みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 共立女子第二高等学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ
共立女子第二高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
保護者 / 2018年入学 学校側の情報発信、問題対応能力は難あり。2023年02月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価良くも悪くも事なかれ主義。コロナ対策も生徒を思ってというよりは、何かあったときの保身が先にあるように思える。同地区の他校が修学旅行、体育祭などを行った時もここはすべてキャンセルだった。
-
校則女子高なので、校則が厳しいのはよいこと。理不尽な校則とい …続きを読む(全530文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 自然の中で勉強に集中できる学校です2015年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅や繁華街から離れた場所にあって、勉強に集中できる学校です。校舎や校庭など設備も整っており、快適な学校生活がおくれる環境にあります。
-
校則大らかな校風ではありますが、躾については厳しい面もあります。生徒の自主性を尊重しつつ、社会人としての常識も身 …続きを読む(全948文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 静かな環境での学生生活2011年06月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
今年から校舎を全面的に新しく変えて、とても綺麗になりましたね。
新中高生の制服も …続きを読む(全201文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 とても良い学校です2015年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にのんびりとした校風です。
上に大学がついているからでしょうか・・・
行事も女子高ならではの盛り上がりで、本人達はとても楽しんでします。
親も子もこの学校を選んで良かったと思っています。 -
校則厳しいと聞いていましたが
実際は思っていたほどで …続きを読む(全611文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2019年入学 いろんな生徒と先生と行事が待ってるよ~2019年09月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価娘が入学しました。説明会の時からアットホームな印象でしたが、入学してからもそれは変わりません。中には厳しい先生もいらっしゃるようですが生徒と先生の距離も近いお陰で娘も勉強や検定についてやる気が出てきました。一般的な学校行事の他、食育や和躾の …続きを読む(全891文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 充実した高校生活がのびのび送れます2016年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価女子校特有の異常な盛り上がりがあり
高校生活を満喫できるとても良い学校だと思います -
校則生徒達はちょっと厳しすぎると感じているようです
さすがに携帯電話持ち込み禁止は
時代にそぐっていないかな …続きを読む(全539文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価わさわさした生活から離れて、のんびりした女子校生活を送りたい子には向いている学校です。ある程度の評定を取れていれば、共立女子大への推薦権を持ったまま他大を受けられるのも安心です。学校から少々遠い地から、娘は毎日楽しく通学しています。先生方も楽しい方が多く、神保町の本校ほどではないにしろ、伝統校らしい品位のある学校だと思います。いい意味でいろんな子がいますので、娘は「動物園」と評していましたが…(笑)。
-
校則スマホは朝HRで職員室預かりになります。ダミースマホを出す子もいたそうですが、大抵バレます。制服のスカート丈は、学校出ると折る子もいるようですが、やたら短くても品がなくなりあまり可愛く感じません。スクールバッグにつけるアクセ等については言われたことがありません。髪は結びますが、黒系のシュシュ等は生徒会が学校に掛け合い昨年許可されました。寄り道は隠れてしている子多いです。スクールメイクは、さすがにしている子はほとんどいないです。
現在生徒会がより過ごしやすい学校づくりを掲げて頑張っているようですので、今後も何かしら改善されていくのではないでしょうか。総じて、噂ほど厳しくないなというのが正直な感想です。もっと厳しい私立たくさんありますよね…。 -
いじめの少なさ学年にもよりますが、娘の学年ではいじめらしいいじめは聞いたことがありません。陽キャ陰キャ取り混ぜて、ある程度のグループはできているようですが、完全無視などといった話はないようです。何度か足を運んでおりますが、辺鄙なお山の学校(失礼!)を選んでくる子達だからか、おおらかで丁寧な育ちをした子が多いなという印象です。とはいえ昔はどうだったか知りませんが、お嬢様ばかりでは決してないと断言できます(笑)。
