みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜女子高等学校   >>  口コミ

岐阜女子高等学校
出典:Monami
岐阜女子高等学校
(ぎふじょしこうとうがっこう)

岐阜県 羽島郡岐南町 / 切通駅 /私立 / 女子校

口コミ投稿

偏差値:40 - 56

口コミ: ★★★☆☆

2.75

(31)

岐阜女子高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.75
(31) 岐阜県内66 / 83校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      友達が出来ればやっていける
      キラキラJKになりたい人は学校外でやるといいと思う
      私立なので体育祭は冷房の効いた施設で出来る
      まな鶴寮は新しく綺麗だが食物科のクラスのある校舎は汚い
      文化祭1人で回る人多いけど出来るものが限られてはいるからフォトスポットとかの所は気まずいかも?
      女子校あるあるみたいなのは私のクラスは無いです
      仲良いような悪いような?個々のグループに分かれてる感じです
      課題は少なかったけど今年から増えた
      スカート丈膝上ぎり誤魔化せるかもだけどネイル、ピアス、髪染めは厳しくて髪型は胸下位だと結ぶよう言われる(ハーフアップなら良いらしいが体育の時は普通に縛る必要がある)
    • 校則
      服装検査は多くない(始業式と終業式しっかりする感じ)
      緩くしたらどこまでも緩くなっていくから仕方ないかなと思う
      髪染めは黒染めしてもバレるっぽい
      異装届?を提出すれば元々茶髪の人は大丈夫と聞いたことがある(詳しくないけど)
      ジャージ登校は冬でも怒られる。
    • いじめの少なさ
      アンケートとってはいるけど行動に移してない事が多いだけで陰口が酷い。女子だから仕方ない面はあるかもだけど
      文理科内での陰口は聞いたことないから少ないかも?
    • 部活
      ソフトボールとバスケとダンスとフードクリエイト部は活動日が多い印象
      その他は廃部しそうだったり幽霊部員が多かったり遊びだったりする
      書道部のように結果を残している文化部もある
      新設された部が多いけどそれにはクラスの人は入らなかったっぽい
    • 進学実績
      頑張れば?
      指定校推薦あるけど普通科のみなど制限ある場合もある
      就職は在籍しているクラスが食物科なので食物関係が多い
      美容系に進学する人もいるらしい
      食物科は半分以上就職と聞いた
    • 施設・設備
      体育館に冷房があるのに節約の為付けない事がある瀕死
      図書館はあるけど漫画や雑誌は置いてない
      リクエストしたら無理と言われた
      校庭に出ることが少ないので詳しくないけどソフトボールの設備はあるっぽい?
    • 制服
      私の骨格的にガンダムや入社式感が凄い
      新しくなったけど別に可愛いかと言われると分からない
      他校から可愛いと言われる事は無いが親ウケは良い印象
      冬のカーディガンは可愛いがブレザーを羽織って登校する必要があるので可愛いのは校内だけ(あと学校終わりに脱げば)
      採寸の時にスカートは可能な限り短めにしてもらった方がいいと思う
      切ったらバレるデザインになってる
    • イベント
      球技大会?と体育祭と文化祭でクラスごとに、デザインしたシャツを着る
      デザインを考えるのが好きな人にはとてもいいと思う
      食物科3年生以外食べ物作れないのでお化け屋敷、フォトスポットが必然的に多くなる
      文化祭以外スマホ構えない(文化祭も構える日が決まってる)
      有志が多くなった(ダンスが圧倒的多いがバンドもある)
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      調理もできる管理栄養士になりたかった
      ちなみに管理栄養士になりたいなら普通科に行った方がいい
      指定校推薦の大学の条件を達成しやすいから
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      栄養系の大学に進もうと思ってます
    投稿者ID:1003769
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    なんだかんだ満足している
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      制服が変わった年あたりからだいぶ様々なことができるようになった。
      食物科では、実際に現場に出ていた料理長が先生となり実習をしている。進学と就職は半々だが、教師からは就職は大変だと言われるなどおすすめされない。テーブルマナー講座があり、フレン …続きを読む(全771文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    理想の高校生活は送れない
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      本当にやめた方がいいです。ここの高校を選ぶメリットは推薦で学力試験がないというところくらいです。
      校則は厳しい、頭のかたい昭和の生徒指導をはじめとしてなんで?って思うことばかりです。
      校則に対して不満を先生に言うと、生徒指導の怖い先生の名前 …続きを読む(全727文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ない方がいいです。在校生より
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      バスケにしか力入れてないです。
      私立ですが南館というところは床が剥がれていたりしてボロボロです。
      ロッカーもないのでリュックは机にかけるか床に置くかの二択です。
      Chromebookというタブレットを配られるのですが重いです。タブレットは置 …続きを読む(全763文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    口コミを信用した方がタメになります。
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      女子校ということもあり嫌がらせ行為などが多く、教員の方達も生徒へのエコヒイキが激しくお勧めできません。入学を希望するのなら踏みとどまったほうが良いのではないかと思う程です。また、威圧的な教員が多くとても過ごしづらいです。あくまで一個人として …続きを読む(全713文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文理は勉強し少人数で楽しむ人に勧めます。
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      私は文理科なので、文理科だけの話でいくと勉強したいと思い、大学に進学したいと思っている人にはいい高校だと思います。中学校の時の自分の学力からいくと、大学行けても名前のある大学にはいけないくらいのレベルだと思われていましたが、その当時予想して …続きを読む(全1326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    個性強め みんなちがってみんないい
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強で優秀な成績を納めるかどうかは個人の頑張り次第先生は合う合わないがあるからなんとも言えない全員個性強め
    • 校則
