みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 東稜高等学校 >> 口コミ
東稜高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2019年入学 東稜高等学校の口コミ2021年01月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価
-
校則体育時にピンをつかわない無造作の団子をしていてたのですが指導されました。以後低い位置でひとつにまとめているのですが髪が長く顔に当たったり揺れている感じがして不愉快です。前の女子の髪が目に入ったこともあります。なぜ行けないのか聞いても危な …続きを読む(全897文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 とってもおもしろくないたのしくない高校2018年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 1]-
校則校則が異常に厳しい。
体育でシャツを着たらいけないなど問題になりそうなほど変なルールもある。
体育祭も体育同様髪型がポニーテール以外はダメなど、学校祭も楽しめない。
1年が1番厳しい。スカートの長さや化粧に関してはとくに。 …続きを読む(全312文字) -
いじめの少なさいじめがあったと何 …続きを読む(全312文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 良くもなく悪くもない2020年12月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価人それぞれだと思うけど友達と上手くコミュニケーションを取れてれば普通に楽しい。けど校則が厳しすぎて面倒臭い。行事も余り力を入れてない気がする。周りの学校と比べると、はぁ…ってなります。
-
校則校則は厳しいです。スカート短かったらすぐにスカートスカー …続きを読む(全463文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 求めるもの次第で変わる学校2021年03月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価1年時のテスト自体は簡単。体育はきついが、慣れたらいける。
ただ、スマホは使えないし、体育の先生は最初は怖いと思う。
文化祭はそこそこ楽しいけど、体育祭は厳しかったりする。
普通に過ごすならいいと思う。 -
校則スマホ使えないのがきつい。バレたら生徒 …続きを読む(全456文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2021年入学 ほんとにおすすめしない学校です。2021年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント -]-
総合評価子供から聞く限り、この高校で充実した生活は送れていないのだと思います。充実した学校生活を送りたい方にはおすすめ致しません。
-
校則スカートは膝丈で、1回でも折っているとオレンジカードと言う物を渡され生徒指導されます。携帯も校内での使用は禁止で、昼 …続きを読む(全424文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2012年入学 「真の自己実現」を目指す学校2013年03月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
校則は守ってればそれでいいので、特に目立って悪いところはないと思う。
…続きを読む(全525文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価よくも悪くもない。厳しいことをいわれるけどまあ大丈夫。体育はしんどい。授業は楽しいのもある。いろいろ問題起こす人がおおいからそれは嫌。落ち着いて勉強したい人は違うところに行った方がいい。校則とかめっちゃ文句いうひとがいるけどほかの高校行けばいいのにって思うけどだいたいみんな他の高校に行けないからここにいる。奈良文句言わないでって感じ。はっきりいってじゃま。
-
校則スカートとか化粧とかは注意される。先生によって基準が違う
-
いじめの少なさいじめとかはわかんないけど仲悪かったりはあるとおもう
-
部活頑張ってる人はがんばってる。厳しいとこもあるけど試合で勝ったりするところもある。
-
進学実績専門とかはいける。進学のクラスからは大学とかもいってるらしい。
-
施設・設備雨がふったらじめじめする。こわれたりしているところがある
-
制服体育の服が最先端いってる
-
イベントコロナでできないこともあるけど校外学習とかがある
入試に関する情報-
高校への志望動機ほかにいけるところがなかった。
-
利用していた塾・家庭教師いってない
-
どのような入試対策をしていたか何もしてない
投稿者ID:8405346人中4人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2018年入学 オススメしない 充実できないしストレス2018年07月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価楽しくない。
先生もいい先生なんてひと握り。
おもしろくもないし充実なんて出来ない。
華のJKとは程遠い。
皆、志望校間違えたってゆってる。
体育とかもー鬼やし。
毎日憂鬱でしかない。
とりあえずオススメはしない。 -
校則あんな長いスカート折った …続きを読む(全756文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 勉強、特に進学には力をいれている2014年11月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事への力入れは凄いと思います、ただ校則が厳しくなり昔よりかはきついと思います。勉強に関わらず悩みがあると相談に乗ってくれる先生方が何人かおられるので私は心強かったです。
-
