みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  追浜高等学校   >>  口コミ

追浜高等学校
追浜高等学校
(おっぱまこうとうがっこう)

神奈川県 横須賀市 / 追浜駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.76

(86)

追浜高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.76
(86) 神奈川県内53 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

86件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      高校になったら授業スピードがはやくなるのかなと思ったら追浜高校は中学校と同じくらいのスピードで進んで分からなくてもペアワークが多いのでいきなり当てられても特に困りません!たのしいです!!
    • 校則
      ほんとうにゆるくて最高です!
      でも少し昭和気質な学校なのでそれだめなの!?ってなる事もあります
      登下校は絶対制服ですが先輩は結構ジャージで帰ってる人が多いので見つからなかったらいけます
    • いじめの少なさ
      まだ1年生なのであまり分からないですがいじめなんてきいたことがありません!
    • 施設・設備
      トイレはすごくきれいで最高です!
      それ以外は困るほどではないけれどさびれてるところが多かったりします。
    • 制服
      制服は本当に可愛くないです。それ以前にネクタイもリボンもないのでなにもないです。逆にいえばアレンジがすごくできます!
    • イベント
      文化祭はチア部の発表や軽音の発表などがあってすごく盛り上がるし先輩たちのクラスは装飾なども上手でめちゃくちゃ楽しいです!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      いけそうな中でここが1番頭がいいところだったから。
    投稿者ID:1013065
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    見て~追浜の現実~
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      まーーーーじで勉強嫌いな子にはおすすめしないです。
      GTECという英語のテストもどこまでも追いかけてくるし模試なんて飽きるほどやらされます毎週小テストありますなんなら毎日レベルであります
      でもいい先生もいます基本若い人はほんとに仲良くしてく …続きを読む(全637文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    普通にenjoyできる学校!
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      そこそこのところに行って、勉強も部活も頑張って行事もやりたい!って思ってる人におすすめです。みんないい人ばっかりで楽しいですが、個人の頑張りで差が大きくつきます。努力家の人はすごいし、良い大学にも行きますが、サボってしまった人は容赦なく落ち …続きを読む(全1239文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中庸中の中庸、普通の公立高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      MARCH行きたいならやめといた方がいいです。良くも悪くも普通、偏差値60なんて無いです。ただ、いじめは無いし校則もゆるい。平凡な高校生活をおくるのにぴったりだと思います。コロナ禍で行事はあったりなかったり。その時の感染状況によるので何とも …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第!マジで!信じて
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      某化学基礎教師と某物理基礎教師の方々のテストがムズいのはしょうがないけど某英語教師の方と某世界史教師の方はいい人なのでおすすめ
    • 校則
      割と何しても大丈夫
      でも酒とタバコは絶対ダメだよ!
      やったことないけど …続きを読む(全354文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    在校生の意見。一般的だと思う
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      The 中の上。中学校で平均よりかは上かなと思っている人にちょうどいい学校。普通よりちょっと良いかなって感じの人生を歩んでる感じする。
    • 校則
      ゆるゆる。服装違反したら軽い注意もしくはスルー。遅刻は容認されてない(当然?生徒の安全管理もあるだろうし) …続きを読む(全464文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とても楽しいです!!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      第一志望を落として追浜にしたので、正直最初はとても落ち込んでいましたが、いざ入ってみたらとってもまじで楽しいです!
      普通の高校生活を送りたいならもってこいです。
      また、個性豊かですごくわかりやすく教えて下さる先生方が沢山います。質問したら、 …続きを読む(全537文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    全てにおいてそこそこ
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      友達は良い!でも全体的に勉強に対するやる気が感じられない。小テストの勉強や授業の予習をしていると、「裏切り」と言われる。行事は文化祭と体育祭を両開催にしたり、なんかおしゃれな新校舎を建てるなど、リア充高校への道を進んでいると思われるが、実は …続きを読む(全526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    The 自称進学校~in 神奈川~
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      今年、高校に入学したものです。本気でなにかを頑張りたいならあまり来ることをおすすめしません。何もかも中途半端な自称進学校です。
    • 校則
      校則はとてもゆるいと思います。髪を染めたり、ピアスをあけたり出来ます。 …続きを読む(全476文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    平穏な高校生活をすごしたい人にはぴったり
