みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都翔英高等学校 >> 口コミ
京都翔英高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2014年入学 オススメはしない2017年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価思っていた所と違った。
毎日教師の怒鳴り声が聞こえ、とても勉強ができる環境ではない。
オープンスクールに行った時との印象がまるで違った。 -
校則特に厳しいほう。
学校生活では、携帯を朝に全員回収され、毎朝校歌を歌わなければならない。尚、歌わな …続きを読む(全607文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 京都翔英高等学校の口コミ2020年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価本当に後悔しています。全てにおいて良いところがありません。行事はほぼないと言っていいです。あったとしてもレベルの低いイベントです。全然楽しくありません。校舎も狭いです。校舎内にグラウンドすらありません。体育館等も校舎から出て移動しないと行け …続きを読む(全464文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 京都翔英高等学校の口コミ2018年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめの多い学校、教師は味方ではない。
直接的な暴力などは停学などの処分される場合もあるが判断基準が曖昧、犯人が特定出来ないような陰湿ないじめには対応は少ない。
真面目に勉強が行えるかは授業による、厳しい教師が担当なら静かな環境で集中出来る …続きを読む(全867文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 あんまりおすすめできないです2023年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価あんまりおすすめできません。良く考えてからにしないと必ず後悔します。学校の雰囲気は基本的に終わってますので勉強したい人は来てもあんまりできないでしょう。あと少林寺拳法を強制的にやらされますので、そこも含めて考慮してください。先生たちは好きな …続きを読む(全414文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 志望校変えれるなら変えた方がいい。2022年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価全体的に終わってる。授業は成り立たない、平気で校則破る。生徒も大半はヤンチャ、先生達もいい人と良くない人の差が激しい。少しヤンチャな子が多い。
-
校則無駄に厳しい、頭髪や耳のチェックベルトつけてるかどうか、スカートや化粧などもしっかり見られるし、ス …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 京都翔英高等学校の口コミ2021年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で楽しみたいと思っている学生にはとても向いていない高校です。まずは教員が生徒のことを考えていなく、要らなくなったら切り捨てるという感じの悪い教員が集まっています。生徒は良くても教員はすぐに怒り、なんでもかんでも問題にしたがります。生徒と …続きを読む(全508文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2019年入学 オススメはしません。2022年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価先生の質が悪い。中には良い先生もおられますが、全体的にレベルが低いと感じます。一般常識がない先生に教わるので、間違いを教えられます。
でも、実際素敵な先生がおられるのも事実です。
素敵な先生はごくわずかですが。 -
校則校則が厳しすぎます。
厳しくし …続きを読む(全522文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 京都翔英高等学校の口コミ2021年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価身だしなみの校則自体は普通の学校と変わらないのにほんの少しでも前髪がかかってたらダメ。耳に被ったらダメ。襟足が制服に当たったらダメだの。すぐに切らされます。
-
校則厳しすぎる。髪の毛は前髪や耳に掛かったら即アウト。明日にでも切ってこいと言われる。 …続きを読む(全370文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 偏差値どうりの学校。2020年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価いい所もあるけれど悪いところの方が多く目立つ。
自分の事だが、担任に当たり外れがある。テストでいい点をとってもたまたまだの中学の頃に部活をしていたから取れただのと三者面談で言われ褒められることは一切なかった。友達は低い点数をとっても先 …続きを読む(全794文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 良くも悪くもない2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則がすごく厳しかったけどしっかり見てくれる学校です。
後、先生達はすごく気分屋さんですごくめんどくさいのが嫌かな。 -
校則ケータイもダメだし、スカートもおったらダメ出し他の学校と比べたらめっちゃきびしいです。 …続きを読む(全360文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 厳しい!2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても厳しい学校です
でもいい先生もいます
進路活動にはとても力を入れていますがやはり
学校だけの力じゃ力不足です。 -
校則校則は厳しすぎます。
それがみんなをまとめているいいところかも知れません。
入学前にはオープンスクールに来るとこをお勧めしま …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2016年入学 サッカー部がなければ最高の高校です2018年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学業や教員はしっかりしている
生徒の能力に合わせてしっかりとサポートしていただけます
見放すことなく本当に熱心に対応していただけるのでいい学校です -
校則生徒自身の能力に応じた教育をしてくださるので中学で失敗しても大学に入学できるようになるほど挽回 …続きを読む(全456文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 とても素敵な学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風がよく、文化祭などの学校行事も充実しておりとても優れた学校だと思っています。部活にも生徒が力を注いで頑張っています。
-
校則他の高校に比べれば少し厳しいかなと思います。ですが学校生活に支障がない程度です。 …続きを読む(全344文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自分は勉強ができなくてもこの学校に入る。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活でゆっくり自分のペースでやる人には向いてる学校だと思います。2年生になれば自分の好きなコースに行けるのでありがたいです。
-
校則校則は厳しいですが守っていればとくには問題はないと思います。 …続きを読む(全313文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 中学校でコケた人にお勧めできる学校2017年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学でコケた人にはうってつけ。嫌いな奴と別れたのなら、尚更お勧めできる。しかし、校則は厳しい方なので、そのあたりは覚悟が必要。
-
校則校則は他の学校と比べるとやや厳しい。ケータイは即回収、頭髪は普通型のみ、化粧等もダメ。しかし、アルバイトは許可が下 …続きを読む(全479文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 勉強しといた方がいい2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事に関してはほかの高校のほうがもっと楽しめると思います。高校の施設もあまりおすすめできないですね。
-
校則化粧禁止スカート折れないケータイ禁止色々と禁止が多いのでしんどくなるかもしれないですね。 …続きを読む(全493文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 青春!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が綺麗です。
先生方や友人関係もよく学校側が部活に専念させてくださる雰囲気なのでとても通いやすく毎日楽しかったです。 -
校則普通だと思います。学校内での携帯の使用は禁止になっていました。 …続きを読む(全327文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 自分次第で良くも悪くも自由な学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やりたい事がはっきりしている人には、しっかりサポートしてくれる学校です。テストに関しても、授業に積極的に取り組めばテストで困ることはありません。
-
校則特に厳しいとは思いません。殆どの方はそれなりに校則を守っていますが、一部の生徒が校則を乱している …続きを読む(全492文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 とても楽しい学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強したいと思っている人にはぜひオススメしたい学校です。この学校は先生方もいい先生ですし楽しい学校です。
-
校則僕にはちょっと厳しいと思うけれども社会に出るのに必要な事を言っているのでためになる。 …続きを読む(全336文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 サポート万全の学校!2023年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生徒の雰囲気は比較的落ち着いており、昔のようなヤンキー校(口コミによると)ではないと思う。入るのであれば、SS(特進)クラスをお勧めする。いくつか理由があるのだが、授業料自体はウォラーレ(一般)クラスとほぼ変わらず、尚且つ少人数(10人程度 …続きを読む(全642文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 京都翔英高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | きょうとしょうえいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0774-23-2238 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
京都府 宇治市 菟道大垣内33-10 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 京都翔英高等学校 >> 口コミ