みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  川崎市立高津高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

川崎市立高津高等学校
出典:IZUMI SAKAI
川崎市立高津高等学校
(かわさきしりつたかつこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市高津区 / 武蔵溝ノ口駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

3.07

(94)

川崎市立高津高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.07
(94) 神奈川県内157 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
56件中 41-56件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    一生徒から見た学校です。
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      これと言った特徴はないけど、落ち着いた学校生活が過ごせます。

      【校則】
      …続きを読む(全1102文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    問題のある教師が少なからずいる
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生の当たり外れの振れが酷いです。
      学年によっても当たり外れがあります。
      この高校の偏差値にあっていないテストを作る先生もいますし、めちゃめちゃ簡単なテストを作ってくれる先生もいます。
      施設などは充実していると思いますが通学路で路上喫煙する …続きを読む(全462文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しめるスクールライフ
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      最初は陰キャばかりの厳しい学校だと思っていました。
      だけど実際には面白い人が沢山いて、ほかの高校に比べれば厳しいかもしれませんが、中学に比べれば自由に生活を送れると思います。
      スマホが使えないのは残念ですが校則が変わってくれることを祈ってい …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    よくよく考えてください。後悔しないために
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      目的がなく入った人は後悔します。やりたい部活とかある人なら何とかやっていけるけど、家が近いからとかなんとなくだとつまらない学校生活になります。
    • 校則
      厳しいことは覚悟して入ったけどこんなに厳しいとは思わなかった。校則の意味を一つ一つ説明して欲しい。 …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    充実した高校生活は遅れません
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何で入ったんだろうって思うレベル。
      校舎は外だけ綺麗にしてるけど中が本当にボロい。
      日中は廊下の電気をつけてないからいつもだいたい薄暗い。
      1年生の教室が特に汚いしボロい。
      トイレがかなり臭い。どこのトイレにも1つは洋式あるけど、正直汚すぎ …続きを読む(全1377文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても平和です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風が大変良く真面目な生徒が多いです。やらなくてはならないことは自主的に動くことの方が多く、教員と生徒との間に信頼関係が確立していると思います。例えばほとんどすべてのイベントは生徒が前年のアンケートから改善点を出し、策を立て、プログラムの作 …続きを読む(全1021文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    川崎市立高津高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      つらいこともたくさんあったりします。(学業など)場所的には楽です。謹慎はあまりないです。過度な校則に見えますが形だけです。ずるなどをテストでするのは、さすがにアウトだと思いますけど笑ひらたくいえば自称進学校です。廊下は活気に溢れています。
    • 校則
      …続きを読む(全619文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春って現実にあると思いますか?
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      三年間高津高校に通って満足したことはありません。人間関係が面倒くさいです。男女仲はいいイメージです。カップルが何組かいた気がします。先生は贔屓する先生もいるのでご注意ください。
    • 校則
      よくもなく悪くもないという印象です。スマートフォンの使用はもちろ …続きを読む(全539文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    知られざる高津高校の真実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近い!近くにお店も多い!先輩も優しい!学校の雰囲気はバッチリ!先生も個性豊かで飽きない!校舎もきれい!
    • 校則
      ほかの高校に比べれば校則は厳しいですが、自分の将来のためだと思ったら我慢できます。 …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    社会で役に立つ高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいですが、社会で役に立つことがとても多い学校です。
      生徒が礼儀正しいと、進路先でも評判があります。
      授業は中学校よりペースが少し早いですが、丁寧に教えてくれるので、わかりやすいです。
    • 校則
      校則は、中学校と同じくらい厳しいです。
      登校時、 …続きを読む(全866文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    堅実で勉強に集中したい方にオススメな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に評価すると非常にお堅い学校です!
      昔ながらの学ランや伝統ある施設(古い)
      個人的には勉強はしやすく単位も取りやすいですね!
    • 校則
      校則はかなり厳しいですw
      そこが良い所だと思いますが原則アルバイト禁止で、携帯もHR以降は
      使えません。見つか …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進学も就職もしっかりしたサポート
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は多少厳しいけど受験対策などのサポートがしっかりしています。また、指定校推薦も多いので推薦で行きたい人には良いと思います。
    • 校則
      公立の中では厳しい方です。
      ケータイの使用はできないし毎朝校門で先生が服装チェックをしています。 …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な人とか、高校から近い人が多いと思う。選択授業が多いところとか、部活が盛んなところはとてもいいと思う。
    • 校則
      他の高校と比べて、とても校則厳しいけど、慣れると全然気にならない。 …続きを読む(全296文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目なりに良さがある。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもとても真面目で、私自身チャラチャラした学校が嫌だったので選びました。
      髪を染めたりパーマをかけたりするのは駄目ですが、髪を下ろしたり、髪飾り、シュシュ、カチューシャなどは基本大丈夫です。頭髪に関しては最低限のオシャレならぜんぜん …続きを読む(全940文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高津高校
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は近所のかたがたからの評判はとても良いみたいです。
    • 校則
      校則については、伝統を守っていくという学校なだけあって今現在の高校のなかでは厳しい方なのではないかと思います。 …続きを読む(全629文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    未だに昭和。伝統とは古さの意味
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ボロい。ダサい。進学し辛い。
      おまけに校則キッツキツ。
      今年改装されるようだが近所の他校と比べ物にならないほど校舎も体育館も古い。
      夏は暑く冬は寒いです。
      また、教師の質も良くないです。
      持久走を体育のカリキュラムに取り込んでいる(他校には …続きを読む(全454文字)
56件中 41-56件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川崎市立高津高等学校
ふりがな かわさきしりつたかつこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-811-2555

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 川崎市高津区 久本3-11-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  川崎市立高津高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