みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 近畿大学泉州高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
意外と楽しい、行事が充実、学食美味しい
2024年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 2| イベント -]-
総合評価入学して間もないが好印象。田舎過ぎるが車を停め放題で楽。いじめ対策も徹底してるし、携帯を朝のHRで預けるのもいい。息子もそれに慣れて休み時間も楽しんでいる。学食も安くて美味しいらしい。留学制度が充実していて興味はあったが入学してすぐ一年間の留学はちょっと抵抗がありやめた。3ヶ月や二週間の留学もあるので興味のある人は是非。
勉強はもちろん、かけがえのない楽しい高校生活をモットーにしてくれているので夏休みも一週間増えた。課題も多いことで有名だったが、覚悟していた分、そこまでといったかんじ。一番上のクラスだからか先生も熱心、生徒たちも真面目で過ごしやすい印象。 -
校則携帯はHRで指定の個人袋にいれて提出し終礼時に返却。
制服や髪型など特に厳しいわけでもない。普通。
野球部だけスポーツ刈り。 -
いじめの少なさいじめに対しては過去に何かあったのか?と思うくらい小さな事でもピリピリ徹底してる感じ。
-
部活野球部、バレー部は強いが、他のクラブは緩い。
-
進学実績一番上のクラスにいると近大特別推薦は受けづらい雰囲気があり、国公立、関関同立を第一志望に応援される感じ。一番上のクラスは一般や公募で近大に受かる場合が殆どで近大対策はやはり連携してるだけあり過去問や対策が充実していて、試験前日までみっちり指導してくれるとの事。
-
制服コシノヒロコ制服、高い…長袖ブラウス一枚6600円は高い…
入試に関する情報-
高校への志望動機同じ偏差値帯の公立や私立より、近大の特別推薦枠があり進学率もまだいいから。
英検三級で20点の加点があったから。
特待生制度が充実していて入学金20万+毎年50万円の奨学金制度を狙ったが残念ながら無理だった。
20万+毎年20万、20万だけ という三段階の特待生制度がある
投稿者ID:9811922人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学内の雰囲気や先生は、予想していたより良かった。
【校則】
こんなもんでしょう。
【いじめの少なさ】
無い。
【部活】
クラブの種類が少ないと思うけど、野球部は強い。
【進学実績】
周りは全員進学希望です。やはり近畿大学への進学が中心です。
【施設・設備】
校舎は古いがトイレが新しくなりま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
前向きに背中を押してくれる先生は極めて少ないです。信用出来る先生もほぼいないと思ってください。課題の量が尋常でないのはもちろんのこと、英検漢検は強制参加はもちろん、場合によれば放課後補習も強制参加になる場合があります。この学校に気軽に来ようと思わないでください。自分含め後悔する人はとても多いです。パ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
久米田高等学校
(公立・共学)
-
普通の高校で、雰囲気も良いです
5
卒業生|2017年
堺東高等学校
(公立・共学)
-
総合学科でおすすめです。
3
在校生|2021年
花園高等学校
(公立・共学)
-
青春したい人は絶対にくるべき学校
5
在校生|2024年
樟蔭高等学校
(私立・女子校)
-
穏やかに過ごしたい方向け
5
保護者|2022年
上宮太子高等学校
(私立・共学)
-
よく考えてから選んでください。
2
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 近畿大学泉州高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細