みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜平沼高等学校   >>  口コミ

横浜平沼高等学校
出典:SANDO
横浜平沼高等学校
(よこはまひらぬまこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市西区 / 平沼橋駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:65

口コミ: ★★★★☆

4.03

(91)

横浜平沼高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 4.03
(91) 神奈川県内26 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

91件中 81-91件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    古き良き高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      横浜駅が近いから、放課後、どこにでも遊びに行きやすくて最高です。
      英語の授業が、かなり充実していると思います。
    • 校則
      普通だと思います。行事のときは髪の毛染めさせてくれるし、あんまり言われません。 …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    トップオブザハイスクール
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でとてもいい学校です。授業には集中して取り組み、行事はみんなで楽しむ。それがとてもいいところだと思います。
    • 校則
      他の高校と比べて校則はゆるいと思います。服装検査などもありません。 …続きを読む(全304文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    駅に近くて通いやすい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅からとても学校が近くて、通いやすいです。先生とも仲が良く女子の人数が多いので楽しいです。部活も充実してます。
    • 校則
      他の高校に比べると校則は厳しい方だと思います。カーディガンやセーターは指定ではありません。 …続きを読む(全309文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    立地だけはいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優秀な人材を集め、放っておく学校。根がしっかりしている人は伸びるが、そうでない人はどんどん落ちていく。
    • 校則
      特に厳しいとは思わなかった。年に一度アンケート形式で頭髪検査がある程度。 …続きを読む(全322文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    横浜駅に近い!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校ですね。何の行事に対してもみんな全力で取り組んでいました。部活動は文化部系が有名みたいです。
    • 校則
      一応校則では禁止事項なのですが、周りにもたくさんの茶髪の人がいました。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    今どき珍しい文系高校
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      部活も遊びも勉強・進学も全ては自分次第。面倒見は悪い。英語できるお嬢さんの学校。伝統ある進学校としてのプライドが妙に高い先生方が在籍。理系志望の人にはおすすめできませんのでご注意ください
    • 校則
      公立の割には厳しめと聞く …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ザ・自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前に思っていたよりも校則が厳しく、カーディガンの色も地味な色でないと注意され、パーカーやトレーナーを着てはいけないなど、あまり勉強に関係ないところでうるさく言われます。勉強環境も悪く、9月になるとどんなに暑い日でも冷房がつきません。暑す …続きを読む(全605文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ジェットコースター高校
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やめといたほうがいいと思います。
      私たちの代は後悔している人が多いと思います。
      同じ偏差値くらいの大和高校などに変更した方がいいです。
    • 校則
      以前より厳しくなりました。
      イベントの際は染めてもOK(ただしその日だけ)というような暗黙のルールが …続きを読む(全1054文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      どこの学校でも当てはまることを言うので参考程度で。
      批判的な意見に偏ってますが、受験生の皆さんにより良い高校生活を
      送ってもらうためと、過去の自分への戒めなので深く気にせず。

      のびのび青春謳歌したい方はもう少し上を目指すか偏差値を落とすか。
      特にキラキラした青春を想像するのなら少し違うと感じるかも。
      平沼は勉強、行事、校則、色々中途半端だと感じてます。
      特色校の中では入りやすいと思いますが、
      余裕のある受験生はもう少し上を目指して欲しいです。
      実際、私や周りの友人は希望ヶ丘や緑ヶ丘にしとけば、と後悔してます。
      あとは、伝統を重んじすぎてますね(笑)
      もう入学したら必ず感じます、これは。

      あくまでも個人の意見なので、しっかり自分のフィーリングを大切に
      して高校見学してみることをオススメします。
      口コミよりも在校生のインスタなどゲットする方がリアルかと。
      楽しそうにしてる同級生や先輩もいるので!
      (結構お嬢様やお家が立派な人多めのイメージ)
      なんやかんや平沼でよかった。って人多いと思いますよ。
    • 校則
      校則は期待しない方がいい。

      【NG項目】
      ・ピアス、髪染め(体育祭は応援団のみ許可)
      ・パーカー、スウェット?(これはみんな着てるかも)
      ・部活によってカラコン、メイク禁止
      ・バイトも基本禁止(許可証あれば平気)
      ・登下校のジャージの着用