-
部活対外的にはゴルフ部、フェンシング部が頑張っています。特にゴルフ部はプロも輩出したことがあるくらいですので、幼い頃からゴルフを嗜み、公欠で国内外の大会に出場できるレベルの、少しリッチなお家の子が多いかもしれません。
野外研究部や少林寺拳法部などといった、女子校としては珍しい部もあります。特に野研は今部員が一番多いそうです。 -
進学実績偏差値にしてはまあまあな指定校が来ています。特進文系は指定校が取れません(※特進理系は総進よりも優先的に取れる場合があります)。共テを受ける子も一定数いるので、実績はそこそこかと思います。そもそもの学年人数が150名前後の中、共立女子大へ例年50名弱進み、他は一般大学へ進むことを考えれば、悪くない実績ではないでしょうか。基本自分から頑張らなくては、学校(先生)は協力してくれません。自分の意思をしっかり持つことが大事かと思います。通塾率は学年が上がるごと増えていく感じですが、学校での勉強(+スタサプ)だけで国立へ行った先輩もいらっしゃいます。
進学校のようながっつりした英検対策等は、高校はあまりやりません。そういった意味では、面倒見がいいのか悪いのか判断しづらく…。 -
施設・設備不潔な個所を見つけることの方が大変なくらい整っています。トイレ等は用務員さんがいつもきれいにしてくださいます。何しろ一番驚いたのが、校舎各階の端にゴミ箱と並んで「残飯入れ」なるものもあり、弁当や食べたものの残しをそちらに捨てて帰れるくらいです。机の中にお弁当箱を忘れて帰ってしまった時など、腐敗感染予防なのか、担任が全部集めて洗って翌日返却するクラスもあったそうです(※全部ではない)。図書館は書籍が充実しており、年頃のお嬢さん達が好きなラノベの新刊もすぐ入荷するとか。スクールバスも、学校指定停留所以外で降りたい子は運転手さんに言うとバスを停めてくれたりするそうです。
用務員さん、運転手さん等みんながいつもニコニコ相手をしてくれるので、学校に守られているなあとしみじみ感じます。 -
制服チェックのスカートが可愛いです。夏は白いソックスですが、最近白ソックスの学校を見ないものですから、清潔感がありいいと思います。娘は崩して着る理由がないと言っています。ひとつだけ不満を言えば、形状記憶のブラウスではないため、皺が寄りやすいことでしょうか。
-
イベント体育祭、学祭、校外学習、芸術鑑賞会、充実しているかと思います。特に芸術鑑賞会は、2023年は劇団四季のウィキッド、今年2024年は宝塚のベルばらだそうで、よくぞチケットが取れたものよとびっくりしてばかりです。場合によっては抽選になりますが、保護者席をいただけることもあります。
小さなイベントとしては、冬場落ち葉がたくさんあるからか、ちょくちょくLHRの時間に焼き芋を焼いたり鍋パーティーをしたりします。各自ソーセージやらマシュマロやら焼きたいものを持ち寄り、和気藹々と楽しそうです。時には校長先生が飛び入り参加されることも! そして煙臭くなって帰宅します(笑)。
学祭は生徒達がとにかくめちゃくちゃ頑張ります! 来校者参加型(※飲食含む)の出し物が多いです。高3だけは残念ながらクラス出し物をしません。女子校なのにコスプレ参加者がいたり、意外と自由にやっているようです。後夜祭の盛り上がりは半端ない! ペンライト必須です。
入試に関する情報-
高校への志望動機入りたい部活があったから。学校敷地が広く、自然豊かでのんびりしていたから。
投稿者ID:10011213人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
保護者 / 2022年入学 個性を伸ばしてくれる学校です。2024年09月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価おおらかな学校です。すばらしく広いキャンパス、9面もあるテニスコート、面倒見のいい先生方、何かここでやりたいことがあって入ろうとしている子供には大変よい場所です。ゴルフ部など特色のある部活も多く、他ではできない経験をすることができます。
先 …続きを読む(全1874文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2023年入学 自然豊かでのびのびと生活できる学校です。2024年06月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価子供から話を聞くと、お友達同士も仲が良く楽しく学校生活を送っています。先生方も優しい先生が多いみたいで、部活動も楽しんてやって来てます。
また着物を着る授業があるみたいで嬉しそうです。
自然豊かな環境なので伸び伸びと過ごせますが虫が多いのが …続きを読む(全425文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 共立女子第二高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | きょうりつじょしだいにこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 042-661-9952 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 八王子市 元八王子町1-710 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 共立女子第二高等学校 >> 口コミ >> 保護者の口コミ