みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  近畿大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

近畿大学附属高等学校
出典:Kirakirameister
近畿大学附属高等学校
(きんきだいがくふぞくこうとうがっこう)

大阪府 東大阪市 / 八戸ノ里駅 /私立 / 共学

偏差値:59 - 70

口コミ: ★★★☆☆

3.09

(153)

近畿大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.09
(153) 大阪府内155 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    進学コース以外はおすすめしない
    2023年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      僕は特進文理Iの卒業生です。正直、近大に行きたい人以外はおすすめしません!特に文理コースでは自称進学校特有の国公立しかありえないみたいな偏った進路指導が行われています。高三の授業内容も共テ対策ばかりで二次対策や私大対策はあまりやりません。僕 …続きを読む(全1006文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    併願校に選ぶ際はちゃんと考えてください!
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      あまりいい学校ではないです。文理コースの評価になります。
      文理コースだからといって皆んなが国公立大学に行けるわけではないです。中には近大レベルの大学にさえ進学できない生徒もかなりいます。それなりの国公立大学、難関私立大学を目指すならS文理コ …続きを読む(全1916文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    卒業生です。本校が気になる方へ
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      初めてこういうものに口コミ投稿します、進学コース卒業生です。
      私立専願で偏差値55くらいで合格して入学、そのまま内部進学で大学へ進みました。

      まず、大学への内部進学に関して、きちんとやる事をしれいれば必ずできます。ただ、学力順に志望学部は …続きを読む(全488文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    特進コースいくなら別の高校おすすめします
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      いい友達に出会えますが、学校自体はゴミです。
      特に特進コースについてですが、無意味な群別学習と朝早い再テスト。やる気がなければ成績なんか上がらないのに意味ない行動を強制的にさせてきます。先生もs文理を除きレベルが低い。英語なんか入試問題の質 …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    文理生はやめとくのが良いのではないか
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      文理生はかなり悪夢をみさせられるのでしっかり見極め、覚悟を決めてご入学下さい 辞めていく人もいたけど、正解だったと思う精神が崩壊する前に適切な判断を取るべき夏・冬・春休み、莫大な意味のない課題量をだされた学年だった普通に疑問だった、その時の …続きを読む(全726文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    先生次第でほぼ決まる
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      先生次第で学校生活はガラリと変わると思う。とても面白く興味深い話をしてくれる変わった先生も多いが、その分堅苦しい真面目な面白くない先生もいる。前者に当たればラッキー。支給されるiPadはSNSが出来ないようになっているWi-Fiに繋がないと …続きを読む(全534文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ある意味人生変わりました。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      3年間Super文理でした。入学した当初は宿題多いし、テスト範囲広いし、毎日小テストあるし…で泣きながら勉強してた日もありました。しかし2年の担任の先生のおかげで勉強に対する意識が変わり、人生で初めて勉強が楽しいと思いました。真面目な子が多 …続きを読む(全1008文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分自身と運、環境次第。
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備が綺麗なだけで他は評価に値しない。
      駅からは遠いし、普通にしんどい。
      先生の当たり外れが凄い。良い先生に当たれば楽しく伸び伸びとした学校生活が送れるが、悪い先生になればただしんどい学校生活が待ってる。
    • 校則
      校則がアップデートされていない。時代 …続きを読む(全575文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    駅からとても遠いです。
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あくまでも進学コースの話です。まず、iPadをネームバリューとしているがそもそもiPadを優先的に使う授業は1、2個程度。その他は授業中暇をつぶすための娯楽道具になっている。エスカレーター式で大学がついてくるが、進学する評価材料の定期試験は …続きを読む(全654文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ここの学校はやめておくほうがいいです。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師がめちゃくちゃひどいです。皆さんはここにいくにはかなりの覚悟がひつようです。
    • 校則
      かなり校則は厳しいですよ …続きを読む(全359文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    【要注意】3年間楽しめるかは運です
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業して5年が経ちますが、今でも別の高校にしておけば良かったなと思います。マンモス校すぎて、部活などコミュニティに入らないと友達が増えにくいです。教科書を読むだけの先生もいれば、教科書を一切使わず独自のプリントで分かりやすい授業をしてくださ …続きを読む(全1187文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    微妙。
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本特進コースについて記述してます。
      特進コースを教える教師の質の差が大きく、異常に分かりにくい授業をする教師がいたり、かなり分かりやすい授業をしてくれる教員もいます。
      ただ、やる意味がよくわからない宿題を出されたり、授業のレベルは基本的に …続きを読む(全436文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    コースによってカリキュラムが違う!!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文理の卒業生です。他のコースや他の世代はわかりません。この高校で勉強したことで、自力で勉強しないといけないと気づきました。頑張ろうとした時、夜遅くまで用事を後回しにしてでも、分からないところが分かるようになるまで毎日教えてくださったり、補講 …続きを読む(全938文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    卒業生です
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生です。 私は英語特化コース志望→進学クラス入学になりましたが、志望のコースに届かなくても語学留学半年を受けることができるチャンスがありました。またESSSで英語特化の子と仲良くなりました。学生時代の趣味は友達と学校探検でした。広いです …続きを読む(全429文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    近高入学=近大入学
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず入学時にiPadの購入を学校全体で行います。
      そこから3年間iPadでゲームをしているだけで近大に入れます。
      先生達はiPadの使用状況を確認していると言いますが全くそんなことはありません。
      友達と仲良く遊び共に近大へ進学しましょう。
      …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    みんな入ったことを後悔する高校
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      iPadに邪魔されて勉強が全然はかどらない。授業中iPadを触ってる人ばっかりである。クラブは強い。文化祭は規制もおおく楽しくない。そのほかの行事も規制が多い。校則が厳しい。
    • 校則
      厳しい。私学では当たり前かもしれませんが、厳しいです。iPadが触 …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    これはこれで楽しい高校生活
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ良い学校だと思います。
      学校生活は、生徒と先生の人数が多いので様々な出会いがあります。運にもよりますが、友達をたくさん作れたり良い先生と仲良くできたりします。
      勉強面は、自分の学力にあった環境で勉強できるのが1番の魅力だと思います。
    • 校則
      男子 …続きを読む(全1510文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    進学だけのことを考えるなら良いと思う
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい面、充実している面もあるが、悪い面も多く何とも言えない学校。
      近大のみを目指すならオススメ。
      関関同立や国公立を目指すなら、文理コースまたは、他の進学高に
      iPadを導入しているが全く役に立たない、10万以上iPadのためだけに払って …続きを読む(全397文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    性格がきつめの人にはもってこいの高校です
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校から入ってくる組は上のクラスならとても良いと思います。私は中高一貫組ですが、附属上がりと高校からの下のクラスは本当に底辺です。公立に行った方がいいです。先生も上のクラスに勉強を教えないといけないから下のクラスは帰れとはっきり言われます。 …続きを読む(全380文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    コース選びはよく考えて
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通り、この高校はマンモス校で、かつ、コースも多く、コースによってクラスや学年の雰囲気が全くといっていいほど違う。僕の通っていたコースでは、毎日課題は大量、連休があれば課題で埋め尽くして休む余裕をなくし、また、急に課題を出して締切明日 …続きを読む(全698文字)
55件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

近畿大学附属中学校

偏差値:55.0

口コミ:★★★☆☆3.26(61件)

近畿大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 近畿大学附属高等学校
ふりがな きんきだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6722-1261

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 東大阪市 若江西新町5-3-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  近畿大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