みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤沢総合高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
陽キャなら楽しめる高校
2022年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校ではっちゃけたりキラキラした生活を送りたい人にはもってこいの場所だと思います。逆に言うと大人しめで行事とかで派手な格好をしたりしないような人にはあまり向かないかなと思います。簡単に言うと陽キャの集まりみたいな感じで、陰キャには楽しむという面ではかなりハードかなと思います。
-
校則髪染め以外はほぼなんでもOK(ピアス、ネイル、化粧など)なのでそこそこ満足しています。まあ髪染めしてる人はしてます笑。ただ、今年くらいからトレーナーの色指定が追加され、曖昧ですが、白黒紺茶ベージュの5色程になったのでそこがマイナスにつながってます。また、トレーナーの柄についてもワンポイントとされ、ロゴなどが大きく印刷されたものが着られなくなりました。
-
いじめの少なさいじめは少ない方だとは思います。ただ明らかにハブられてるなと感じる子は何人か見かけます。ただ、目立たない陰キャにはいじめとまで行ってないですが、陽キャとの壁がある分少し気まづい感じはしますね
-
部活うちの学校は全員入部制なので一応全員最初は入れられます。でも少ししたら辞める人はやめてますね。なので活気はあまりないです。あるとしても軽音くらいしかないですね。友人の話だと野球部はほぼ毎日のように活動があるようです。実績などはあまり聞かないので書かないでおきますが、表彰などは何度か目にしたことがあります。
-
進学実績まだ1年目なので分からないですが、1年次の頃から進路の学習で実際に社会人の方に話を聞いたりするので進路に対しての意識はほかの学校よりかはしっかりしてるように思います。指定校推薦枠も少なからずあるのでかなりの人がこれを使って進学してると聞きます。
-
施設・設備校舎はそこそこ広い(階数が多め?)な気がします。総合学科なので色んな授業がある分教室の数が多いのかなと思ってます。設備に関してはまちまちですかね。西棟から東棟に行く時など4階と5階からは行けないのでそこら辺は不便さを感じてます。良くも悪くも公立校って感じです。
-
制服噂の通り可愛い制服だと思います。男子は普通かなと思いますがねぇ。
女子はネクタイとリボン2つ使えるのでそこの面でもいいなと思ってます。 -
イベント実行委員などをやらなければ楽しいかなと思いますね。私自身実行委員で行事に関わっていたので仕事が大変で行事どころではなくなってましたので。
体育祭は6月の初め頃にやるのでまだまだ初々しいクラス仲での開催となり仲を深めるいいチャンスだったのかなと。
文化祭は10月の終わり頃で2年次は同時期に修学旅行もあるのでかなりシビアな時間設定かなと感じました。
-
おすすめの塾【PR】藤沢総合高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科で学びたかったから。
制服が可愛いから。
投稿者ID:87526819人中15人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
沢山の授業があるので、将来の夢がはっきりと決まっている人にはとてもおすすめです!
また、総合学科ということもあってか個性的な人が多い印象があるので、自分に合う友だちを見つけられたらとても楽しい高校生活を送れるのではないかと思います!!
【校則】
普段はピアスメイクOKですが、文化祭や体育祭の日にな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
まず初めに、”自分で時間割を作れる”←これ半分詐欺です。
少し高校のアピールがオーバーな気がします。
1年は時間割を決められません。芸術科目の選択以外はすべて同じクラスの人と同じ授業を受けます。
2年からは自分で決められる部分が大幅に増えますが、”全部自分のやりたい科目を入れる”なんていう都合のいい...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
横浜南陵高等学校
(公立・共学)
-
普通にいいとは思う。
4
在校生|2021年
旭高等学校
(公立・共学)
-
山奥の学校に憧れるなら是非!
3
卒業生|2019年
川崎北高等学校
(公立・共学)
-
真面目過ぎても合わない学校。
2
在校生|2024年
函嶺白百合学園高等学校
(私立・女子校)
-
女子校特有の忍耐が必要です
1
在校生|2020年
伊勢原高等学校
(公立・共学)
-
今を存分に楽しみたいって人にオススメ
3
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤沢総合高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細