みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 鹿児島高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
在校生 / 2022年入学 良くも悪くも自分次第2024年02月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価結局は自分次第な高校です。勉強したいと思う人は周りに流されないよう頑張らないとすぐに成績が下がります。また、先生方の当たり外れが大きいです。良い先生はすごく分かりやすくて、熱心で憧れます!あからさまに贔屓する先生もいるとかいないとか、学科で …続きを読む(全432文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
施設もすごく整っているし、どの先生方も勉強の教え方が丁寧でわかりやすい。
学校の雰囲気は本当にいいと思う!
【校則】
私立の高校の中では厳しい方だと思う。
毎月1度 髪型服装検査があり、それにひっかかった場合は、きちんと身なりを整えて後日先生達からOKをもらわないといけない。
ケータイの持ち込みは...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
単刀直入に言うと、鹿児島高校の英数科に入る生徒は、特進コースには入学しない方が良い。私も今年英数コースから特進コースに転移コースした者の一人だが、転コースしたことを後悔している。その理由について書いていく。
まず、特進コースは英数コースよりも宿題や小テストが多く、英数コースに居た時に比べ自分の勉強...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
鹿児島純心女子高等学校
(私立・女子校)
-
落ち着いた雰囲気の中で学べる伝統校
5
保護者|2022年
尚志館高等学校
(私立・共学)
-
The青春の舞台。不屈不撓
4
在校生|2021年
鹿児島工業高等専門学校
(国立・共学)
-
生半可な気持ちで来ないでください!!
2
在校生|2020年
出水中央高等学校
(私立・共学)
-
他とは違う生活がおくれる高校
4
卒業生|2018年
鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校
(公立・共学)
-
青春を謳歌するなら絶対玉龍!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
鹿児島県の偏差値が近い高校
鹿児島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鹿児島県の高校 >> 鹿児島高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細