みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  中央農業高等学校   >>  口コミ

中央農業高等学校
出典:IZUMI SAKAI
中央農業高等学校
(ちゅうおうのうぎょうこうとうがっこう)

神奈川県 海老名市 / 厚木駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:40 - 42

口コミ: ★★★☆☆

3.47

(42)

中央農業高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.47
(42) 神奈川県内94 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
42件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文化祭などの行事は楽しい
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私は楽しかったと思う(友達は居なかったけど...)。学科は、農業総合科、園芸科学科、畜産科学科の3つに分かれていて、1年生では学部に関係なくごちゃ混ぜのクラスだが、2年になるとクラス替えがあって、各学科ごとに分かれる。3年はクラス替えがない …続きを読む(全1252文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい農業高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中央農業高校は、普通高校とは、違いほぼ毎日実習があります 学科によって違いますが楽しいです。
      普通では、体験できないことなどができます。
      レポートが多いですが1度見学に来た方がいいと思います
    • 校則
      冬は、カーディガンを制服の中に着ることが可能で …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大好きで大切で思い出に残る高校。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大好きな学校です!
      普通科目の勉強は他の高校の1年生レベル位しか3年間で教わらないけど、農業科目は専門の10年以上中農に勤めてる先生等がみっちり教えて下さるのでその道に行きたい人にはオススメ。あと3年になると課題研究という形で気になったもの …続きを読む(全1169文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    私は楽しかったよ!!!
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は動物と触れ合いたい、勉強が嫌いという考えで入りましたが普通高校と違って授業で実習があるので結構楽しかったです!中学校とかで実験や外での学習が好きだった人は特にオススメします!
    • 校則
      髪染め、ピアスをしている人はかなり居ます
      ですが、厳しい先生は …続きを読む(全719文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通校ではできないことがたくさんあります
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通校と違い、様々なジャンルでの授業や、将来やることの少ない物まで幅広く学べる。なのでたくさんの経験ができ、楽しいと思うから。
    • 校則
      高校生にふさわしい態度、行動、服装を求められるので、当たり前のことを当たり前にやれば先生にも注意されない。ただ、校 …続きを読む(全721文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いろんな事が身に付く場所!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が苦手な人にはとても向いてると思います。中農には専門教科が多くあり基本教科の授業時間が短いので勉強が苦手な人でも楽しい学校生活が送れます
    • 校則
      特にこれといって厳しくなく、どちらかと言えばゆるい方だと思います …続きを読む(全327文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    パン作りや、農業、資格が取れる
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強だけでなく、資格が取れたり、動物を飼育して、飼育したのを食べたり、農業が出来たり、野菜を育てたり、普通の高校じゃ出来ないことがいっぱいある。
    • 校則
      ピアスやカーディガンは自由です。髪色もあまり派手じゃなければゆるされます。でも、テスト …続きを読む(全601文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    様々な経験ができる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      行ってよかったと思う高校でした。

      【校則の自由さ】
      基本的な校則はあ …続きを読む(全488文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学校生活
    2014年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      校則は厳しすぎではありませんが、ブレザーを脱ぎ、カーディガンでいるとた …続きを読む(全967文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    花や動物達と触れ合えるのびのびとした学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      いつでも自然に触れ合えるところが魅力。

      【校則の自由さ】
      校則があま …続きを読む(全752文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しい高校生活!!!
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門科目の先生達の知識が広くたくさんのことを教えてくれます。
      何を聞いても答えてくれる先生達のいる学校はとても充実した生活を送ることが出来ました
      当番実習などで帰りが遅くなる時もありますがそれも月に1.2回ほどですし実習の授業が多いのは楽し …続きを読む(全897文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    本気で"農業やりたいなら
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      本気で農業関係がやりたいならオススメできます。
      私は畜産科ですが、高校生がやること!?と驚く実習ばかりです。
      ※中途半端な気持ちで入ると後悔します(私はしそうです)
    • 校則
      検査などは(現時点で)一切なく、たまに注意されるくらいです。 …続きを読む(全486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    実習や座学で農業について勉強する学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業的には普通科目が2割、専門科目が1割ぐらいです。また校地が広く移動が大変ですが花や野菜、動物が好きならば楽しめると思います。
    • 校則
      もともと就職をするという学校だったので服装には厳しいです。また実習の時には異物混入や動物の誤飲などを防ぐためアク …続きを読む(全777文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    やる気のある人を徹底的に伸ばす学校。
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      その分野に興味があるのならやる気がとても引出される教育内容。
      1枚程度のレポート提出が1年生から週1であるのでやる気がないと地獄でしかないと思う。
      退学者はほとんどいなかった。
    • 校則
      大学で知り合った方と比較すると緩い。
      髪を染めないとか本当に規範 …続きを読む(全1132文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    農業を本気でやりたい人には最高です
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      私は動物系の仕事につきたくて畜産科に入りました!
      畜産科の生徒は1クラスしかないですが、みんな同じような目標をもっているので争いごと等はとても少ないですが、園芸科、農業総合科は定員割れや偏差値の低さを狙っている人がいるため争いごとなどが多く …続きを読む(全1491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    先生との距離が近く楽しい
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      授業に関しては製造などはレポートが多いが役に立つ。逆に畑などはレポートが少ないがすごく体力を使う。ただどちらも野菜やお菓子を持って帰ったり、その場で食べれてすごく楽しい授業である。
      農業総合科の先生は優しくいい先生が多く、家庭の事や友達関係 …続きを読む(全423文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    誇りを持てる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      農業の専門知識を身につけたい子にはとてもいいと思います。
      外での実習や農業に関するテストに大会もあります。
      家庭が農業をやっていなくても学校で学んだことを活かして将来的に農家や酪農家になる人も多いです
    • 校則
      昔はあまり厳しくなかったみたいですが最近 …続きを読む(全829文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    最高の学校です。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然や生き物と密接に関われてとても勉強になります。そして敷地が県内で一番広く皆穏やかで最高の学校です。
    • 校則
      茶髪やピアス、パーカーなどは注意や指導が入ります。そして農業高校なので実習が多く始まる5分前には集合しないといけません。 …続きを読む(全595文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    触る中央農業高校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      農業を学ぶに当たって、敷地の広さと実習授業の多さはとても素晴らしいで …続きを読む(全844文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    敷地が広く、自然豊か
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かで、のびのびと生活できる学校です。個性豊かな人が多く、そして実習授業が多いので他の高校では体験できない事を学べ、充実した学校生活がおくれます。
    • 校則
      学科や先生によって校則の厳しさは異なりますが、基本頭髪の染色は禁止で、ネクタイやリボンは無 …続きを読む(全748文字)
42件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央農業高等学校
ふりがな ちゅうおうのうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

046-231-5202

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 海老名市 中新田4-12-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  中央農業高等学校   >>  口コミ