みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 郡上北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
楽しそうに通っています
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価地域のボランティア活動に積極的に参加しており、生徒の良さを色々な面で評価してくれる。デュアルシステムで地元企業に実習に参加できるため、普通の学校では学べないことが学べる。介護職員初任者研修も取れる。
-
校則特に問題を感じることはない。校則と就活や入試の身だしなみがきっちり分かれており納得できる。
-
いじめの少なさ聞いたことはない。
-
部活吹奏楽部は新聞でよく見ます。相撲部や射撃部など特色がある。科学部はオオサンショウウオの研究をしている。
-
進学実績国公立大学から就職まで幅広い進路の個別指導をしてくれる。真面目に授業を受けて評定平均が高くなることで特待生で合格する生徒が多い。
-
施設・設備学校見学にいったら図書館がきれいで驚いた。教室にもプロジェクターがあり、ほとんどの授業で活用されているとのこと。
-
制服地域でかわいいと評判。いまどきでスタイルがよい。
-
イベントコロナで難しいなりに色々している。三年生を送る会ではお笑い芸人がくる。今年は鬼越トマホークだったそうです。
-
おすすめの塾【PR】郡上北高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:7308666人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強が苦手だから高校で巻き返したいという人にはお勧めの高校です。
けれどもイレギュラーなこと(精神的に参ってしまっていたり、障害など)には対応力がない学校なので要注意です。
【校則】
自分が3年生の時からかなり厳しくなりました。
対外的にはよくなったように見えますが、教師と生徒間での理解がないので...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
岐阜高等学校
(公立・共学)
-
いい人いっぱい岐阜高校
5
在校生|2022年
大垣北高等学校
(公立・共学)
-
まじで来た方がいい!!入学してからが本番
5
在校生|2023年
岐阜北高等学校
(公立・共学)
-
岐阜地区No.2?の自称進学校
2
在校生|2021年
多治見北高等学校
(公立・共学)
-
本当に自称進学校です。
2
在校生|2024年
岐阜工業高等専門学校
(国立・共学)
-
適度に自由で学びやすい学校
5
在校生|2021年
鶯谷高等学校
(私立・共学)
-
最高の仲間と夢をくれた最高の学校
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 郡上北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細