みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 農芸高等学校 >> 口コミ
農芸高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年08月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価コースによりますが畜産系のコースは休みがないです。バイトなどは校則で禁止されていませんが土日も強制なのでできないです。そもそもバスの数が少なく1時間に1本あるかないかなので朝が早いです。やりがいを見つけるか諦めるかしないとかなりしんどいです。
-
校則他の学校と同等レベルです
-
いじめの少なさ基本先生は見て見ぬふりか本人たちに任せるのであるにはあります。
-
部活先生の熱意が空回りしてかなりしんどいところがあります。
-
進学実績就職が多く求人が多く来ます。この学校の唯一の良いところです。
-
施設・設備木々は生徒が管理します。寮がありますが設備は酷いです。
-
制服至って普通です。
-
イベント農芸祭というものがありますが普通の文化祭より販売会の方が正しいのであまり働く生徒側は面白く感じません。来る方もほとんどご老人なのであまりわいわいとした楽しい感じではないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機夏休みのオープンキャンパスで表面しか見れてませんでした。自分のミスなのでかなり嘆いてます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名京都テクノロジー&デザイン専門学校 スーパーゲームクリエイター科
投稿者ID:9320541人中0人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学 毎日笑い死にしそうなほど楽しい高校です。2023年01月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価とても面白い学校です。私は農業について学びたいことがあったので入学しましたが、私は専門の知識などはゼロのド素人だったので少しの不安を抱えつつ入学しましたが、先生たちの農業の知識、経験などがとても深く
聞いていて面白いし楽しい授業です。部活は …続きを読む(全612文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 知らない事を多く学ぶことができる高校2024年01月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 4]-
総合評価やりたいことがハッキリしていなかったり、農業に少しでも興味のある人にとってはとても良い学校です。
様々な野外活動や授業を通す中で技術や人としての人格も伸びることができます。
男子は一年生のの間寮生活を送る事になるので、友達や先生と常に関わり …続きを読む(全734文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 自分を変えたい「男子」にはお勧めします2020年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価農業に関することを学びたい、自分を変えたい(主に男子)人にはおすすめします。
男子は1年の時に強制的に寮に入ることになります。多くの人は1年間寮生活を無事終える人が多いですが中にはトラブルを起こして退学、転校等をしてしまう人がいます。1年の …続きを読む(全1036文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2018年入学 社会に出た時に強い人になれる2019年09月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価男子は1年生が強制的に入寮となるので馴染めず退学、転校される子も多いと聞き不安を抱えたままの入学でした。息子も慣れるまでは辞めたいと言ったり精神的にも不安定な時期もありました。が、そこを乗り越えられば得るものは通常の高校生活より大きいと思い …続きを読む(全753文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自分を変えるには良い学校2019年11月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子で中学の時から自分を変えたいって思うなら良い学校だと思う。寮生活や部活動などで自分を変える場面は沢山ある。将来に活かせる専門的なことを学べるのでおすすめ。
ただ、学力の関係で居るのであまり頭はよくないし、関わる人を選んだ方がいい。
総合 …続きを読む(全870文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2017年入学 親子で必ず話し合ってください。2019年06月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然の中でゆったり過ごせます。
座学だけでなく実習もあります。
実習をしている子供の様子などホームページに沢山写真を載せてくださいますので、生き生きした子供の様子がわかります。
農業や畜産がやりたいと高い志を持った生徒さんよりは、勉強が苦手 …続きを読む(全712文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 どんな人でも受け入れてくれる器の広い学校2020年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強が苦手、人と関わるのが苦手、頑張る事に疲れた。そんな方におすすめです。第1学年から畑の土に触れ、食物を作ることへの苦労や大変さを知ることができます。学業もそれなりにはありますが、普通科と比べると机に座って授業を受けている時間はものすごく …続きを読む(全806文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 農業関係に対しては、すごく充実しています2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価農業に関してはすごく良いけど寮に入ると好きな事が出来ないのとかなり疲れる。
朝が早いし点呼は面倒し移動が面倒。 -
校則他校の校則がどんなんか知りませんけどもそこまで厳しいと思ったことがないので普通かなと思います。 …続きを読む(全306文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 自然豊かで過ごしやすい学校2017年09月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子の割合が多く女子は少ない方。
2年から各コースに分かれ自分の好きなことについて学べる。
1年の男子は全員寮だが2,3年生の男子は希望制で女子は全員通学
バスか自転車か送り迎えで通っているが山にあるので送り迎えも多い。バスは駅から7 …続きを読む(全625文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2015年入学 男子は1年生時寮に入ります。2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まだ1学年なのでよくわかりませんが、普通科と違い、作業に取り組むことはいいことだと思います。ただ、大変な作業をやりたくない子が多くいつも大変な作業をする子が決まってしまい負担になっているようです。
-
校則制服違反や頭髪などはしっかりしています。髪の …続きを読む(全715文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 農芸高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | のうげいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0771-65-0013 |
|
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
京都府 南丹市 園部町南大谷下芝12 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 農芸高等学校 >> 口コミ