みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 木津高等学校 >> 口コミ
木津高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2017年入学 努力が報われない高校。2018年06月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒からはやる気を感じる事は無く、努力が無駄になる高校です。
高校で勉強をしたいならいい高校とは言えません。
夢のような青春が送れるわけでもありませんが。
-
校則校則は厳しいってよく聞きますが、普通です。
元々校則の緩い中学校にいたら厳しいと感じ …続きを読む(全427文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2017年入学 不安2017年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価びっくりするくらい、辞めるこが多いです。
我が子も、熱心な先生というより無関心な先生が多いのに、身だしなみチェック厳しいし、学校面白くない、何のためにいってるのかわからない、とよく言ってます。
高校生活を楽しいものにしようとしない子供も悪い …続きを読む(全591文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 不真面目な生徒にオススメな学校2020年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価中々にひどい学校。進学するにもほぼほぼAOか指定校で希望した者のみ入試に備えた勉強会はあるものの「独学でよくね?」と思えるレベルなので普通に進学したい人は来ない方がいい。あと夢も希望もあまり感じれません。この学校に配属された教師が可哀想に思 …続きを読む(全658文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 以外と普通の学校ですよー2022年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価特にやりたいことや行きたい所などがないのであれば、普通にいい学校なのではないかなーと思います。大学に行きたい方は特進に入ればそこそこの授業をしてもらえるとおもいます。また、木津高校は歴史が長いため大学の指定校推薦枠が多いです。なので、推薦で …続きを読む(全1112文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 正直転校したかったー!2018年08月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在学中の3年です。3年間を通して揉め事が多かった私ですが
先生の対応は無関心です。相手にしてくれませんでした。相手にしてくれる先生は1.2人の仲の良い先生のみです。指導部は相手にしてくれません、その割に身だしなみ指導は厳しい、でも化粧は眉毛 …続きを読む(全640文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 とても学校生活が充実していて楽しい。2017年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科やシステム園芸科、情報企画科の3つの学科があって自分の将来の目標にあったことを勉強することができます。
-
校則学年集会、始業式、終業式などで服装チェックがあります。服装違反があれば書写指導があります。授業前に服装チェックをする先生もいます。 …続きを読む(全332文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 先生がとても優しい!落ち着きますよー!!2016年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価結構学校が荒れれます
だけどとても優しい先生が、多いです。
-
校則特になにもないですね
何かって言ったらピアスの検査があります。 …続きを読む(全302文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自然がいっぱい。色々な事を経験できる。2017年05月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然がいっぱいある。
普通科、システム園芸科、情報企画科があって専門的な事を学べる。普通科も発展エリアとスタンダードエリアで別れてスタンダードエリアは連携コースと表現コースがあって生活表現コースでは浴
衣の着付けなどをしたみたいです。体育表 …続きを読む(全525文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 自然に囲まれた学校です。2015年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田舎のせいか精神年齢の低い生徒が多くいたのにも関わらず、先生は一人ひとりの性格を見抜いて教育をしてくれました。
-
校則指定の制服を着てこないような生徒がいないくらい可愛い制服でした。リボンを指定外のものに替えたりすると違反ではありますが、大切な授業 …続きを読む(全809文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 私の自慢の高校です!!2019年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価すごくいいと思います。先生方は私たちの未来、将来のために指導をしてくださっています。勉強に関しても凄くいい指導をしてくださります。
-
校則普通です。
毎日、普通に生活していれば何も言われないです。
校則を守らない人は厳しいとか言う人もいますが普通に …続きを読む(全618文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 ガッカリ。やめたい。2019年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価中退している生徒も多いし、校則が緩い高校と聞いて来たのに校則は厳しく染めたことの無い地毛であっても黒染めを強要させられたり、すこしでも化粧をしていたらその場で安いメイク落としで落とされたり、変わろうとしているのは分かるけど偏差値低いのにここ …続きを読む(全459文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 楽しい学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな仲良くて通いやすい学校です。駅からも近いし制服も可愛いです
-
校則他の学校と比べると校則はゆるい方だと思います。携帯も持ち込みオッケーです …続きを読む(全419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 友達は絶対作った方がいい!!2020年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価ヤンキーが多い!!!授業半分以上の人が寝てる時あるしトイレに行くと言って帰ってこない人もいます。授業サボって近くの喫茶店に行く人もいますし、授業中のたち歩きや授業妨害もちょこちょこあります。後は陰キャ陽キャという言葉でまとめてギャーギャー言 …続きを読む(全559文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 大学進学を目指すならおすすめしません…2021年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学を目指すなら来ないほうがいいです。ぜひほかの高校へ行ってください。木津高校はあくまで「専門学校・就職」のための高校だと思ってください。進学補習は独学以下のレベルなので、塾や予備校に通ったほうが大いに有意義な時間を過ごせると思います。 …続きを読む(全648文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 すごく良い先生がいっぱいいるよ!2019年02月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかくすごくいい!
私がこのように考えるのはいくつかあるけど、とにかく、生徒が何か1つのことを頑張りたいとか勉強が苦手でも1つでもわかるところを増やしたいとか目的がある子にはすごく手厚く先生方も見てくれる。
-
校則まじめに過ごしていれば厳しいな …続きを読む(全399文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 経験豊富2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達がたくさんできて、とても楽しかったです!高校生活がとても、驚くほど充実していてました。もう一度高校生活をやり直すならば、ここを選びます。
-
校則私から見ると、校則は普通でしたね。そこまで厳しいとは思いませんでした。 …続きを読む(全328文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 先生と生徒の仲の良さがお気に入りです!!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すごく充実した毎日が遅れるから。
専門学科などがあり、私は情報企画科ですが将来役立つ資格などもとることができます!商品開発などプレゼンテーションなどがありすごく満喫しています。 -
校則昔よりは厳しくなりました。
スカートの長さなど注意をされると書写 …続きを読む(全526文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 高校はこんなとこ。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価結構いいところ。でも、結構厳しいところもある。もっと自由にできたらいいなって思う。
あと、体育祭とかもほかの学校から見にこれたらいいのにな。 -
校則厳しい。
結構校則がしっかりしすぎてる。 …続きを読む(全319文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 専門分野の知識を深められる歴史ある高校。2015年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価システム園芸科や情報企画科などの専門分野だけでなく、普通科にも多様なコースがあり、自分の興味のある分野を伸ばせて良いと思います。
-
校則他校に比べると緩いかと思いますが、身だしなみの強化週間などがあり、その時は普段より服装面で厳しいです。強化週間で …続きを読む(全704文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 高校生活楽しみたい人はこないで2024年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価勉強を楽したい人や推薦狙ってる人にとってはいい高校だと思います。
推薦狙ってるひとは大体情報企画か特進にいますが、、
普通科は荒れてます -
校則正直後悔してます。髪の毛が明るいと触ったりメイクをしていないか顔を覗き込んできたりする。いくら同姓でもい …続きを読む(全455文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 木津高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | きづこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0774-72-0031 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
京都府 木津川市 木津内田山34 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 木津高等学校 >> 口コミ