      厳しいかもしれないが、理由が実はあったりする理由の無い校則もあるのでそっちは無くなって欲しい …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    悪口はあるけどいじめはない学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      総合的に見てそんなに悪い学校ではないと思います。私も入学する前は女子校って怖いだろうないじめとか……と思っていましたがそんなに怖くありません。いじめも全然ないです。悪口はどこに行ってもありますからしょうがないです。先生たちも優しいと思います …続きを読む(全1413文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    清楚でおっとりの生徒が進むべき進学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      進学、専門知識、スポーツとそれぞれの適正や将来の希望にあわせて教育方針が全く異なる複合体制です。最近は文理科に特待生を集めて進学のレベルが向上し、少数精鋭を丁寧な指導で公立とは異なる学力向上を行っています。
    • 校則
      少し古くさい所も見受けられるが、清 …続きを読む(全560文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんでロッカーないの?
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に入学したことをやや後悔している。共学よりも平和なのが唯一の良い点。女子校でいじめするやつは共学でもする。
      ロッカーはない。信じられないと思うがロッカーはない。
    • 校則
      意味不明な校則が多い。
      毎朝と帰りにタイムカードを打つ制度が一番意味がわ …続きを読む(全1181文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    なんだかんだ嫌いになれない学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食物科でした。
      1年の時は規制が厳しくイベント系はほぼほぼ楽しくない。
      2年からはある程度緩くなった。先生の協力やものの捉え方考え方を変えれば楽しくできる。演劇などが出来た。普段から真面目にやる事やれば認めてもらえる学校だとは思う。
      部活は …続きを読む(全652文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    先生の頭が悪すぎる学校
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文理科で国公立大を目指して学習するのにはいいと思います。
      その他は来ないほうがいいです。
      不満しかでてきませんよ!!!
    • 校則
      厳しいです。
      なんでもかんでもダメって言います。なぜダメなのか理由は教えてくれません。校長先生の言いなりになってるだけです …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    岐阜女子高等学校の口コミ
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学科は文理一般食物とあり自分の学びたい所にいけるのはとても備わってると思います。
      部活はバスケとソフトが強いです。
      あとは先生達の中でそれぞれ言っていることが違うので信用になりません
      くらいですね。
    • いじめの少なさ
      いじめは特にありません女子校さいこーってか …続きを読む(全646文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    岐阜女子高等学校の口コミ
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんというか、全体的におかしい気がする。
      まず、パンフレットではむっちゃ綺麗な校舎だけど違う。
      今年で私は卒業だけど正直今辞めれるなら辞めてもいいと思う。
    • 校則
      学校に携帯持っていけない。許可を取れば持って行けるけど休み時間とか使えない。朝担任に預 …続きを読む(全1033文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんて学校だー!
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいこともあるが、悪いこともある。
      とにかく大変だけど、やりがいはあるかもしれないです。
      何だかんだ学校の愚痴を言いながらも楽しんでいる?
    • 校則
      寄り道できない。
      携帯許可ないと持ってこれない。しかも、登下校、学校の中で使えない、朝没収。でも、お菓 …続きを読む(全879文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    バスケに力を入れてる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食物の勉強をしたいという学生さんにはとてもいい高校だと思います。毎週1回行われる調理の授業では普段の生活ではなかなか作れない料理を作ったりします。
      また設備をいいので食物だけでなく他のものにも力を入れることが出来るのではないでしょうか。
    • 校則
      アル …続きを読む(全618文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    オススメは…。
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お利口さんには良い学校だと思いますが、その他の方には微妙です。先生たちもひいきがあります。とくに、就職は自分で探さなくてはいけません。高い授業料を払っているけど、面倒見は悪いです。
    • 校則
      かなり厳しい。けど、文理科やお利口さんには、甘いと思います。 …続きを読む(全539文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    清楚
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      噴水がとても綺麗で毎日きれいに掃除を心掛けているのでとてもきれいです。
      教室内はとても空気がよく気持ちが良い。
    • 校則
      スカートは曲げたら怒られる
      靴下は短いのはダメ
      髪の毛巻いたらダメ …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい女子高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校だけど落ち着いているし笑顔だし、前向きに学校生活に取り組むことができるからです
    • 校則
      普通の高校と違って厳しいといえば厳しいけどだけど当たり前のことだからです。 …続きを読む(全495文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    あかるいし仲がよく環境のいい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいいです。とてもきれいで施設が充実していてとても満足してます。先生たちも優しいので助かります。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいです。ですが厳しいこそ将来に役立ち私はとてもいいとおもいます。なくてはならない厳しさです …続きを読む(全398文字)
31件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岐阜県の偏差値が近い高校

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岐阜女子高等学校
ふりがな ぎふじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

058-245-2670

生徒数
小規模:400人未満
所在地

岐阜県 羽島郡岐南町 三宅1-130

最寄り駅

-

岐阜県の評判が良い高校

岐阜県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岐阜県の高校   >>  岐阜女子高等学校   >>  口コミ