みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 鹿屋市立鹿屋女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
楽しく毎日を過ごせる学校
2021年05月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とてもいい高校だと思います!
私は情報ビジネス科の生徒ですが、日々がとても楽しく感じます。情報ビジネス科は主に資格取得に奮闘する学科です。全商簿記なども取得出来ますが、やる気があれば日商簿記も取得することができます。
普通科や生活科の友達も楽しい人達が多く充実した学校生活が送れています! -
校則リボンかネクタイを付けること、組章を付けること、眉を剃ってはいけなかったり、スカートを折ってはいけなかったりします。厳しいの基準が
どのくらいかは分かりませんがまあまあ厳しいのかな、と思います。 -
いじめの少なさいじめといういじめは見たことがないです。
私のクラスではケンカもなかったくらい。色々な人がいる以上
気が合わなかったりすることもあるかもしれませんが、
私は1度も経験しませんでした。
女子校なので皆遠慮なしに喋れます笑
-
部活どの部活もとても楽しそうです!
ソフトボール部が大変そうだけれどとても強かったはずです。 -
進学実績就職と進学と。
志望校第一希望合格率は、90パーセント以上あるようです他校と比べて良い方だと思います。 -
施設・設備ほかの学校と比べると綺麗だと感じますよ!
水道が少ないとこが難点ですが... -
制服私はこのデザイン好きですー!
公立でこれぐらい良ければアリかなぁと。
スカートちょっと長いのが難点です。 -
イベント文化祭ほんと楽しいです!
皆ペンラだとかを持参するのですが盛り上がります
-
おすすめの塾【PR】鹿屋市立鹿屋女子高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く、校舎も建て変わったので。
金銭面でも選びました。
投稿者ID:7378265人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
鹿屋女子高校は本当に楽しい学校です。私は近隣の公立の普通科の高校と迷っていましたが、先生や女子校の先輩に勧められて鹿屋女子高校に入りました。女子だけでいじめがあると思っていましたがそんなものは全くなく、みんな素を出して本当に賑やかで楽しいです。私は情報ビジネス科ですが検定の取得率も高く、先生方が真摯...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
普通科は朝課外+7限(7限は火曜日と木曜日のみ)の日があるので結構きついです。宿題も日々題、週末課題、授業で出る宿題などたくさんあります。長期休みの宿題の量えげつないです。夏休みは夏課外があります。情報ビジネス科も検定ラッシュがあるらしく、その時は本当に大変そうです。生活科学科は調理実習などとても楽...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
川辺高等学校
(公立・共学)
-
卒業したらわかる有難み
3
卒業生|2016年
加治木工業高等学校
(公立・共学)
-
努力して結果を出したら将来は安泰です
5
卒業生|2021年
志布志高等学校
(公立・共学)
-
志布志高校の口コミについて
3
在校生|2021年
鹿児島市立鹿児島商業高等学校
(公立・男子校)
-
勉強して他の学校に行くのをお勧めします。
2
卒業生|2017年
鹿屋工業高等学校
(公立・共学)
-
在学中いじめの被害にあいました
1
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 鹿屋市立鹿屋女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細