校則スカートの丈や髪の色パーマなどは厳しいのでスカートが短い、茶髪、パーマ …続きを読む(全691文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校生徒に任せっきりで結果を我が物2018年08月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学でまじめに勉強をしていて、オール3に毛が生えた程度があれば、この高校では普通に3.5ぐらい取れます。中学の先生はもしかしたらその成績では危ういだとか、もうすこし下の高校を勧めてくるかもしれません。しかし僕から言わせればオール3に毛が生え …続きを読む(全667文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 この辺の偏差値で迷ってる人はここ入るべき2018年07月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価スカートは折ったらダメ(どの学校でも)体育はめっちゃ動く(運動部入ってなくてもまじで痩せる)
あまり成績などが良くなくこのへんのレベルかな?と思う方は最終条件として、柄が悪くない学校を選びます。
東稜高校は、男女関係なく精神的にも育ちます。 …続きを読む(全877文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2020年入学 東稜高等学校の口コミ2021年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント -]-
総合評価子供からよく聞きますが体育が厳しいらしいです。
-
校則以上に厳しいらしいです。スカート丈も長すぎてダサいです。
ネクタイ緩めるのも禁止らしいです。
かわいい所か制服を可愛く着こなせないです。
化粧も禁止です。少ししていくだけですぐに生徒指導室に呼び …続きを読む(全308文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 公立狙うならここがいいよ!2018年07月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもない高校です。ただ、本気で国公立大学進学を考えてる人にはオススメしないです。でも、短期や専門を狙っている人には普通にいいと思います。
-
校則無駄に厳しい。校内の携帯使用禁止、化粧禁止、頭髪いじり禁止、スカート膝上禁止、ネクタイする時は絶 …続きを読む(全534文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 学校の中央にオープンカットの広場がある。2014年12月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では、1年の時から大学受験のことを考えた授業を執り行っていたが、実際にはあまり具体的なことは学べなかった。
-
校則校則が少し厳しすぎること。特に携帯電話を所持しているだけで没収されるというのは、このご時世あまりに厳ししぎるのではないかと思う …続きを読む(全798文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年以前入学 良くも悪くも普通の学校2013年06月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
まじめな生徒が多く、あまり大きな事件や事故などが起こったことはない。
【 …続きを読む(全472文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 オススメはしない、体育は軍隊2020年03月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とにかくうるさい。校則は厳しいし、今どき携帯あかんのは意味が分からない。なんかあったらすぐに生徒指導(オレンジカード)とかゆーやつ出てくるし。んーまぁでも文化祭準備だけは楽しいほんとうに(笑)
後は体育はほんまにしんどいなー。東稜にきて1番 …続きを読む(全392文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 本気でオススメしない学校No.12019年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価生徒の意見はあまり聞いてもらえない。とゆうか聞く気がない。
この学校の先生は生徒に寄り添う気が全くないと思う。
この学校を選んだことを後悔しています。 -
校則とにかく厳しすぎる。この学校の先生は身だしなみ指導するのが大好きらしい。なにかあったらすぐ …続きを読む(全471文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 元気な学校2018年05月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則厳しい。化粧、頭髪は仕方がないと思うが、携帯電話、自転車、遅刻に関してはうるさすぎる。日常生活に関しての干渉はあまり無い。 …続きを読む(全331文字)
-
いじめの少なさ自分は聞いたことは無い。上記のとおりみんな仲がいいので少ないイメージ。 …続きを読む(全331文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 東稜高等学校の口コミ2016年03月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すべてにおいて微妙
-
校則厳しすぎる …続きを読む(全89文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 校舎の形が珍しい2016年03月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価コースはいくつかあるのである程度自分に合ったコースが選べるかと思います。ただレベルは高くないため国公立に進学できるのは毎年数人程度です。
-
校則校則は厳しくないです。強いて挙げるなら、ほとんどの生徒が自転車通学・交通量の多い道を通るため、その類の指 …続きを読む(全699文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東稜高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうりょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 075-572-2323 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
京都府 京都市伏見区 醍醐新町裏町25-1 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 東稜高等学校 >> 口コミ