのでかなり良い感じです。 …続きを読む(全1473文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まぁ普通の私立高校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんだかんだいい学校ですが上位と下位の差が激しすぎたと思います。 近大で甘える生徒もいれば最後まで頑張って志望大学に行く人もいます。
    • 校則
      厳しい ちょっとのことで注意される 耳にかかればアウト 服装点検もありその時はきっちりしないと怒られる …続きを読む(全404文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学ならスーパーAD、遊ぶならAD
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この口コミを読んでいる方の多くは恐らく智辯とどちらにするか迷っているかと思いますが私なら近和歌を推します(自宅からの距離等は考慮しない場合)
      まず近和歌は塾に行く必要がありません。これは本当です。もちろん塾に行かないと自発的に勉強しない人は …続きを読む(全899文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とても良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとても親切
      わかりやすい
      わからないところがあれば、いつでも納得いくまで丁寧に深く教えてくれる
    • 校則
      他校とそこまで変わりはないし、自分は今の校則で充分良いと思う …続きを読む(全314文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強も部活も学校行事もほんとに充実してる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が熱心に受験指導してくれるので安心して勉強に励むことができます
      また部活道や学校行事も充実しているのでとても楽しい高校生活がおくれます!
    • 校則
      ほかの私立高校に比べると校則はゆるいと思います
      リュックやくつしたは自由ですし
      ロングヘアの人の髪の …続きを読む(全490文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学するにはもってこい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離が近く、楽しいです。
      立地条件があまり良くないので通学は大変ですが、敷地が広びろとしていて自然も多いので、のびのび過ごせます。
      勉強する環境はとてもいいと思います
      かなり勉強が苦手であっても先生が伸ばそうと必死になって …続きを読む(全595文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    青春と勉強の両立!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活の両立をモットーとしているので、部活をする施設、制度が整っている!
      また、部活をしながらも難関大学への合格者が多い。
    • 校則
      割と厳しい方だが、だいたいの先生が見逃してくれる。
      私立にしてはゆるい。 …続きを読む(全486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    行事が楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活でも勉強でもやりたいことができます。文化祭も大規模で楽しいです。
      勉強面では毎年東大や京大など超難関大学に進学する生徒が出ているし、部活面でも全国大会に出場するなど活躍している生徒も多いです。
    • 校則
      他校がどれ位かは定かでありませんが、スカート …続きを読む(全1013文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    メリハリのある高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      満足できる高校生活を送ることの出来る学校だと思っています。勉学はもちろんのこと、部活動も充実しているので意思さえあれば両立することが可能です。文化祭と体育祭が一体となった光雲祭は卒業後も一生の思い出になりますし、その1週間に向けて捧げる時間 …続きを読む(全1080文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    勉学重視の学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校で先生方も熱心に教えてくれます。校則も厳しく生徒のみんなもきちんとしています。進学率も高いです。
    • 校則
      校則は厳しく、入学したての時にまずは校則から話が入りました。月に1回身だしなみチェックもあります。みんなきちんと守っています。 …続きを読む(全711文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    進学を推し進める高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近は、あまり点数の高くない生徒も入学し、全体的に生徒の実力が下がっているように感じます。定員割れを恐れているようにしか思えません。ついていけそうもない子の入学を認めているのはどうかと感じます。(本当かどうかはわかりませんが・・・)
    • 校則
      男子の髪 …続きを読む(全733文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    当たり外れが賭けの中高
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2012年に中学校入学。6年間通った感想としては、担任の先生や各科目担当の先生の当たり外れが大きすぎるのが気になりました。当たれば面談で担任の言うことを聞き、授業や定期考査をこなすだけで成績がグングン上がります。外れればかなり自習を頑張らな …続きを読む(全539文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校なんてはっきり行ってどこでもいい
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばっかです。レールの上に歩けばいいみたいな。あーつまらない。社会のためにとか、部活では教えられましたが、それってつまり個性潰して社会に適用できるためにそう言う形に仕上げるってことだよね。
    • 校則
      きびしいとおもいます。 …続きを読む(全306文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とにかく勉強勉強の学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校を楽しいと感じる生徒と楽しくないと感じる生徒との差がめちゃくちゃ激しいです。楽しくないと感じる生徒は途中から学校に来なくなり、転校していくのも珍しくないです。かなり勉強勉強の生活になるので、生半可な気持ちで入るとしんどいだけになるかと思 …続きを読む(全780文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    後悔はしない高校だと思いますよ。
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校でしたね。まず、先生が優秀です。質問等にはいついっても丁寧に説明してくださるし授業もわかりやすい。ただ、当然のことかもしれないが説明が上手な先生などは上位コースのクラスに受け持つ傾向がある。
      普段の生活も勉強!勉強!と一色になるので …続きを読む(全425文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    能動的になれば最高の学生生活が過ごせます
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の真価は、能動的になって初めて実感できます。
      私は中等部からですので、正直最初の3年は可もなく不可もなく、まあいじめはないし不満はなくとも特にいい印象もありませんでした。けれど高校になって文化系の部活を3つ掛け持ちしてみると、顧問の …続きを読む(全1171文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    切磋琢磨
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学当初、「塾に行かなくても、授業などを真面目に受けることで曲がりなりにも国公立大学に入学できました」というお話を聞き、自由に学生時代を過ごしたかった私は学校の授業や補講などのみで勉強してきましたが、その通りでした。また、長期休暇中の勉強強 …続きを読む(全1100文字)
108件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

近畿大学附属和歌山中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★☆☆3.34(32件)

近畿大学附属和歌山中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

和歌山県の偏差値が近い高校

和歌山県の評判が良い高校

和歌山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 近畿大学附属和歌山高等学校
ふりがな きんきだいがくふぞくわかやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

073-452-1161

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

和歌山県 和歌山市 善明寺516

最寄り駅

-

和歌山県の評判が良い高校

和歌山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  和歌山県の高校   >>  近畿大学附属和歌山高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服