みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 喜界高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2017年入学
高卒という学歴をもらえる場所だ!
2020年01月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の授業はほぼすべて一方通行の授業で生徒が自分の頭で考えて発言できるような仕組みになっていない。これはどの学校でも言える事だと思う。ただ学校に来ていやいや授業を受けて座って時間を潰している。
学校生活は学校行事などが多いが全体的にクオリティが低い。 -
校則髪が耳にかかったらダメ、校内携帯使用不可などさまざまな現代の教育に合わないようなまるで大正時代のような校則がある。
主体性を持たせたいのであれば逆に必要最低限の校則以外は無くした方が良い。
ただ先生達は変わる事を恐れ、生徒が校則を変えて欲しいと要望を出しても取り合ってもくれない。 -
いじめの少なさ幼馴染みが多くいじめは聞いたり見たりした事はない。みんなの仲が良く楽しく学校生活を送れている。
仲が良い分同調圧力が強く負の連鎖になる事もある。
勉強を頑張りたい人は若干一匹狼になる。 -
部活違う学年と友達を作る場所。楽しくする事がモットーで向上心が全く見られない。ちょっとした趣味として部活をする事は良いかも知れない。部活を頑張りたいなら入学はしない方が良い。
-
進学実績本人の頑張りですべて決まる。
勉強スペースは十分にあり、先生にもすぐ質問できる。 -
施設・設備校舎は新しくまだ綺麗だが、図書館の本の数も少なく、体育館は必要な物が無いという印象がある。
-
制服制服の柄は良いと思います。ネクタイを本物にしてくれたらさらに嬉しいです。
-
イベント行事は多いがクオリティが低い物ばかりです。
行事にはあまり期待しない方が良いと思います。
少人数でやれるクオリティの高いことをした方が良いと思います。
(クイズ大会とか)知識も増える!
-
おすすめの塾【PR】喜界高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:6121791人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
生徒の自主性を重んじる学校ですが、無法地帯という訳でもなく、生徒ひとりひとりが確固たる意思を持って生活しています。とてもいい所です。
【校則】
月1回の服装検査がありますが違反していると指導を受けることになります。
携帯の持ち込みは禁止されていますが申請すればアルバイトは出来ます。
【いじめの少...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
3.0
【総合評価】
先生の授業はほぼすべて一方通行の授業で生徒が自分の頭で考えて発言できるような仕組みになっていない。これはどの学校でも言える事だと思う。ただ学校に来ていやいや授業を受けて座って時間を潰している。
学校生活は学校行事などが多いが全体的にクオリティが低い。
【校則】
髪が耳にかかったらダメ、校内携帯使用...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
鹿児島水産高等学校
(公立・共学)
-
水産系を学びたい人は絶対ここ
4
在校生|2023年
薩南工業高等学校
(公立・共学)
-
教師と生徒に問題がある人が多い
2
卒業生|2017年
龍桜高等学校
(私立・共学)
-
就職進学に特化してる
4
卒業生|2018年
串木野高等学校
(公立・共学)
-
親しみやすく、進路が考えやすい学校
5
在校生|2019年
曽於高等学校
(公立・共学)
-
見かけだけの自称進学校
1
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 喜界高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細