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      2022年に卒業したので今現在とは状況が異なるかもしれませんが、The普通の高校って感じですね。ごく一部気性が荒い生徒はいましたが、ほとんどの人は穏やかで友達になりやすいと思います。本当に普通の平穏な高校生活を送りたい人にはぴったりな高校で …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ぜひ読んでください!!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      青春できるかできないかを決めるのは本人次第だと思います。
      追浜高校を悪く言う口コミがありますが、高校生活を充実させるためには本人の努力が必要。学校のせいではない。
      高校選びは大切ですが、もっと大切なのは自分が3年間でどう過ごすかだと思い …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    方程式にハマりました!
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      布川様様 追浜方程式!文武両道(笑)!!独立自主!
      大学進学したかったらほか行きな
      ちなみにこの学校中学の内申オール2以下で入れますよ
    • 校則
      そこら辺の高校より緩くまぁいいと思います。ただパーカー着れない …続きを読む(全362文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    ちょうどいい公立高校 保護者より
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      頑張りすぎず、頑張らないこともなく、ちょうどいい高校。毎日楽しそうに通っていて、本人が選んでよかったと思っています。一緒に何校か学校説明会に行きましたが、親の私も一番ピンときた高校でした。とがった保護者もいない様子で、安心しています(笑)
      …続きを読む(全589文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校生活を満喫できる学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      部活動と勉強やアルバイトと勉強などを両立したいと思っている人におすすめの学校です。
      文武両道、独立自主が校訓なので勉強と様々なことの両立が大変しやすいですし、自分で何かをする能力も身につきます。
    • 校則
      頭髪規制もありませんし、マニキュア、ピアス、メ …続きを読む(全714文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    追浜クオリティー最高!
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生を楽しみたい!!と思っている人にピッタリの高校です。
      学校は勉強に力を入れているので、勉強はしっかりとすることが出来ます。また部活も盛んで、青春出来ると思います。まだ入学して半年ですがとても楽しいです!楽しすぎて一生高校生でいたいって …続きを読む(全958文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    しっかり学びたい良い子達へ
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      あまり勉強してなくても1から教えてくれます、真面目に来ていれば卒業出来ます、3年か4年で卒業するのを選べます、3卒制は外での単位が必要です、派手な子もいますが基本的にはみんなしっかりしてます
    • 校則
      体育の時間を除き、ピアスはok、髪を染めるのを大丈 …続きを読む(全443文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    良くも悪くも中途半端で自由
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      なにもかも中途半端といったところでしょうか。
      勉強が特別できるわけでも、部活が特別できるわけでもない、ただ偏差値だけで見たらいい高校という部類です。
    • 校則
      とても緩いです。
      髪染め、ピアス自由です。校則違反にはなりますがパーカーを着ていても注意され …続きを読む(全1019文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    落としてもガッカリしないで!
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      第一志望落としてここにきたので最初は楽しめないなって思ってたけど、なんだかんだ楽しく過ごせたから!駅にカラオケとか通学路にマック、タピオカ、コンビニ!たくさんあるよ!
    • 校則
      特になにも言われないから …続きを読む(全502文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい人ばかりで楽しい高校生活送れます。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に追浜高校にして良かった。第一志望ではなかったけれど、学校行事や日々の学校が楽しかったですいじめはありません。指定校でマーチに行く人も一般でマーチ行く人もいます。早慶、国公立志望の方は1年生から周りに流されずがんばることをお勧めします。 …続きを読む(全509文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    どの学校へ進学しようと結局は自分の努力。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強面については学校が率先して模試や入試状況を説明してくれて、また進路に応じた講演会も多々あり私個人としては素晴らしいと感じた。自身のやる気次第でどうにでもなれる。
      部活面では強豪校といえるものは少ないが不満に感じたことは一切ない。
      購買の …続きを読む(全832文字)
86件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 追浜高等学校
ふりがな おっぱまこうとうがっこう
学科 -
TEL

046-865-4174

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横須賀市 夏島町13

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  追浜高等学校   >>  口コミ