みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 厚木東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
青春かは自分次第。超自称進学校
2023年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校で何をしたいのかによりますが、自称進学校な部分を除けばとてもいい学校だと思います。とにかくテストが多くて、1週間に多くて5個くらいのテストがあります。
-
校則厳しくも緩くもないって感じです。校則では禁止されているみたいですがピアスもメイクも注意されることはほぼゼロなのでやってる人はやってます。スカートの短さも人それぞれです。すごく短い先輩もいます笑
アルバイトは申請を出せばできますが出してる人は全くと言っていいほどいませんし、バイトの話をしていても何も言われません。
携帯の持ち込みの制限は全くないです。授業中に隠れて触ってる人も結構います笑 -
いじめの少なさいじめなどの話は聞いたことないです。ただ、人間誰しも苦手な人は避けたがるので距離を置くみたいなことはあります。
-
部活正直、部活の楽しさはそれぞれですが運動部はどこも忙しいイメージがあります。女サは朝練しているところをよく見かけますし、男子サッカーも遅くまで練習しています。吹奏楽部はとても強い印象があり、毎日綺麗な演奏が聴こえます。
-
進学実績MARCHの枠は1桁くらいしかありません。先生方はみんな指定校推薦を推してきます。
-
施設・設備体育館は夏は暑くて冬はとても寒いですがどこの高校もそのような感じです笑
図書館は司書のかたがとても気さくで本選びを手伝ってくれます。 -
制服リボンが小さいらしいですが気にならないです。制服はとてもかわいいと思います。合併するので変わります。
-
イベント行事はどれもすごく楽しいです。ただ、球技大会や体育祭は他の高校と比べて制限が多いです。
-
おすすめの塾【PR】厚木東高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:89582211人中11人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生がいい。どの先生も生徒を想い指導をしてくれる。また、学食などの設備も揃っていて良い。授業は質が高くわかりやすく教えてくれるのでとても良い。
【校則】
やや緩い。ピアス等は注意を受けるがそこまで厳しくない。テスト期間中は厳しいがあとは平気。
【いじめの少なさ】
みんな仲がいい。いじめは見受けら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
学校が全体的に汚い。トイレが一番汚い。
冬の暖房は1日2時間しか使えずしかも全く暖かくない。
【校則】
とても緩いです。
ピアス髪染め本当は駄目ですが、先生達は一度注意した後は見て見ぬ振りです。しかし、先生によって対応にばらつきはあります。
【部活】
男子バスケ部が全国大会でベスト8入りです。...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
武相高等学校
(私立・男子校)
-
武相高等学校の口コミ
3
保護者|2022年
三浦学苑高等学校
(私立・共学)
-
よく考えましょう 後悔しないために
1
保護者|2022年
横浜商科大学高等学校
(私立・共学)
-
校則をうまく掻い潜った者勝ち
4
卒業生|2021年
上溝南高等学校
(公立・共学)
-
志望するのは止めた方がいい
1
在校生|2023年
岸根高等学校
(公立・共学)
-
基本的に楽しい。行動次第で更に楽しい。
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 厚木東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細