みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 各務原西高等学校 >> 口コミ
各務原西高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2014年入学 自称進学校2018年05月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国公立至上主義の学校で有名私立大学を目指そうとしたら止められます。国公立は毎年五十人くらいしかでないのに、科目数の少なく、人によっては有利になりうる私立大学を薦めないのは疑問。私立大学をサポートする仕組みを考案すべき。また、学校のテストは質 …続きを読む(全446文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 思っていた学校と違う2018年11月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気や、生徒同士の関係をみるととても過ごしやすいです。ですが、先生の生徒への態度に不満を持っている生徒が多い気がします。生徒が自分の夢のために習い事をしようと先生に言った時、そんなことよりまず勉強しなさいと言われたり、挨拶を返してく …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 先生方が見てくださると信じて、、2017年07月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価週末課題はおおいですが、頑張れば楽しい学校です!!
やりがいがあります! -
校則変な所に厳しいという面がある。 …続きを読む(全382文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 各西<自称進学校<進学校2020年04月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価とても良い学校だと思う。立地もよく満足度のたかい立派な進学校であると感じている。勉強に力を入れることもでき、部活の仲間と共に一生懸命スポーツに励むこともできる。高校生活を楽しみたい、充実したものにしたいという方は各西が良いと思います。普通で …続きを読む(全840文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自称進学校 電車通学が多い2019年04月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価進学校ではない。授業進度は岐阜5高に遅れをとっているがさすがに羽島北や各務原よりかは早い。長良や岐山に行ける学力があるのなら多少遠くても行ったほうが良いと思う。
進学校を名乗るのなら○研模試だけではなく他の模試などもやってはどうだろうか。 -
校則特 …続きを読む(全395文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 大学受験を見据えているなら進めません2019年10月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価学校生活を楽に送りたい人なら楽しいと思います。しかし大学受験を見据えて高校生活を送りたいなら至らない箇所が多くありいわゆる自称進学校だと思います。
教師に関して書く箇所がないのでここで書かしてもらいますが、先生の当たり外れがひどいです。特に …続きを読む(全1169文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 あくまでも個人の意見ですので参考程度に。2017年03月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・『先生』としてのレベルが低い先生が多い
・進学校 と謳っているが、特に長所がないからそう謳っているだけ、実際国立合格者は全体の10%前後(年にもよるが)
・進入生は 『単位制高校なので、各西は素晴らしい』といったような、セリフを聞いた …続きを読む(全1222文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 自称進学校2017年07月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人によって好き嫌いが分かれる学校かもしれません。高校生になってオシャレしたいはしゃぎたい!と思っている人には苦痛だと思います。私の周りにもこんな学校来なければ良かったと言ってる人は何人かいました。たくさん真面目に勉強して大学に行くんだ!とい …続きを読む(全874文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 文化祭体育祭が充実2014年11月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は基本的に生徒が主とされていて体育祭などのイベントは楽しいでしょう。しかし学校とはあくまで勉強をするところ。ましてや進学校は大学などに受験するところ。そういう観点で見れば、ほとんど生徒は3年まで授業すらしっかり受けない。
-
校則生徒が主役と …続きを読む(全1005文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 ふつう2018年07月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と部活を両立させたい人にはいい学校だと思います。授業や担任では良い先生だと思っても、部活で性格や態度が変わる先生もいます。
高3の夏休みはそれぞれ受験に向けて勉強しなければいけないのに、まだ課題があるのかと思いました。
人によっては受験 …続きを読む(全441文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2014年入学 難関大を目指す高校ではありません。2017年04月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい学校だと思いますが、進学を考えた場合には疑問点が多かったので厳しく評価させていただきました。3年生の三学期まで体育が週3日、しかもセンター試験の直前に真冬にサッカーがあるなど、配慮が足りないと感じました。
-
校則兄弟たちの学校と比べても、特に …続きを読む(全540文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 進学はかなり弱い。推薦組も受験組も。2020年03月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真剣に大学進学を目指すならオススメしません。各西に行けるくらいの頭をお持ちなら、長良高校、もう少し頑張って岐山高校に行かれるのをオススメします。そうでなければ、就職を考えて、岐阜工業に行かれるが将来のためかもしれません。
-
校則男に対して甘々なので …続きを読む(全877文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2016年入学 あくまで野球部保護者の立場の一意見です。2017年06月 投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価岐阜でも人気が高い高校だと聞いています。理由はわかりません。
特にすごい先生がいるわけでもないですし、進学率がいいわけでもありません。
環境がいいんでしょうか? -
部活野球部、保護者の立場の一意見です。
公式試合でないときは基本毎週練習試合を入れて …続きを読む(全502文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 よく言えば自由、悪く言えば中途半端。2019年03月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 3]-
総合評価部活と勉強を両立させたい人にはおすすめの学校です。ただ、小テストが多いです。またテストの範囲表が出るのが遅いので勉強しづらいです。部活も極端に緩いところと、きついところがあります。特にサッカーや野球、陸上、バスケなどは大変と聞きます。
まあ …続きを読む(全670文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 各務原西高等学校の口コミ2022年07月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価勉強でこの学校を選んだわけじゃないので小テストの量と教科担の熱量に面倒くささを感じる時が多々あります
-
校則生徒指導が怖すぎる、、スカートひと折りしただけで指導室に連れていかれました、指導を受けるとき自分の頑張っていることを言ったら侮辱されました。 …続きを読む(全617文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校2018年02月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価the 自称進学校。先生達は進学校だと生徒に言い聞かせていますが、生徒はそれほど進学校だと思ってないと思います。
勉強を一生懸命したいという人には向いているかも知れません。先生は質問をしたら丁寧に答えてくださります。休んでいる時の授業のプリ …続きを読む(全751文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 規律ある進学型単位制高校2016年09月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県内初の進学型単位制高校です。自分の興味、関心、能力、進路希望に合わせて科目を選択できます。習熟度別に分けて受ける授業もあり、自分のレベルに合った学習ができます。わからない所は気軽に先生に質問できるし、先輩後輩の仲もよく、充実した学校生活が …続きを読む(全742文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 結局自分の頑張り次第。2019年03月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強を頑張る人と頑張らない人の差が明らかに出てくる学校。
中途半端な人が多い印象。
施設は割と綺麗だし過ごしやすいっちゃ過ごしやすいのかな? -
校則女子の服装などには割と厳しいかなと思います。
正直男子はほとんど言われません。髪型でたまにしょっぴか …続きを読む(全442文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 典型的な自称進学校。2019年01月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価典型的な自称進学校。ほとんどの人が名古屋の私立で満足している。そもそも国公立を受けようとする人が少ない。難関私立は眼中にほぼなし。MARCHは受けた人もいたかどうか。近畿圏のほうが近いからか立命館は数人いた。自分は離れた大学に進学していろん …続きを読む(全393文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 通学に便利。制服が可愛いく女子が多い。2016年02月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活が盛んです。勉強は単位制なので自分が何に進みたいかを早い段階から考えるようになりました。先生方は優しい方が多いです。しかし熱心かどうかは疑問。
-
校則ごく普通だと思います。 …続きを読む(全418文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 各務原西高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かかみがはらにしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 058-371-0123 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岐阜県 各務原市 那加東亜町24-1 |
|
最寄り駅 |
- |
岐阜県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 各務原西高等学校 >> 口コミ