みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 南陽高等学校 >> 口コミ
南陽高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
保護者 / 2011年入学 ランクがわかるクラス分け2015年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の行きたい進学先に対しての取り組みの仕方をもう少し具体的に指導があれば希望の大学にいけたと思います。
-
校則5でない理由は服装や遅刻、帰りでの買い食い等少し緩いかなと思われました。周りの環境のせいかもしれませんが。 …続きを読む(全671文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2011年入学 子供には合っていた。2015年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学を希望する子供には合っていた。進学校であり生徒が学習する環境になっていた。学習量も適切で学習したい生徒には良い学校だと思う。
-
校則校則は厳しくなく、生徒の自由度が高く、進学校らしい環境と思います。このような高校でよかったと思います。 …続きを読む(全634文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2010年入学 人気ある良い高校であって欲しい2017年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何に関しても懸命に頑張る生徒が多かったです
当時は
サイエンスリサーチ科
普通科二類
普通科一類
と分類されていました
サイエンスリサーチ科と二類の生徒は国公立大を目指し、
一類の生徒は私立大を目指している感じでした -
校則普通だったと思います
厳 …続きを読む(全608文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 軍隊みたいな高校です。2016年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価駅から遠い。さらに坂道。校則が厳しい。入学して最初に塾には行かず、学校の授業だけで十分みたいなことを言うが全くそんなことはない。教員のレベルは高くないようだ。
-
校則校則は厳しい。衣替えまではどれだけ暑くなっても登下校時にブレザーを着ていなければな …続きを読む(全603文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 南陽高校での3年間を振り返って2014年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
勉強する環境は非常に良かった。
【校則】
校則は最も厳しかった。特にスカ …続きを読む(全270文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 厳しく、礼儀正しい環境でした。2014年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在学中は校則などが厳しいと思っていましたが、高校時代の厳しさやルールなどが今となってはとても活かされていると思います。
-
いじめの少なさ高校という場所は自分と似た学力や目標を持った人がたくさんいるので、いじめなどは少なかったように思います。 …続きを読む(全423文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2009年入学 親御さんが安心できる高校2015年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく、真面目な生徒が多く、登下校の学生の姿を見ていても好感が持てる。進学に関しても、ハイレベルとは言わないが、関西ではそこそこの大学への進学実績あり。そういう点においても「親御さんが安心できる高校」と言える。
-
校則生徒の表情からも校則においての …続きを読む(全792文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学 勉強に力を入れている進学校2014年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分たちで学んでいくための環境が整えられている。学生だからと甘んじることなく、時には厳しくサポートしてくれる先生方がいる。
-
いじめの少なさ高校がある場所も比較的子どもたちがおとなしい地域で、高校の生徒もいじめなどにはしるようなことはほとんどない。また、進学 …続きを読む(全459文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学 悪くない環境でした2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では勉強と遊びに両立を可能にする体制が整っている。ただし、自動販売機や売店がなく少し残念な点も少なからずある。
-
いじめの少なさ校則は厳しいが学生ということもあり、いじめというほどではないが好き嫌いが態度に出ている人もいる・・・人間なんで仕方ない気も …続きを読む(全366文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!
![南陽高等学校附属中学校](/images/common/noimage.jpg?1739328465)
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 南陽高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | なんようこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0774-72-8730 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
京都府 木津川市 兜台6-2 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 南陽高等学校 >> 口コミ