みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 加納高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
美術科は古くて固い教育方針です。
2024年04月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]-
総合評価美術科について。4年制美大に入るための学習というメイン指針のため。4年制美大に入るためだけの人の美術科。芸術を本質的に学びたい人にはあまり価値の意味のない学習方針。公立で過去の経緯や歴史を重んじるため、固く柔軟性がない。教育方針が昭和で古すぎるがそれを変えるつもりが全くない。
-
校則私服ということもあり自由。美術科は朝練習40分放課後に夕方練習90分-120分必須であります。しかも4年制美大に入学するためのデッサンなどがメインで、学生の創作したいものは一切つくれません。
-
進学実績4年制美術系大学に進学するためという指針です。その固い教員方針についていけない子がいます。岐阜では専門塾に行って美術の技量を高め、学力は通常の普通科高校に行った方が、美術面・学力面ともに伸びる可能性が高いので、その点でおすすめできません。
-
施設・設備古くて昭和な設備が多い。
-
イベント美術科は、修学旅行がイタリアです。当然自己負担ですが。イタリアに行く興味がない生徒も多く、国内にいくか、生徒の興味のある場所にいくか、タブレットなどデジタルの投資するなど、に変更するかがいいかと。生徒親御さんの大切な教育資金の投資先が現状よくないです。
-
おすすめの塾【PR】加納高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
その他高校に関するコメント-
学習意欲美術科では、やはりコミックやアニメや芸能関係からアートに興味をもった学生がおおいのですが、学生の個性を無視して4年制芸術大学に入るためだけの学習なので半数が興味を持てずに、妥協して学習している。学生自体は問題ないです。そうゆう意欲になる環境です。
投稿者ID:9807745人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自由でのびのびできる学校です。先生方の指導も手厚いですし、勉学に励みやすい環境だと思います。
高校一年生の頃からも、週一で大学に関することを学ぶ時間を7時間目にとっており、生徒の将来のことも、それぞれ自分で向き合う時間をとって下さっています。
校舎が古い、エアコンがきかない等色々とありますが‥私はこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【進学実績】
国公立大学、有名私立大学に多く進学しています。が、今年度の進学先例のポスターに、28年度卒業生の進学先と書いてありますが実際は浪人生が数名含まれています。おかしいですね。
続きを読む
近隣の高校の口コミ
岐阜工業高等専門学校
(国立・共学)
-
適度に自由で学びやすい学校
5
在校生|2021年
鶯谷高等学校
(私立・共学)
-
最高の仲間と夢をくれた最高の学校
5
卒業生|2021年
恵那高等学校
(公立・共学)
-
充実した学校生活を送れる
5
卒業生|2021年
大垣東高等学校
(公立・共学)
-
遊びか勉強の青春送れる人それぞれな自称進
4
在校生|2023年
関高等学校
(公立・共学)
-
意外と自称進かも…?
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 加納高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細