      スカートの丈やシャツのボタンなどは何も言われないけど
      たまに嫌味っぽく言われる時はある。
      スカートの下にジャージ履くのは耳にタコくらい言われる。
    • いじめの少なさ
      いじめはあまり聞かない。
      表でがっつりハブられたりなどは聞かないが、裏で実は。ってことは
      少しあるようです。
      スクールカーストも他校よりも目立たないと思います。
    • 部活
      有名どころはハンド、ダンス、弓道、カルタ、吹奏楽ですかね。
      全体的に活発でどの部活も切磋琢磨してます。
      その分どこも練習が多いです。テスト期間に部活あるとこも少なくない。
      みんな一つは入っており、兼部する人多いイメージある。
      入った方がクラス替えでも友達がいて安心だと思います。
    • 進学実績
      偏差値ある割にはあまり良くないのでは。。
      大学セミナー、進路相談、講習会などは多いと思う。
      進路について考える時間はある程度多い。自分次第。
      指定校の多さはどうだろう。。上位校と比べたら少ないかな。
      大体評定平均4.0ないと厳しい+上位層がかっさらう。
      (ほぼ試験で決まる。そういう子は1年からとても努力してる)
    • 施設・設備
      小ホールがあるのはかなり大きいと思います。
      あとはシンデレラ階段も有名ではあるかな。?
      図書館が7階にあるので景色がいいです。
      縦に広く、階段を昇り降りすることは当たり前ですね。
      (1年生から5階、4階、3階で、2階が入口)
      不満は冷房です。本当に付くのも遅ければ終わるのも早い。
      調節も出来ないので席によってとても寒い所もあればそうでもない所も。
      西日が入る教室(3組~8組)はお昼過ぎるとすごい暑いです。
    • 制服
      個人的に、入学してからはマシと思ってる。
      柄もなく、ネクタイリボンもないため質素ではあるが、
      紺のひだ多めで他校よりも耐えていると思う。
      (みんなプリとかでは自分で買ってつけてる人多い)
      ジャンパースカートも上品で綺麗には見える。
      男子の学ランは悪いと聞いたことはあまりないですね。
      みんな彼氏から借りてたりするので、逆にそれはいいポイントですね。
    • イベント
      どの行事も前半に詰まってます。1、2年からすれば少し嫌だけど
      受験生の3年からしたらとてもいいと思う。

      【体育祭】
      ・2年から応援団に入れる。(髪染め、盛り髪、異装など許可されてる)
      →2025年以降は絶対にもっと厳しくなると思う。
      (タトューシールやキラキラしたシール等)
      ・3年生女子のファウストが有名。
      ・競技の盛り上がりは少し足りないかも。。その代わり応援団盛り上がる。

      【文化祭】
      ・絶対に絶対に他校より装飾基準が厳しい。
      ・本当にクラスによる。(2024年の1年生は初めからクオリティ高め)
      ・異装届けはクラ担次第。結構戦争になりかねない(笑)
      ・1、2年は食販、アトラクションなどだが、3年は主に劇。
      (やらなくてもいいみたいだけど、半強制)

      【スポ大】
      ・異装禁止(キラキラjkみたいなことはできない)
      ・クラス仲良くなるきっかけになる。
      ・年に2回(3年生は1回)

      【修学旅行】
      ・123期からは沖縄ではなくなった。関西近辺。

      【合唱コン】
      ・終盤の方にあってここで更に仲良くなるクラス多め。
      ・みんな気合い入っているため、クオリティーは高い。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      偏差値がちょうどよく、横浜に近いため。
    投稿者ID:999612
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    キラキラした生活がしたいなら緑ヶ丘へ行け
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      普通に勉強して普通に楽しんで普通に進学するには良い高校だと思う。ただ、学校の周りに居酒屋が並んでいるので立地は良いが治安は悪めって感じです。女子生徒は特に悪ふざけで居酒屋のキャッチに声をかけられることがあるので、嫌な方はやめといた方がいいと …続きを読む(全1517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいが勉強は遅れていく高校
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学でそれなりに頑張ってきた人が集まるだけあり、性格も良く勉強もできる人が多いです。部活を頑張りたい人には先生も応援してくれますし、とても良いと思いますが、勉強も頑張りたい人にはオススメしません。他校より進度も遅く、大学受験を視野に入れた学 …続きを読む(全456文字)
91件中 81-91件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜平沼高等学校
ふりがな よこはまひらぬまこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-313-9200

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市西区 岡野1-5-8

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜平沼高等学校   >>  口コミ