みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 >> 口コミ
鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2019年入学 武岡以上中央未満の自称進学校2021年04月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価「自称進学校」です
この一言に尽きます
頭の悪いクラスメート、理不尽な教師、やけに汚い校舎、、、
なんなんでしょうね
入ったら後悔することおおうけあい!!
ちなみに私は中入生!!
-
校則理不尽なものが多い
体育の時間は半袖半ズボン必須というのが意 …続きを読む(全814文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 息苦しかった3年間でした2019年06月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直、息苦しい3年間でした。先生方はあまりにも生徒を大学に進学させようとする意識が強く、大学に進学せずに専門学校や就職を考えている人の中にはこころない言葉をかけられている人もいました。自分の場合も同様で、県内の私立大学を進路志望にかくと進路 …続きを読む(全431文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2016年入学 もっと上に2016年05月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学から進学しています。鹿児島市内から優秀な子どもたちが集まっているなあと感じた中学時代からすると、高校は、なんだかなあと思います。
-
校則高校の校則としては、普通に感じます。 …続きを読む(全467文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 細かいところを気にしなければ良い環境2018年07月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則については他の県内の公立高校よりは緩いです。進学についても先生方の普段の授業で十分に対応できます。ただやはり「進学校」という意識が高く、国公立に拘りすぎている面があります。校舎は高校の校舎が古いです。中学校の校舎は新しくて綺麗ですが。
-
校則服 …続きを読む(全907文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 自称進学校すぎで困る!2023年09月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価自称進学校すぎる。先生たちの授業がまじで雑すぎる!むだに宿題が多すぎるのでみんな宿題だしません。でも頭がいいのは特クラだけで普通クラスはなんかどうでもいいみたいな雰囲気です。
部活にはとても熱をいれてるので部活をしたい人にとってはいいかもし …続きを読む(全513文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 大学進学には向いてない2018年08月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ぼくは中入生なのだが高入生との違いでやめていく人もちらほらいた。文武両道とかいっているが単に部活のみやる人と勉強をする人の二分化だった。ごく稀にどちらもできる人はいるが三年間で一人しか知らない。(先輩後輩含めて)
-
校則時代遅れ。大学に入って回りの …続きを読む(全438文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 めんどくさい環境雰囲気2019年11月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほかの公立に比べたら楽しくはなく雰囲気が悪いです 特に中学からの生徒のプライドが高いため噂だったり悪口が多い印象です 文化祭での企画のようなものでかわいい子が先輩から選ばれるなどのものがあり選ばれた選ばれなかったやかわいくない子が選ばれたな …続きを読む(全389文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 楽しかった高校生活2016年04月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価玉龍高校は中学生も合わせて約1000人いますが、とてもアットホームな学校です。生徒同士がとても仲がよく、また先生方ともとても仲がいいです。 …続きを読む(全555文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 チーム玉龍。2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備も整っており立地条件もまぁ悪くないが、やや教師の良し悪しに偏りがある。
購買部のメロンパンがお店で買うより20円も安く、とても美味しい。
長期休みの課題は進学校なのでそこそこ多い。 -
校則携帯持ち込みokなのでゆるいと思います。
ただ私立高校と …続きを読む(全432文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 心穏やかに過ごせる学校2020年03月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活、一言で言えば楽しかったです。
細々した不満はありましたが、普通の中学校から上がって高校から入学した私からしたら、色々なことが優しくて過ごしやすかったです。 -
校則ゆるい方だと思います。
靴もあまり怒られないし、ちょっと注意して笑ってくれる …続きを読む(全1448文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 良くも悪くも進学校。2018年04月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まぁ、良いところもあり、悪いところもあると思う。
自分の希望する進路や雰囲気、考え方に立つ場所をいかに選ぶ力があるかだと思ってます。 -
校則全然厳しくない。
制服もうるさく言われるのはスカートの短さぐらい。
学校にいる時も思ってたけど、そんなに着崩 …続きを読む(全1087文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 ハッピーライフ2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫ではありますが、そんなに気にすることなく高校生ライフを遅れると思います。進学校というところに力を入れていて、
部活に勉強と文武両道を目指す人にはいいところです。
校則もゆるくもなく厳しくもないとてもいい環境が作られています。 -
校則やはり公 …続きを読む(全761文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 教師の頭が固いですね2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頭のいい人たちが入る特別クラスがあり、勉強の進み具合で授業内容も変わるので、みんなで頑張ることができる良い学校です。
-
校則毎月服装頭髪検査とカバンの検査があり、最近少々厳し目です。笑笑 …続きを読む(全340文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 いい点もあれば悪い点もある学校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価宿題が多い気がする。文武両道を全面に出しているが、実際に文武両道が出来ている生徒は少ないと思う。部活で結果を残すなら部活にもっと力を入れる、勉強で結果を残すなら勉強にもっと力を入れるという取り組みをしたほうが良いと考える。今はとても中途半端 …続きを読む(全590文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 節度のある自由な学校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価結構いい学校だと思う。受けられる模試も充実してて、勉強できる環境が整っている。けど、アクセスが少し不自由なのが難点。
-
校則変な所で緩かったり厳しかったり……。毎月、月初めに服装検査があり、一週間経っても改善しない場合は特別指導になります。 …続きを読む(全471文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 高校からは少し厳しめの学校2021年07月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価中学から進学してる人向けって感じの学校。他の学校がどうかは知らんけど、実際国立大学に合格する大半の人は中入生(中学から入学してる人)。内輪ネタも多いし
中入生が圧倒的に有利な学校です。でも、高校から入学してる人でも行ける人は行けてるので結局 …続きを読む(全488文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 青春の玉龍2014年06月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
雰囲気の良い学校です。中高一貫教育校としてお手本になるような学校です。 …続きを読む(全588文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 学業を頑張りつつ、高校生活を楽しめる学校2022年12月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価難関大学を志望する人、鹿大を志望する人、両方にとって学びの環境が整っているいい学校だとおすすめできる。各々自分の志望校に合格することを目指して勉学に励んでいる。教え合いができる雰囲気で、分からないことはみんな、先生・友達にすぐ質問する。
国 …続きを読む(全897文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 歴史ある、名門玉龍で青春を!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫校ならではの良さがたくさん詰まっている学校です。学習環境も整っており、一緒になって悩んでくれる先生方ばかりです。また、高校2年生は国外体験学習があり毎年好評のようです。学校側が進学や進路についてとても積極的で、国内外で活躍している卒 …続きを読む(全952文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 我が母校について2015年05月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では勉強だけでなく、部活も全力で取り組む、すなわち100%対100%で何事も行うという高校です。そのことを胸に抱き、毎日楽しい学校生活を送ることができる学校だと思います。
-
校則校則は県内の中では非常にゆるいほうだと考えています。田舎なので …続きを読む(全900文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かごしましりつかごしまぎょくりゅうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 099-247-7161 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
鹿児島県 鹿児島市 池之上町20-57 |
|
最寄り駅 |
- |
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校 >> 口コミ