みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都すばる高等学校 >> 口コミ
京都すばる高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 進学希望者にはオススメしたくない高校。2016年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私自身、中学校の時から、高校を選ぶときに大学進学について視野に入れて考えておけば良かったと後悔の念しかない。
-
校則無駄に厳しい。情報教育を推進してる割には、携帯電話にうるさいという矛盾した学校。その他、頭髪検査など。 …続きを読む(全885文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 他の高校を検討されてみては?2016年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が多いから、意識が低い生徒が入学すると入学後に「失敗した!」と気づく。まともな進学指導をしていないから、意識が高い生徒が選ぶと3年生になってから「失敗した!」と気づく。
「資格取得」を推進しているが、これは全国商業高等学校協会(全商) …続きを読む(全1559文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 アメとムチの使い分けが下手2017年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「受験に向けた勉強だけじゃなく、実社会で生きるための力を磨く」と言う建前ですが、実際は普通科目の指導を放棄していると言っても過言ではありません。
専門科目の勉強も大したレベルではありません。大学1~2年生で学ぶ内容を少し先取りしただけなので …続きを読む(全1351文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2010年入学 ひどい2015年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価娘は、公務員を目指していたのですが公務員が無念に終わってしまい学校の就職枠をもらおうとしたらもらえないと言われました。
-
校則校則はどこの高校よりも厳しい。 …続きを読む(全185文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2015年入学 息子がついて行けていなくて困ります2015年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価息子が選択を間違えたと言う程色々とボロが出てきて、いいところと言えば資格が取れるだけで後は何1つ良いところはないとのこと、同じ中学校の先輩からこの学校おかしいやろって言われたのがそもそものきっかけ
-
校則変なところで厳しい、学校が就職率ナンバー …続きを読む(全613文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 オススメできません。2017年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まだ学校選びを選択変更できる人はしてください。就職したい人にもあまりおすすめできません。大学進学の人は担任が「進学するなら塾に通わないと」と言うくらい、進学しづらいです。部活動は吹奏楽部が1番力が入っていて、朝練から夜は完全下校後練習まであ …続きを読む(全2300文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 行くかはあなた次第であるといえる高校2016年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学(特に一般試験)はかなりしんどい高校。ただ良いのは就職面のみ。就職は主に一般職が多い印象を受ける。
-
校則かなりしんどい。入学して校則の厳しさ故に辞退した者も少なくない。頭髪等の厳しさはかなりのものである。 …続きを読む(全546文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年入学 進学か就職か2013年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
専門学科があるので、これから益々進学が厳しくなる。
【校則の自由さ】
理不 …続きを読む(全290文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 考え直して欲しい。。2019年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価本日、授業で先生が生徒に怒り、生徒が謝ったのに対し、抑えられなかったのか机を蹴り、その机は凹み、ボールペンも地面に投げつけ、ボールペンは割れてインクが飛び散りました。
商業科の先生です。このようなことが普段から起こる高校です。
あまりおすす …続きを読む(全477文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 入学してから騙されたと思いますよ。2018年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いとは言えない。
はっきり行っていきたいと思ってきた人はおらず、成績、内申点が少ないと行った人のための学校といっても過言ではありません。
あと、専門学科の先生は換えがないのか年配とかおじーさんばっかりで、年寄りにありがちな「思い込み」がす …続きを読む(全1098文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 進路変更が出来るならしてください。2017年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校を卒業して就職を考えている人はいい学校だと思います。京都すばる高校は京セラや堀場製作所、南都銀行などいいところからも京都すばる高校の生徒が欲しいと言われていると張り切って言っております。たしかに名前も知れてない中小企業も含めると求人は7 …続きを読む(全1465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 愚痴は良く聞く2015年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校自体はそんなの悪くないけど、入学したら周りの生徒が思ってた以上に冷めていてなんとなくで生きてる人が多い
-
校則厳しいけどそれゆえの就職率だと思う …続きを読む(全232文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 府内商業高の名門、心が弱い人には厳しい。2019年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価理不尽な事を要求されることが多い社会に出ても通用する忍耐力、対応力などが身に付きます。校則が厳しいだとか体育が厳しすぎるだとかの投稿をしている方が多く見受けられますが、そういう方々は流石に環境に適応する力が無いだけだと思います。校則に関して …続きを読む(全1150文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 気の強くて自己中心的なひとが多い学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価気の強い人が多い。
体育が厳しい。先生がいい人が多い。生徒みんなが挨拶できる。
女子の割合がとてつもなく多い。掃除をしっかりしていて、廊下がぴかぴか。 -
校則厳しいです。体育祭や球技大会でもスマホはもっていったらだめ。 …続きを読む(全323文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 あまりおすすめはできません。2019年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価商業や情報関係を学びたい人にはぴったりな学校ですが、
目的がない生徒にはあまり楽しくない3年間になると思います。
合わない人では1学期で辞めた子もいます。
-
校則女子生徒は前髪は眉毛にかかってはいけない校則がありますが
守っていない人も多いです。 …続きを読む(全713文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 絶対に行かない方がいい学校2022年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価絶対に行かない方が良い学校です。自由がありません。生徒の個性を奪われる学校です。ロボットになりたくなかったら絶対来ないでください。特に運動が苦手な人は来ない方が良いです。体育の時間は本当に地獄です。2月にロードレースというものがあり、10キ …続きを読む(全436文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 先生の都合に振り回される学校2020年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価先生の都合に振り回される学校。楽しみの1つもありません
校長や副校長が言うと生徒が従うと思っている
生徒の意見は聞かない、気持ちなんて考えていません。
すばる高校を考えている人は覚悟が必要です。
-
校則本当に面倒くさく、しつこい
訳のわ …続きを読む(全408文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 入らない方がいい学校。2020年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価まずスマホ緊急時以外使用禁止にしてるのに触っている教師がいるしかも生徒指導部の先生。あと挨拶をしっかりさせようとしてるのに生徒は挨拶してるのに無視する先生がいる。正直学校としてありえない!授業を進学用になってない教科が多い。周りの意識の低さ …続きを読む(全368文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 京都すばる高等学校の口コミ2018年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校教育ですが、「就職」を目標とした教育方針を掲げています、お世辞にも進学には向きません。部活動などはとても盛んです。
-
校則中学校と比べればもちろん厳しくなりますが、社会人育成としては当たり前の事です。しかし、教師が守っていません。 …続きを読む(全349文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 可も無ければ不可も無い。2021年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価入学前は校則が厳しく、堅苦しい雰囲気なのかなと思っていたが、意外とそうでもなかった。ちゃんと校則を守ってれば指導される事もない。ただその指導される基準が他校より厳しめって所かなと。体育も前回の授業が何であろうと、チャイムが鳴る前に基本的には …続きを読む(全1919文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 京都すばる高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | きょうとすばるこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 075-621-4788 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
京都府 京都市伏見区 向島西定請120 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都すばる高等学校 >> 口コミ