みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 加世田常潤高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2014年入学
来ると案外ためになるかも
2017年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に見てみると少し行いが悪い生徒もいるが、最近は少しずつ減ってきました。問題行動もまえよりはましになったと思います。
制服の乱れはほかの学校同様あります。かなり悪い人も一部分では。
成績に関しては私たちのクラスはそこまで酷いわけでもありませんでした。
専門のことを学ぶので中学で4点という点数をとっていた私でも100点をとることも可能になりました。勉強をすれば必ず伸びます。食品工学科、有機生産科は様々なコンクールでとてもいい成績をおさめたりもしていますし、生活福祉課も実習やボランティアを通して地域貢献を積極的に行っています。 -
校則厳密にいうと先生によって違います。
でも、基本的なところは少し厳しく感じるかもしれません。
肩についたら髪の毛を結ぶ。男子生徒は長くなれば切る。など当たり前のことですが、スカートの膝丈などほかの学校と比べると少し厳しいかもしれません。ヘアゴムは無駄な装飾、派手なものやアクセサリー、ピアスは禁止です。
ピアス痕や眉をいじっている人はペナルティ?的なもので服装指導のたび、草むしりをしていました。
靴下はそこまで厳しくはいわれなかった気がします。
髪を染めるのは禁止。 -
いじめの少なさそれ相応に存在します。
先生方も人間なのでいろいろな方がいらっしゃいましたが、私情を挟みすぎる方や少し荒い先生など人によっては窮屈に感じたりする先生もいます。
いい先生方もいらっしゃるので大丈夫だと思います。
生徒間のトラブルはもうその学校にいる人たちは毎年変わるのでこれ!ということはできませんが、在学中にトラブルは何回かありました。ひどいというわけではありませんが、少しいたずらが過ぎるものや、うーんとうなるようなものもありました。基本的にはクラスの人たちは結構仲が良かったですが、まぁ一部の人たちだと思います。 -
部活クラブ活動は充実しているとは言えません。
サッカー、バスケ、バトミントンなどは少し活気があるようです。
頑張れば自分で部を作ることも可能かもしれませんので、入学したらやってみてください。ウエイトリフティングや、バトミントンなどは大会の受賞を何度かいただいていたと思います。 -
進学実績進路実現に関しては言ってしまえば自分次第ではありますが、福祉関係、農業関係、食関係のものなら、どりょく次第ではほぼ可能だと思います。
進学も推薦をもらい医療方面、美容方面、保育間連、福祉関係、農業関係など
全員合格しています。
就職に関しても、日頃の生活態度、問題行動などがなく、面接練習など行えば大丈夫だと思います。進路担当の先生方もいらっしゃるので悩みがあれば聞いてくださると思います。 -
施設・設備全体的に充実していますが、体育館の近くにトイレがないのが日頃の悩みでしたw
-
制服期待するほどではないとは思いますが、そこまでひどいわけでもありません。冬服はまだわりとかわいいと思います。
-
おすすめの塾【PR】加世田常潤高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低く楽だろうと思っての入学でした。
-
どのような入試対策をしていたか面接練習を頑張りました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名県内の大学です
-
進路先を選んだ理由3年半ばで進路変更をしました。
悩んだ結果学んでみたいという気持ちが強く表れたからです。
投稿者ID:3163902人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
近隣の高校の口コミ
種子島中央高等学校
(公立・共学)
-
これほどにいい学校はないと思う!
4
在校生|2016年
鹿児島城西高等学校
(私立・共学)
-
学科選びは慎重にしたほうがいい。
1
卒業生|2014年
出水工業高等学校
(公立・共学)
-
自由すぎず、不自由でもない
4
在校生|2015年
鹿屋農業高等学校
(公立・共学)
-
入りやすい高校だと思う!
4
在校生|2020年
吹上高等学校
(公立・共学)
-
3年間一緒の友達なかよくしよう
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 加世田常潤高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細