みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 二俣川看護福祉高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
青春を看護福祉に捧げられるなら来て下さい
2024年01月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価本気で看護や福祉について学びたい、将来そういった職に就きたいと考えているなら最適です。
しかし逆に言えばそれ以外の人にとっては苦痛でしかありません。
偏差値も低く指定校推薦も確かに多いのですが大した学校はありません。全体的に生徒の質が悪いと私は思います。全体的にやる気がありません。
看護福祉の先生側の熱意と生徒の意欲が合ってません。
ですが全体的に緩くテストの点数で上位に上がるのも楽なのでそういった意味では楽な学校とも言えます。 -
校則公立にしては厳しい方だと思います。看護や福祉の授業では化粧禁止ピアス禁止爪が長いの禁止と青春したい高校生にはきついと思います。
まあ逆に言えばそれ以外では特に注意はされないので看護福祉の授業の時以外はしている子も多くいます。
個人的にカーディガンの色が規制されている(グレーや黒、紺や白のみ)こととニットベストが禁止な事が不可解ですね。
一応アルバイトは出来るし携帯も持ち込み可(看護福祉の授業では持っていけません)です。
看護福祉の授業以外(先生が怖いので)、皆そこまで守ろうとは思っていないので緩いです。 -
いじめの少なさ特にそういった話は聞きません。
お互いに程よい距離感でやっていけてると思います。 -
部活手話部やJRC部、点字同好会があります。手話部は大会でも上位に入ったりしています。
-
進学実績頭の良い大学には行けません。
指定校推薦は豊富です。半分ぐらいは指定校推薦で行くと言われています。ちなみに専門高校が多いです。
恐らく面接でもこの学校で看護福祉を学んだという事は良いアピールポイントになると思います。
他校は分かりませんが、小論文対策も面接対策も学校で受けられます。
ですがもしあなたが頭の良い大学などに行きたいと考えているのならこの学校はおすすめしません。
自分の偏差値に合った学校に入りもっと上を目指すことをおすすめします。 -
施設・設備校舎は最近建て替えたこともありとても綺麗です。
男子トイレは1、3階にしかありませんが。
プールは故障中で使えません。修理の見込み無しです。
体育館も現在工事中なので綺麗になると思われます。
集会の際は隣の専門学校の講堂を借りて行います。近いので特に苦労はしません。 -
制服女子の制服がめちゃくちゃダサいです。ずっと変わってないと思います。
制服の採寸の方曰くスカートの指定丈が長いらしいです。ですが皆切ったり折ったりしてるので特に不便は感じません。
冬の寒い時期などは別ですが指定ベストは大概脱いでいます。ダサいので。
男子は普通だと思います。ブレザーです。 -
イベント少ない。
一応遠足文化祭体育祭合唱コン修学旅行など一般的なものは揃えられていますがやる気が無いです。
文化祭の準備期間は一週間に一コマ×数回と前日です。体育祭に至っては前日のみです。
看護福祉実習を学校行事だと思ってるのかというぐらい学校行事は少ないと思います。あとやる気が無い。
-
おすすめの塾【PR】二俣川看護福祉高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の親が自分の進路で喧嘩するのが嫌だったので妥協しました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名指定校推薦を使おうと思っています
投稿者ID:9734023人中3人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
素晴らしい高校
皆仲が良く、美しい友情の花が咲き乱れていた
まるで白百合の楽園 一輪の薔薇
立てばトッポ 座ればポッキー
わめく姿はスルメイカ
教室は空き缶で溢れ、コンポタージュの芳醇な香りに包まれる授業
私は退屈と言う名のスパイスに飽き飽きしていた。
裸足で中庭に抜け出すとスカイ TT(ヤメテ!ヤ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
普通に学校生活をしていれば推薦が決まること、建て替え中なので後者が綺麗なこと以外に良いところはない学校です。
学年が上がるごとにゴタゴタが増えていっていて、今後はもっと荒れていくと思うので、入学しないことをお勧めします。
【校則】
入学説明会などで散々校則が厳しいと脅されるのですが、そこら辺の私...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
厚木西高等学校
(公立・共学)
-
社会から隔離された桃源郷笑
4
卒業生|2018年
城郷高等学校
(公立・共学)
-
先生がもう少し話し合いしてくれたらなぁ…
2
在校生|2022年
逗子葉山高等学校
(公立・共学)
-
勉強が苦手な子が青春を謳歌できる高校です
3
在校生|2020年
横浜南陵高等学校
(公立・共学)
-
普通にいいとは思う。
4
在校生|2021年
旭高等学校
(公立・共学)
-
山奥の学校に憧れるなら是非!
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 二俣川看護福祉高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細