みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 多摩高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 行事に部活に勉強を楽しめる最高の高校!2019年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事に部活、すべてに全力を尽くす生徒が多く文武両道が実現されている学校だと感じます。校則もほとんどなく自由で、生徒の自主性を大切にしている学校です。授業時間外でも先生も何度も質問に答えてくれ、試験の時には面接練習にも、何度も付き合ってくれて …続きを読む(全432文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
勉強も行事も部活も青春も、自分次第でぜんぶ手に入る学校です!間違っても、簡単に全部が手に入るとは思わないでください、努力あっての楽しみ方です。
【校則】
学年によって違うみたいです。いまの1年生は厳しめです。2、3年は比較的ゆるいです。
髪染めしてる生徒もいます。(部活による)
【いじめの少なさ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
不満な点を挙げます。
・行事&その準備で勉強時間が潰れる。
・70分授業で無駄な事ばかりしている。
・教師の質が悪い。
・部活動の最終下校時刻が19時と長く、帰宅時間が遅くて20時~21時の間で自宅で勉強があまり出来ない。(家が遠い人は不利)
・testがやたら難しくて赤点が30点の教科も...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
桐光学園高等学校
(私立・共学)
-
-
全てにおいて最高の学校
5
保護者|2021年
法政大学国際高等学校
(私立・共学)
-
-
普通の真面目な子にはお薦めできない学校
1
保護者|2021年
相模原高等学校
(公立・共学)
-
-
自分らしく過ごせる学校
4
在校生|2023年
鎌倉学園高等学校
(私立・男子校)
-
-
鎌学ライフ最高すぎる!
5
在校生|2023年
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
(公立・共学)
-
-
お子さんが理系好きならぜひ!
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 多摩高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細