みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 嵯峨野高等学校 >> 口コミ
嵯峨野高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2011年入学 のびのびと、しっかりと、雰囲気が最高!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価京都の有名な進学校で、国公立大学や有名私立大学への進学者が多数出ています。それでありながら、自由にのびのびと過ごすことができ、雰囲気の柔らかい高校です。
-
校則特に厳しいということはないと思います。よっぽどのことがない限り、普通に過ごしていれば、違 …続きを読む(全649文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 高校生活を充実させたいなら絶対に嵯峨野!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価京都の公立高校で名の知れた進学校です。ですが、勉強ばかりさせられるのではなく、部活動や、さまざまなコンテストなどの課外活動も盛んです。
勉強は、気の済むまで先生に質問して理解できるだけでなく、その姿勢がきちんと評価される場所です。
切磋 …続きを読む(全790文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 生徒の得意を伸ばす、京都で有名な高校です2016年02月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、頑張る人が輝くことのできる場所です。それぞれが勉強と部活動を両立し、励んでいます。誰もが努力をするので、周りの雰囲気がとてもよいです。国公立大学への進学率も高く、京都の公立高校では3本の指に入ります。
-
校則校則は特に厳しいというわけで …続きを読む(全856文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 嵯峨野高等学校のこと2015年06月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校では厳しい先生もいて部活は熱心だったため良かったですが
いじめについては、やはり学生同士であったように思います。 -
校則そんなに厳しすぎるようには感じていませんでした。
やはり、過激だったり校則を守らない場合は注意を受けていました。 …続きを読む(全783文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 個性的な生徒が多い高校です2016年02月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では生徒が塾に通わなくても国公立大学に進学できるようカリキュラムが組まれています。私は不安もあったので塾に通っていましたが、今になって振り返ると、自分のやる気さえあれば学校の授業やテキスト、設備だけで十分足りていたと思います。悪い点 …続きを読む(全1191文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2009年入学 運動を重視2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、学力に合わせて運動も重視しており、加えて部活動にも重要視して対応している学校です。良いと思います
-
校則この学校は厳しく対応していると思います。ただ、今のふうどにあった内容になっていると思いますので、安心です …続きを読む(全566文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2008年度入学 とても教育熱心です。2014年08月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は進学校でもあるので、部活動や行事は小さい規模ですが、勉強するにはとても良い環境です。先生も熱心で、学生も熱心で頭の良い人が多く、刺激になります。
-
いじめの少なさいじめは少ないと思います。皆勉強やクラブに忙しく、それぞれが活動しているので、いじめが …続きを読む(全419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2008年度入学 個性豊かでのびのびできる校風でした2014年08月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価府内有数の進学校ですので学習や進路指導は大変厳しいですが、校風としては教師・生徒とも個性を尊重し、のびのびと穏やかに楽しく過ごせる環境です。精神的に大人で落ち着いた生徒が多いのでしょう。文武両道よりは勉学偏重ですので部活動はあまり活発ではあ …続きを読む(全1292文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 嵯峨野高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | さがのこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 075-871-0723 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
京都府 京都市右京区 常盤段ノ上町15 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 嵯峨野高等学校 >> 口コミ