みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 種子島中央高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 在校生 / 2016年入学
これほどにいい学校はないと思う!
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強、部活、遊びがものすごく簡単に両立できて気に入っている学校です!
大学受験や就職活動についても積極的で、島内でも将来は不安ではありません!
-
校則ほかの高校と比べて校則はゆるいほうだと思っています
制服の着方などもあまり注意されることはありません(あまりにもひどい格好でなければ) -
いじめの少なさイジメは全くなく教師と生徒も仲がいいですし先輩後輩関係もいいと思います
-
部活たくさんの部活動があり、野球部や剣道部、陸上部がいい結果を残しています
-
進学実績現在でも就職進学が決まっている人たちがたくさんいます。
自分の先輩は大学に言っている人が多く、進路は充分開けると思います -
施設・設備校庭は少しガタガタしていて体育館は小さいですがパソコン室は最新のパソコンが使用されており、設備はどちらかと言うと充実していると思います
-
制服女子男子ともに中間服がいいと思います
男子はネクタイなどはないが十分オシャレ出来ると思います -
イベント学校全体が協力してたくさんの行事が行われています
文化祭では先生のバンドが組まれ、とても面白かった記憶があります
-
おすすめの塾【PR】種子島中央高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:26158011人中7人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
近隣の高校の口コミ
霧島高等学校
(公立・共学)
-
きめ細やかな指導をしてくれる学校です!
5
保護者|2022年
川薩清修館高等学校
(公立・共学)
-
中学校の先生の評判は良かった。
5
保護者|2018年
種子島高等学校
(公立・共学)
-
まあまあいい学校だと思いますよ
3
在校生|2021年
鹿児島城西高等学校
(私立・共学)
-
学科選びは慎重にしたほうがいい。
1
卒業生|2014年
出水工業高等学校
(公立・共学)
-
自由すぎず、不自由でもない
4
在校生|2015年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 種子島中央高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細